* * *
1990年代中盤から後半にかけ、タイ国際航空がいしだ壱成を起用して、「タイは、若いうちに行け」というCMシリーズを展開しました。このCMの影響もあって多くの若者がタイに旅行に行ったことだと思います。
ご多分に漏れず私もこの頃タイの首都・バンコクに旅行に行き、すっかり気に入ってしまい、2019年まで2年に1回は行くようになりました。何しろ物価が安いのと、食べ物がおいしいので“世界一の観光地”だと思うほどでした。
しかし、2010年代中盤から「ムムムムム?」と感じるようになりました。それは日本人観光客、特に若者の数が明らかに減っていたからです。しかも、2000年代前半には常に客引きから声を掛けられていたのに、その頃になるとまったく声を掛けられなくなった。
かつては「コニチハ」「ヤスイヨ」などに加え「エロビデオ」などと客引きから日本語で声を掛けられたのですが、それが一切なくなった。一方、私を中国人や韓国人と勘違いしたタイ人からは「ニイハオ」や「アンニョンハセヨ」などと言われる。これが意味することは、「もはや日本人観光客は、タイ人にとっての上客ではなくなった」ということではないでしょうか。
実際、少し高い飲食店に入ると中国人や韓国人の方が多かった。安い店に行くと、日本人の若者グループが一人一品食べた後、無料の水で1時間以上ダベっている姿も見ました。この手の店では2000年代前半は一人600円も払えば酒が飲め、たらふくメシが食えたのですが、どうも2010年代中盤以降は900~1200円程になっているように感じられます。
(略)

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624779395/
ネトウヨというひとは、
たん的に言うと、『不安神経症』の人のことですよ。
その不安なため神経質になっている自分の気持ちを落ち着かせるために、
嫌韓中になってみたり、左翼や在日朝鮮人など外国人を叩くなど今日的な「右のネタ」を用いている人のことです。
そのネタが、
右なら→ネトウヨ、
左なら→パヨクやクソフェミ、
カルト宗教なら→カルト信者さん
となります。
今の日本は衰退して来て国民はジワジワと貧しくなり、中間層は没落して低所得・貧困層になってきていて、
それで不安神経症になっている人たちが増えて、
今の日本では「右のネタ」を使う人たちが目立つので、
日本でなにかとウヨさんやネトウヨが目立って来ているんですよ。
>>1 乙です。
日本は税収の三分の二が社会保障費に消えていて、
経済成長に資する部分に予算が投入できないから経済成長が鈍いんだよ。
次世代の若者のために社会保障を削減する議論を進め、成長分野に投資していかないといけないね。
◆民主党・在日 が乗っ取った5ch◆
総連・民団の朝鮮人たちが組織的に工作
(朝日のネット工作も有名)
★朝日新聞は65535個のIPを持っているという話
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/pages/32.html
※特徴
IPを切り替え、【単発ID】で罵倒コメントを連投 (多数の「別人」を偽装)
(ジャップ、ネトウヨガーを連呼)
【民団】民団同胞は「2chでネット・ウヨクと毎日闘っている」(民団新聞 2009.09.02)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
【ピットクルー】民主党系のネット工作会社
【衝撃情報】辻元清美、ネット工作会社「ピットクルー」の親会社の会長から献金を受けていたw
https://i.imgur.com/tnbuQwD.jpg
itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/news/1490424359/
〇お前が貧乏になった
【画像】今朝の歌舞伎町の様子がこちら いつの間にかヤベー国になってた…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624773842/
こんなもん博打の街だからな
お前も努力してその貴族の仲間入りすればいいのに
世襲議員だらけで努力以前の問題なんだよw
アホみたいに長時間労働して少しばかり収入が増えたところでちっとも嬉しくないし
個人は相続税を取られて没落するけれど、法人に相続税は無い。
資産を貯め込んだ企業はまだまだ大丈夫。
日本国は財政破綻しちゃうけどね。
昔の日本のほうが豊かだったっていう売国サヨクのデマには誰も騙されない
民主党の円高政策で、日本の輸出産業と証券業界は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春だった
民主党は意図的に韓国が栄えて日本が滅びる政策をしていたんだよ
だから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びない
今の時代は昔の尺度で豊かか貧しいか測れない
年収1000万円で一生懸命働いてネットやる余裕のない人よりも
ネットやる余裕ある年金生活者のほうが実質豊かだったりする
ネットでいくらでもタダでコンテンツ落とし放題なわけだから、
楽だし毎日充実してる
不動産価格もバブルの頃より遥かに安くて住みやすいし
3978
めぞん一刻のどの辺か説明してくれ。
給与支給額のこと言ってるのか?
支給してるのは経営者
氷河期を作った世代が日本の足を引っ張ったんだよ。
氷河期世代は、その中で藻搔いたんだと思う。
氷河期世代が底辺支えてんのに、この言い草w
もっと安い国はたんまりあるのに何で日本に来るんですかね?w
アフリカとかやっすいよ?w
アニョハセヨーw
貧乏は輪廻します
まあネトウヨなんかパスポートもないし外食出来たら貧困じゃないとかこの板でホザいてるゴミだしな
自分も40すぎてて片足つっこんでんじゃないの?
別に自民下野したところで衰退は変わらん
底辺老人とカタワを自己責任にして(働けなければ死なせて)
「働けば報われる税率保険料率」にせんと無気力な若者も動かんよ
20年ちょい前は小室ブームで韓国台湾行ったら大歓迎されてたな
ビートルズ並みの大騒動だったのをアサヤンでみた
それと比べりゃそりゃそうとう落ちぶれている
この30年間で経済が衰退した馬鹿国家は日本だけ
だったら日本人は貧しくても我慢できる
日本政府ももっと日本は韓国よりマシって宣伝すべきだと思うわ
なんで比較がいつも韓国なの
まぁ他の国がどういう状況かなんて
まったくしらんけど
韓国に負ける事は日本人のプライドとして許せないから
韓国には絶対に負けたくない
マシかどうかで政府が政策決定するかよ
バカ「だったらw・・・」
俺氏「マシかどうかで政府が政策決定するかよ」
バカ「」
五十年後には中国と同化で消滅。
まあ外資が大株主ばかりですけど。
日本が貧乏になったのではなく、非正規雇用の短時間労働者が増えたから
貧乏になったように見えるだけです。
非正規雇用の約8割が短時間労働の主婦パートやシルバー人材です。
正規雇用の労働者は、それほど貧乏にはなっていません。
住んで20年ぶりに戻ってきたら浦島太郎
日本ってこんなに安く暮らせるのかと驚愕
単に実力主義の社会になったと言うだけでは?
全然違うよ
ただ今の東南アジアの大都市部だけは日本みたいになった
かろうじて昔の資産で偉そうにしてるだけ
そんなことも知らないのは数字も読めず社会も知らない馬鹿か
しあわせいっぱいの老人だけだよ
気前よく外国に金をばらまいたアベ
しかも何の見返りも無しときた
それが議席が多いとこばかり
そりゃ国も衰退するわなwww
この国では何も生まれてこないだろなあとは思うわ
イタリアを追い抜けず、日本との差は拡大し、台湾には追い上げられ…
3/5(金) 9:13配信 中央日報日本語版
夢が持てる国を探すしか無いな。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624781998/
コメント