1: 2021/07/09(金) 06:38:38.05
2021.7.7(水)
(古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授)
日本の報道界でも学界でも、米国の政治の現状を、まず米CNNテレビの報道で知る人が多いようだ。なんといっても日本にいながら日夜24時間視聴できる米国のメディアはCNNぐらいだからだ。
だが、このCNNは政治的に民主党を支援し、共和党を批判する傾向があることで知られている。とくにドナルド・トランプ前大統領への激しい糾弾は有名だった。
ところがトランプ氏がホワイトハウスを去った後、CNNは米国内でケーブルテレビの視聴者数が減少し、競争相手のFOXニュースに大差をつけられている。この現状はいったいなにを意味するのだろう。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65965
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65965?page=2
人気ニュース番組の視聴者数が70%減
6月29日、CNNの視聴者数の大幅な降下について、トランプ氏が以下のようにコメントした。
「CNNの視聴者数が70%も落ちてしまった。他のテレビ局もそれほどではないが視聴者を減らしている。やはり私がワシントンを去ってから、米国の政治は退屈になったということだろうか。だがCNNだけがとくに人気を失ったことは、視聴者からの信頼にも原因があるのだろう。とにかくCNNの急落というのは素晴らしいことだ」
トランプ氏がCNNの視聴者減少を喜ぶのは当然だといえる。CNNとトランプ氏は、トランプ政権の発足当時から激しく対決した。CNNがトランプ氏とロシア政府機関との共謀を伝える「秘密文書」の内容を報道した際は、トランプ氏はCNNに「フェイクニュース」という言葉を浴びせて攻撃した。
バイデン政権になってからのCNNの視聴者の減少は“劇的”とさえ言える。ニールセンの最近の発表によると、今年(2021年)6月の、ケーブルテレビにおける主要ニューステレビ局のそれぞれの視聴者数は、1日ごとのプライムタイム(午後8時から同11時)平均でFOXニュースが213万人、MSNBCが131万人、CNNが79万人だった。
この数字をトランプ政権時代の昨年6月とくらべると、FOXニュースが42%、MSNBCが36%、CNNが57%減少している。
同じ調査によると、CNNの人気番組の視聴者減少がとくに激しい。CNNの一番の人気番組だった、ジェイク・タッパー氏がメインアンカーを務めるニュース番組は、4月から6月までの第2四半期の視聴者数が前期(1~3月)よりも70%以上の減少となった。トランプ氏は、この減少についてコメントしたとみられている。
民主党支持派もそっぽ?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65965?page=3
客観性と中立性の欠落
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65965?page=4
2: 2021/07/09(金) 06:40:05.59
知らんけど、トランプに全責任を負わす前に政権奪取したから民主党側も困ってるんだろ?
アホがアホを持ち上げるからこうなるw
4: 2021/07/09(金) 06:41:39.49
CNNはアメリカのテロ朝
5: 2021/07/09(金) 06:42:15.82
冷たい強炭酸水が
ぬるい水道水になったからな
35: 2021/07/09(金) 06:50:50.56
>>5
不味いけど上手い
6: 2021/07/09(金) 06:43:21.18
アメリカ人はCNNがどういうものかを理解したんだな
7: 2021/07/09(金) 06:43:28.21
CNN見てるのってトランプ支持層のネトウヨだったんだねwwwww
8: 2021/07/09(金) 06:43:51.97
日本でも反オリンピック煽ってコロナ煽って
番組製作費もなくなり貧乏になるテレビ局とかあるからな。
9: 2021/07/09(金) 06:43:53.23
アメリカの民衆はトランプ支持が圧倒的なんだろ
不正選挙で敗れたけど
10: 2021/07/09(金) 06:44:11.19
テレビが見限られたな
11: 2021/07/09(金) 06:44:38.10
叩く相手が居なくなったしそれが娯楽だったんだろ
12: 2021/07/09(金) 06:44:44.01
朝日も同じ状態だな。
13: 2021/07/09(金) 06:45:06.33
四年後はまたトランプに戻るの確定なわけで(笑)
14: 2021/07/09(金) 06:45:16.09
朝日や毎日系メディアみたいに政治思想を押し付けてくるからだろうね
15: 2021/07/09(金) 06:45:22.91
去年の不正選挙からアメリカ国内がぼろぼろになってる上に
州や軍が連邦から離反しそうとか言う素晴らしい状況だから当たり前の話だろ
16: 2021/07/09(金) 06:45:26.96
そのCNNをホルホルする日本のマスコミもどうかと思う
17: 2021/07/09(金) 06:45:31.35
テレビは嘘だらけ
オワコン
18: 2021/07/09(金) 06:45:46.07
CNN社長は、さっさと辞職しろよ
こいつの偏向報道、捏造指示はリークされて、とっくにバレてんだよ
歴史に残るような恥知らずジャーナリズムかw
19: 2021/07/09(金) 06:46:17.67
資金潤沢、反日メディアのNHKが買い取れば?
21: 2021/07/09(金) 06:46:45.73
日本に入ってくるアメリカの情報ってCNNフィルター通したものばっかだよね
22: 2021/07/09(金) 06:46:55.61
反オリンピック煽ったマスコミは五輪への無関心でしっぺ返し食らう
23: 2021/07/09(金) 06:46:58.76
全体的にケーブル視聴が減っている訳で、カルト放送局のFOXも大幅に減ってるところが面白い
24: 2021/07/09(金) 06:47:24.00
abemaもCNNやめてほしいんだけど(笑)
25: 2021/07/09(金) 06:47:40.08
アンチ巨人も巨人ファンってのを思い出した
26: 2021/07/09(金) 06:47:41.39
CNNのCはチャイナじゃなくてケーブルなんだってな
初めて知ったわ
27: 2021/07/09(金) 06:48:22.84
>>26
確かケーブルニュースネットワークだったような
28: 2021/07/09(金) 06:48:36.47
CNNって黒人に焼き討ちされてたよな。
29: 2021/07/09(金) 06:48:37.97
こういう結果見ると、まともなアメリカ人もそれなりにいるんだなぁと
DS連中にとって脅威の何者でもないんだろうけど
30: 2021/07/09(金) 06:49:25.98
トランプと一緒にオワコンへ
31: 2021/07/09(金) 06:50:20.20
理由は簡単。視聴者をフェイクニュースで騙せなくなってきただけでは?
33: 2021/07/09(金) 06:50:28.76
反トランプが売りのメディアは
トランプがいなくなったら用済みって事だろ
34: 2021/07/09(金) 06:50:44.08
鳩山首相のときも
毎日1面トップにでていて
ピンクレディなみのもてもてだった
36: 2021/07/09(金) 06:50:53.35
偏り杉メディアの末路
37: 2021/07/09(金) 06:50:57.76
大統領選のときに
民主党に加担するという社内の録音が
漏洩してなかったっけ
38: 2021/07/09(金) 06:51:10.94
信者にしろアンチにしろトランプ叩きの番組を見たかったということか
39: 2021/07/09(金) 06:51:28.68
トランプに逆らうからだろ。
トランプはアメリカ国民の半分が支持したわけで。
40: 2021/07/09(金) 06:51:31.36
> 平均でFOXニュースが213万人、MSNBCが131万人、CNNが79万人だった
人気youtuberなら何とかなりそうな数字だなw
51: 2021/07/09(金) 06:55:01.15
>>40
ちなみにFOXもディズニー傘下だから選挙時に反トランプ大統領に荷担して
一時期すごい勢いで解約されまくってたよ
41: 2021/07/09(金) 06:52:02.39
そりゃ炎上商法だからな
43: 2021/07/09(金) 06:52:50.75
アメリカ版朝日だもんな
そりゃ見捨てられるよ
44: 2021/07/09(金) 06:52:55.64
メリケン人はニュース見ないことがわかった
45: 2021/07/09(金) 06:53:06.55
実減少人数で見るとFoxの方が減少してるんだな
46: 2021/07/09(金) 06:53:08.88
結局プロレスを楽しんでたんだろうな。
日本でもトランプの話題は延々やってたが、バイデンの話はちょっとしか出てこないもんな。やってることはトランプよりある意味過激なのにな。
48: 2021/07/09(金) 06:54:06.48
フェイクメディアの実態を周知させた
トランプの功績はかなりでかかったな
49: 2021/07/09(金) 06:54:08.83
日本はアナウンサーの質が酷い
噛んでも言い直せばいいじゃん的な考えなのか、何度噛んでも全然改善しない女子アナも居た
50: 2021/07/09(金) 06:54:13.00
都合の良い報道は事実
都合の悪い報道はフェイク
視聴者は本当のことが知りたいからフェイクばかり垂れ流す番組なんか見なくなる
CNNが一番視聴者が減っているのならアメリカはリベラルにとって都合の悪いニュースが多いってこと
53: 2021/07/09(金) 06:55:57.34
CNNは共産主義者によるテロ組織だとトランプさんが真実を暴いたからな。
54: 2021/07/09(金) 06:56:30.95
朝から晩までトランプの話題で視聴率取れたからな
55: 2021/07/09(金) 06:56:31.91
トランプ関連は一種の芸能ニュースみたいなもんだったんだろ
56: 2021/07/09(金) 06:56:37.71
FOXとかも減ってるんだな
みんな何見てんだ
Qアノン系の配信とかか
60: 2021/07/09(金) 06:58:45.89
>>56
Newsmaxが上昇中
57: 2021/07/09(金) 06:57:21.30
ギャハぎゃは笑いながら横並びの出演者が内輪でトランプ叩いて大はしゃぎ
ってバラエティ番組みたいなノリを早々に軌道修正して
ちょっと気取った昔のノリに戻すとか無理だろうから飽きられて当然
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625780318/
関連
コメント