1: 2021/07/09(金) 04:44:31.01
西村康稔経済財政・再生相は8日夜の記者会見で、休業要請に応じない飲食店の情報を金融機関に提供する考えを明らかにした。
「金融機関からも順守の働き掛けをしてほしい」と述べた。関係省庁と調整中という。店舗への協力呼びかけの強化につなげる。
政府は緊急事態宣言を発令した地域で、酒類を提供する飲食店に休業を要請する。
西村氏は酒類を販売する事業者にも要請に応じない飲食店と取引しないよう求めた。
2021年7月8日 22:46
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DR50Y1A700C2000000/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625764862/
2: 2021/07/09(金) 04:45:33.43
ビットコイン支払いにすりゃいいわ
3: 2021/07/09(金) 04:46:04.45
こりゃもう戦争だな
5: 2021/07/09(金) 04:48:48.74
やっとマトモな事を始めたな。
今までが手ぬるかった。
今までが手ぬるかった。
7: 2021/07/09(金) 04:51:03.02
スゲーナ 流石にここまで私権を侵害すると裁判になんぞ
勝てる見込み0
飲食店でウェーイウェーイする馬鹿が悪いのに
10: 2021/07/09(金) 04:53:26.73
>>7
利息制限法で、今まで取ってた利息を返せなんて遡及法なんてやらかす人治国家ですから
利息制限法で、今まで取ってた利息を返せなんて遡及法なんてやらかす人治国家ですから
11: 2021/07/09(金) 04:53:55.46
要請なのに強制。
だいぶ狂った頭してるな
だいぶ狂った頭してるな
13: 2021/07/09(金) 04:54:39.68
>>11
任意と言って強制させる国に何求めてるw
任意と言って強制させる国に何求めてるw
12: 2021/07/09(金) 04:54:36.85
今飲み会なんてしてる場合では無いわ。
14: 2021/07/09(金) 04:54:39.69
要請に応じない飲食店がどこから融資を受けているか調べてそのリストを対象の金融機関に流す
金融機関は要請に応じない場合は新規融資には応じないと脅しをかける
金融機関は要請に応じない場合は新規融資には応じないと脅しをかける
19: 2021/07/09(金) 04:56:48.42
>>14
納税してるしマイナンバー提出してるから全部一生ブラックになるんじゃないかね?
納税してるしマイナンバー提出してるから全部一生ブラックになるんじゃないかね?
18: 2021/07/09(金) 04:56:46.82
脱税飲食は震えながら酒出せ
20: 2021/07/09(金) 04:57:01.19
狂気の桜
21: 2021/07/09(金) 04:57:15.63
なんか「言うこと聞かないあいつらに罰を」になってないか。
23: 2021/07/09(金) 04:58:43.27
オリンピックの選手には提供するんでしょ?
陰で
24: 2021/07/09(金) 04:59:12.80
これで居酒屋バー全滅希望
25: 2021/07/09(金) 04:59:30.13
おまえらあんだけ酒を嫌っておいてよく言うわw
もしかして政府のやることは何でも反対したいだけの人?w
28: 2021/07/09(金) 05:00:10.72
そんなめんどくさい事せずに営業許可取り消したらええやん
48: 2021/07/09(金) 05:03:46.80
>>28
それは国でなくて都道府県の管轄だからなぁ(保健所)。
縦割りと言ってしまえばそこまでだけど。
それは国でなくて都道府県の管轄だからなぁ(保健所)。
縦割りと言ってしまえばそこまでだけど。
29: 2021/07/09(金) 05:00:12.31
今までパチョンコを推奨していた国なんだから驚かないよ笑笑
31: 2021/07/09(金) 05:00:42.24
あくまでも要請だし、あくまでも情報提供を求めているだけです
33: 2021/07/09(金) 05:01:04.69
これ、法律的に大丈夫なの?
完全に越権行為だと思うんだけど
完全に越権行為だと思うんだけど
46: 2021/07/09(金) 05:03:31.28
>>33
多分これをカバー出来る法律ないだろうから、訴えられたら100%負ける
多分これをカバー出来る法律ないだろうから、訴えられたら100%負ける
まぞ補償しろってのボケ 話が違うんだよ
58: 2021/07/09(金) 05:05:30.02
>>46
そうだよねえ(´・ω・`)
銀行の取引なんて政府が一番介入しちゃダメなやつやん
そうだよねえ(´・ω・`)
銀行の取引なんて政府が一番介入しちゃダメなやつやん
34: 2021/07/09(金) 05:01:08.05
すげえ軍隊かよ
35: 2021/07/09(金) 05:01:13.14
補償しないばかりでなく自国民を兵糧攻めとかいよいよ終わりだな
38: 2021/07/09(金) 05:02:00.19
金融機関側が圧力かけたら無駄に顧客との関係が悪化するし、それで顧客が倒産したら自分にも被害が出るだろ。アホか。
39: 2021/07/09(金) 05:02:10.62
というか金融機関は動けないだろ
今まで貸した分が焦げ付くだけ
今まで貸した分が焦げ付くだけ
40: 2021/07/09(金) 05:02:21.99
正直やろうと思えばロックダウンもやれる
鉄道に道路それにこうやって金融機関など
ありとあらゆる許認可を国は持ってるから
鉄道に道路それにこうやって金融機関など
ありとあらゆる許認可を国は持ってるから
41: 2021/07/09(金) 05:02:31.41
違反したら営業許可取り消しでいい
42: 2021/07/09(金) 05:02:48.19
ニュース速報+は一応こういう過激な思想だけど口だけだとしても俺たちですら引き気味になるってまずくないか?
43: 2021/07/09(金) 05:02:59.37
へー
五輪してる連中へもよろしく頼むヨ
その組織の代表っぽい奴は菅って言うんだけどさ
五輪してる連中へもよろしく頼むヨ
その組織の代表っぽい奴は菅って言うんだけどさ
しっかりやれよ西村wwwwwwwww
44: 2021/07/09(金) 05:03:05.06
なんで飲食店なのか未だにわからん
60: 2021/07/09(金) 05:05:41.33
>>44
酒造業者には言えないから。
酒造業者は未だ票とかに影響あるから。
かつて、歳入の大半が酒税だった時期もあるから、そのなごり。
45、すまない
45: 2021/07/09(金) 05:03:16.08
でも1日6万もらえるんだよね
55: 2021/07/09(金) 05:04:57.82
>>45
酒造業者には言えないから。
酒造業者は未だ票とかに影響あるから。
かつて、歳入の大半が酒税だった時期もあるから、そのなごり。
酒造業者には言えないから。
酒造業者は未だ票とかに影響あるから。
かつて、歳入の大半が酒税だった時期もあるから、そのなごり。
49: 2021/07/09(金) 05:04:05.17
金融機関に何のメリットがあんの?
50: 2021/07/09(金) 05:04:09.91
日本人が甘いんだよな
法律に従わないなら普通は海外なら逮捕だよ
違反して勝手に酒出す店何?
法律に従わないなら普通は海外なら逮捕だよ
違反して勝手に酒出す店何?
51: 2021/07/09(金) 05:04:30.13
新型インフルエンザ等対策特別措置法第五条
国民の自由と権利が尊重されるべきことに鑑み、新型インフルエンザ等対策を実施する場合において、国民の自由と権利に制限が加えられるときであっても、
その制限は当該新型インフルエンザ等対策を実施するため必要最小限のものでなければならない。
国民の自由と権利が尊重されるべきことに鑑み、新型インフルエンザ等対策を実施する場合において、国民の自由と権利に制限が加えられるときであっても、
その制限は当該新型インフルエンザ等対策を実施するため必要最小限のものでなければならない。
倒産リスクを強要することが必要最小限の制限なのか?
56: 2021/07/09(金) 05:05:09.86
飲食店というより酒飲んで騒ぐ客の問題だな。
57: 2021/07/09(金) 05:05:25.59
だからよ、本当に規制が必要なら法規制しろよ
こいつらがやってんのは法的に従う必要ないが、政治圧力で従わせようとしてるだけ
こいつらがやってんのは法的に従う必要ないが、政治圧力で従わせようとしてるだけ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625773471/
コメント