2年前に呼吸系の病気で約2ケ月入院しました。
それ以来タバコをピタリやめました。
思ったより簡単にやめれたなことが意外でした。
やはりあの時の息が出来ないくらいの痛みを思うと体が拒否反応を起こしているのでしょうか・・・
さて、タバコで酷い場所と言えばパチンコの店内!
左右でこれでもかとすわれると、「もうたまりません・・・」
以前は私も愛煙家でしたので問題はなかったはずでしたが、冒頭でお話ししたように2年近くタバコをやめております。
その為、左右で吸われるとかなりきついです。
そんなタバコを吸わないけどパチンコガ打ちたい日のために、今日は都内で禁煙のパチンコ店はどれくらいあるのかチェックしてみました。
禁煙のパチンコ店ってあるの?パチンコの機種は何台ぐらい?おすすめの場所はどこ?
私が良くいく場所は新宿になります。
今日は新宿界隈で紹介したいと思います。
アラジン新宿店
まずは、砂漠とラクダとランプが目印のアラジン!
アラジン新宿店では店内全て禁煙ではなく、一部のエリアに禁煙スペースを設けてます。
隣で吸われない分ちょっといいかなって感じです。
ただし、パチンコの機種など、選択肢がグーンと狭まれるのが難点です。
機種を選びながら打ちたい時はマスク持参でなら問題ないと思います。
アラジン新宿のおすすめ機種は「ダンバイン」です。
一列全部ダンバインは圧巻です!
ST継続率90%以上は期待大です!
カレイド新宿店
エヴァンゲリヲンの人形が目印のカレイド新宿店!
リニューアルオープンして店内は依然と違うおしゃれな内装に大変身!
地下でマンガも読めるスペースは今までどおりです。
そして喫煙はと・・・
流石です、「店内喫煙」です。
リニューアルされてから、まだ打っておりません。
昔の店舗の時は毎週木曜日が牙狼の日だったので打ったことが何回かありました。
また打ちに行こうと思います。
マルハン新宿東宝ビル店
マルハン新宿東宝ビル店と他の商業施設が一体となったご存じのゴジラビルです。
入口から長いエスカレータにのって2階へ!フロアーに到着すると、天井の高い大空間にパチンコ台がずらりと並んでおります。
禁煙ではないのですが空調と高い天井で「タバコくさい・・・」という印象はなかったです。
ただし、隣で吸われた場合はやはり煙たいのではないでしょうか・・・
マルハンのおすすめは、牙狼、北斗無双ではないでしょうか?
また、噂では7のつく日や、ゾの目の日などはかなりいいとのことです。
*注記:あくまでも噂です。
マルハン~退店するときに1階の角にタバコの臭いを消すエアーシャワーなるものが設置されておりました。
「あれは効果あるのでしょうか?」次回試してみたいと思います。
エスパス日拓西武新宿駅前店
最後のお店、エスパス日拓西武新宿駅前店ですが、外の垂れ幕に明記してあるように本当に店内禁煙なのでしょうか?
店内に入ると、「空気がきれい・・・」タバコのにおいが全くしません。
2階に行くとさらにきれいな感じがします。
客層を見て見ると女性の客が多いような気がします。
パチンコの機種はどうかなと店内を確認すると、1階がMAX台、牙狼、北斗の拳6、エヴァンゲリヲン、海物語、花の慶次、ルパンなどです。
そして2回は最新台とライト、ライトミドル、甘デジ、1パチと設置されてました。
特に驚きとおススメは1パチです!
最新台の「CR巨人の星」、「CRドラム黄門ちゃま」、「CR蒼天の拳 天帰」、「CR鉄拳2闘神Ver.」などが設置されておりました。
上記の台が全て1円でプレーできるなんて・・・興奮しすぎて、何を打っていいのか分かりませんでした。
まとめ
禁煙でパチンコを打ちたい方へのおすすめはエスパス日拓西武新宿駅前店か、カレイド新宿店をおすすめ致します。
また、パチンコの機種などの条件を含むのであれば、
1、エスパス日拓西武新宿駅前店
2、マルハン新宿東宝店、カレイド新宿店
3、アラジン新宿店
このような感じです。
参考になれば幸いです。
さて、ここでちょっとご連絡です。
オンラインカジノでも若干稼いでいる今日この頃ですが、突然、ネッテラーより9月15日付で日本国内でのオンラインカジノに対する入金・出金業務が不可能になるとの連絡がありました。
その後の決済方法はどうなるのかなと心配しておりましたが、先日連絡がありまして、iwallet card と ecopays なる決算会社で取り扱えるようになりました。
ただし、1walletは現在デビットカードの取り扱いは保留とのことです。
クレジットカードのみになるようです。
どうしてもデビットカードでの決済を希望するならば、ecopays の決済会社に登録しなければなりません。
こちらは日本語翻訳はありません。
オンラインカジノに興味のある方で登録方法を知りたいという方は下のリンクをクリックし登録をしてください。

その後、メールをいただければ登録方法の日本語版を送ります。
明日から仕事ですが、22日ガ休日です。
それまでにまた新しい情報をアップしたいとおもいます。
次回お会いしましょう。
コメント