【官房長官】ワクチンパスポート 商業施設想定の運用指針作成へ…非接種者への差別回避/26日から海外渡航用の申請受付 優遇も

ニュース
1: 2021/07/12(月) 04:37:55.22
新型コロナ ワクチンパスポート 26日から申請受付
FNN2021年7月11日 日曜 午後5:55
https://www.fnn.jp/articles/amp/208816

加藤官房長官はテレビ番組に出演し、新型コロナウイルスワクチンの接種履歴を証明する「ワクチンパスポート」について、7月26日から全国の市区町村で申請の受け付けを始めると明らかにした。

これについて、加藤長官は「あくまでも海外渡航だ」と述べ、国内での運用については慎重な考えを示した。

また、国内でも接種済みの人を対象に優遇措置を検討する動きがあることを挙げ、接種の有無による差別や強制につながらないよう検討していくと強調した。

ーーー

【独自】ワクチン証明書、商業施設想定の運用指針作成へ…非接種者への差別回避
読売2021/07/10 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210710-OYT1T50008/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/07/20210710-OYT1I50005-1.jpg

政府は、海外渡航者の利便性向上のために導入準備を進めている新型コロナウイルスのワクチン接種証明書について、国内の商業施設などでの利用を想定した運用指針を作成する方針を固めた。
運用指針を周知徹底することで、接種証明書を持たない人への差別につながらないような利用を求めたい考えだ。

運用指針では、証明書の提示で、飲食代金やサービス料金を割り引くなど、利益につながる利用は推奨するが、証明書がなければイベント参加や、就職、入学を拒否するなど、不利益につながる利用は避けるよう呼びかける方向だ。

海外では、接種証明書があれば、入国後の待機期間の短縮や免除を認める国もあることから、政府は、日本人らが円滑に海外渡航できるよう導入を決めた。
欧州連合(EU)では7月から、ワクチンパスポートの本格運用が始まり、ワクチン接種者に域内の移動が認められている。

ただ、政府は、様々な理由でワクチン接種を望まない人もいることから、国内の商業施設などでの接種証明書の利用は不当な差別につながりかねないと消極的だった。

しかし、長引くコロナ禍で飲食店などが疲弊する中、経済界からは接種証明書の国内利用を求める声が上がっていた。
経団連は6月、接種証明書の活用によって、ワクチン接種者に対し、飲食店の利用促進や、国内移動・旅行などの制限緩和をし、「自粛などによって 萎縮いしゅく した地域経済や各業界の活性化が期待される」などとする提言を政府に提出した。

こうした意見に加え、商業施設や飲食店が独自に証明書を使うことを一律に禁止するのも困難なため、政府は国内利用を容認する方向にかじを切った。

海外渡航者向けの接種証明書は26日から全国の市区町村で申請を受け付ける予定だ。
希望者は申請書やパスポート、接種済み証などを市区町村に提示するか郵送し、国の「ワクチン接種記録システム(VRS)」で接種履歴を確認できれば、証明書が交付される。
手数料は無料とする方向だ。当面は書面で交付するが、政府は電子申請や、電子証明書の発行も検討している。

◆ワクチン接種証明書 =氏名や生年月日、国籍、旅券番号、接種日、接種したワクチンの種類やメーカーなどが記載され、ワクチンパスポートとも呼ばれる。

関連
【ワクチンパスポート】接種証明申請、7月26日から 加藤官房長官 [孤高の旅人★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625968716/

前スレ ★1 7月11日20時21分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626002490/

25: 2021/07/12(月) 04:56:17.13
>>1
あーざんねんだなー
ワクチンパスポート無いから
五輪関係全部行けないわー
あーざんねんだなー
2: 2021/07/12(月) 04:39:39.34
秋にはワクチン証明ないとアルバイトもお断り
就職には必須、絶対条件だな
3: 2021/07/12(月) 04:41:55.36
100年ちょっと前の世界人口が約15億人、現在約80億人、グラフを見れば世界の支配者層でなくてもやばいことが分かる!
後は分かるな!
4: 2021/07/12(月) 04:43:24.99
GOTOトラベルを再開するなら、
国内用にワクチンパスポートが必要になるだろう。
5: 2021/07/12(月) 04:44:07.46
こんなにまた無駄に税金注ぎ込んでロンダリングかぁ、今の政治家と財務省はコロナで苦しんで死ねばいいのになぁ
6: 2021/07/12(月) 04:45:33.77
ワクチン打たなきゃ食料も買えないってか?
憲法違反だろ
7: 2021/07/12(月) 04:46:18.20
希望どおりに接種できない状況で国内利用するのはどうかなー
個人的には疑問

国内で活用するにしても偽造対策にJPKIを使った認証したほうがいいと思う

8: 2021/07/12(月) 04:47:26.08
とっくに予想しとったわ どう見たって非摂取者は特に派遣で差別される
9: 2021/07/12(月) 04:48:25.78
差別はしないが優遇はする、差別じゃんそれw
11: 2021/07/12(月) 04:48:42.20
これはまずい
ワクチン接種時期に差ができすぎてる
河野!
12: 2021/07/12(月) 04:49:26.93
海外じゃなく東京と埼玉とか県境に検問作ればいいじゃんパスないと通れないように
13: 2021/07/12(月) 04:49:55.40
就活にはいるなw
確固たるワクチン拒否やつなんか思想的にこえーよ
17: 2021/07/12(月) 04:51:28.57
>>13
まあ出来るだけ様子見で焦らず慎重にリスク判断したいってのがほとんどでは?
14: 2021/07/12(月) 04:50:20.65
海外でしか使わない前提ならパスポートに証明印でも押しとけと
政府が叩かれないように小出しにしているが
どうせ国内でも使う気満々なんだろ
15: 2021/07/12(月) 04:50:23.51
無意味な仕事を増やして
パソナにカネ回すんだろなぁ
16: 2021/07/12(月) 04:50:51.39
区別な

あほ

18: 2021/07/12(月) 04:51:37.24
まさに獣の刻印だべや
19: 2021/07/12(月) 04:51:52.49
普通のパスポートあっても海外旅行事実上無理だわなw
20: 2021/07/12(月) 04:52:54.39
国内でも

ワクチン接種者の

割引お願い

22: 2021/07/12(月) 04:54:04.56
そもそもコロナにかからない確率が99.5%だからもし罹ったらそれからイベルメクチンで対処っていうのが1番安全な気がするんだけど
23: 2021/07/12(月) 04:54:20.73
パソナにいくらで仕事回すのか発表しろ
24: 2021/07/12(月) 04:56:16.38
就職差別あるある
ワクチンパスポートは自主的に面接会場に持っていくことにしよう
28: 2021/07/12(月) 04:59:02.41
そのうち西村あたりがテレビとかで逆のことを言って、数日で撤回したりというゴタゴタがあるんだろうな
29: 2021/07/12(月) 04:59:09.62
就活、もちろん人気企業ではちょっとでも隙見せると落とされるからなあw
油断できねえ
36: 2021/07/12(月) 05:01:26.37
>>29
打ってないといろいろ不利だと思うよ
30: 2021/07/12(月) 04:59:24.63
手数料無料、ってとこ…
税金使いますってことだよねぇ
31: 2021/07/12(月) 04:59:46.10
ワクチン打ったって感染するし、どんどん出てくる新たな変異株には効果薄いのにバカじゃね
42: 2021/07/12(月) 05:05:24.77
>>31
バカはお前
32: 2021/07/12(月) 04:59:52.36
すでにワクチン接種証明で割引とか平気でやってんだけど、ワクチン足りないのに特別待遇する意味あるの?
33: 2021/07/12(月) 05:00:20.95
また要らん証明書ばかり増やす
マイナンバーカードすら持ってないけど
41: 2021/07/12(月) 05:05:07.34
>>33
在日外国人の方も申請できるんですよ
34: 2021/07/12(月) 05:00:56.36
国際的流れだからどうしようもない
35: 2021/07/12(月) 05:01:21.66
優遇や冷遇したら差別 そして差別は憲法違反
46: 2021/07/12(月) 05:07:36.30
>>35
民間がする勝手に優遇する分には憲法関係ないだろ。
37: 2021/07/12(月) 05:02:09.82
ないと先進国は事実上入国できんぞ
39: 2021/07/12(月) 05:04:20.25
差別はいかんな
でも区別はするべき
40: 2021/07/12(月) 05:05:03.95
そして一年後に判明する重大な副作用
53: 2021/07/12(月) 05:11:01.80
>>40
そんなのはごく一部だろうけどな
免疫異常とかさ。
大多数はワクチン由来の限定的な免疫は獲得するでしょ。
ソレも半年しか効果無いらしいけどw

問題なのが免疫異常とか出て
死にかけの抵抗力が弱くなった人と同じ状況になって
死にかけは死んじゃうけど
体力があるのに免疫異常だとコロナを体内で何度も変異させちゃったり
死にかけるまで元気に撒き散らすのが大変迷惑だな。

43: 2021/07/12(月) 05:06:18.11
もうワクチン接種しとんねん
オリンピック見に行かせろや
44: 2021/07/12(月) 05:06:19.89
反ワクチンの人の話無表情で聞いてるけどメチャクチャ警戒してる
45: 2021/07/12(月) 05:06:43.55
やっぱり憲法違反には雷に5回当たるとか罰則を付けるべきだね
47: 2021/07/12(月) 05:08:31.90
ワクチン接種券も届いてないのに、

接種済みの奴を優遇するとか、マジクソ政府だな。

48: 2021/07/12(月) 05:09:00.27
河野はワクチンのペース落とせって言ってるのに
49: 2021/07/12(月) 05:09:07.67
絶対に必要。民間人としてどんどん非接種者を差別していくぞ―
社会を回すためには絶対に必要。建前なんて言ってる暇はもうない
50: 2021/07/12(月) 05:09:56.33
ここまで行くと国民モルモットやな
51: 2021/07/12(月) 05:09:59.62
国内での導入は全希望者への接種が終わってからだな。
それまではちょっとした優遇に留めるべきだろう。
自分的には接種者限定GOTOトラベルなどは歓迎だけど。
52: 2021/07/12(月) 05:10:23.17
ワクチン打たないなら、海外渡航はあきらメロン
54: 2021/07/12(月) 05:11:08.15
ワクチンの有無で面接会場を変えるのはいいんだよな
やはり従順な従業員を雇いたいからな
55: 2021/07/12(月) 05:12:48.79
ワクチン接種後に体内に残っちゃいけないものが残るらしいじゃん
今は影響なくても1年後に体調悪化
平均2年ぐらいで死んだりしてな
58: 2021/07/12(月) 05:14:05.20
>>55
無知ならお笑いだけど悪意あるデマは犯罪だぞ。
56: 2021/07/12(月) 05:12:54.62
57: 2021/07/12(月) 05:13:23.85
反ワクチン気狂いは日本政府に文句言いながら永遠に日本に籠もってればいいw
一生海外旅行無しw
59: 2021/07/12(月) 05:15:44.91
分断始まったな
もう国を2つに分けた方がいいかもな

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626032275/

コメント

タイトルとURLをコピーしました