【社会】 私有地への無断駐車に腹を立て、鎖で出られなくしたらどうなるのか

ニュース
1: 2021/07/14(水) 23:11:20.77
2021.07.09 15:00  マネーポストWEB

無断駐車に強硬手段で対抗したが…(イラスト/大野文彰)
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/07/columns_moneypost/1674921_2124_horitsusoudan-750×585.jpg

駐車に関するトラブルは多い。そのひとつが、私有地に無断で駐車されたというもの。もちろん無断駐車は不法行為だが、それに腹を立てて仕返しをしてしまうと、さらなるトラブルにつながるケースがある。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。

【相談】
私有地に無断で自動車を駐車する人がいます。先日、あまりにも長時間止めているので腹が立ち、私有地に鎖を張って自動車が出られないようにしたところ、無断駐車をした人が「鎖が張ってあるから出られない」と文句を言ってきました。「無断駐車をする方が悪い」と言うと、「自動車が出られないようにされたと訴える」と逆ギレされました。もし訴えられたら、私の方が悪いと判断されるのでしょうか。(京都府、48才・女性)

【回答】
いまの状態が膠着したまま継続すると、あなたの分は相当に悪くなります。他人の土地に無断駐車することは土地所有権の侵害です。駐車している場所が道路状態で個人の所有地とは思えないような場合を除き、無断駐車している相手は、故意または過失であなたの土地を侵害する不法行為をしていることになります。ですから、無断駐車の人物に対して、あなたは自動車の撤去を請求できます。もし無断駐車で損害を被っていればその賠償も請求できますが、実際には損害がいくらになるかの証明は難しいと思います。

ここで重要なのは、あなたは自動車の撤去を請求できても、自動車の移動を禁じる権利はないということです。有料駐車場の場合であれば、駐車場経営者は駐車料金を支払うまで自動車を留め置く、留置権という権利を取得します。しかし、あなたは車を預かったわけではないので、仮に損害賠償を請求できるとしても、自動車を動かさないようにする権利はありません。

現在の状態のそもそもの原因が無断駐車した相手にあったことは間違いありませんが、あなたが鎖で塞ぎ、相手の自動車が出られないようにすると、今度はあなたが他人の自動車を占有することになります。

例えば、無断駐車者を特定するために必要な時間や、無断駐車を告げて今後の再発防止を求めるなどの行為に必要な時間など、合理的な範囲を超えてもなお自動車を出させない場合は、自動車所有者の権利を侵害する不法行為になります。出したいのに鎖で塞いで自動車を出させないと、あなたが出ることを妨害しているので、自動車があなたの土地を違法に侵害していることになるか疑問ですし、損害が継続するとしても、あなたの行為により発生するのですから、相手に賠償の請求はできません。

その一方で、あなたが相手に自動車を使わせなくしたため、例えば相手がタクシーに乗ったり、代車を使ったりせざるを得なくなったとすれば、あなたの不法行為による損害として相手は賠償請求できます。無断駐車に比べてずっと証明のしやすい損害です。

そこで、このままの状態が継続して、相手があなたに自動車の引き渡しと損害賠償を請求する裁判を提起してくると、反論は難しいと思います。一定の謝罪があれば、自動車を出してあげ、今後は無断駐車をしないと約束してもらうのがよいでしょう。自動車が自由に出られない鎖の設置ができるのですから、これからは、その鎖で無断駐車を防止してはいかがでしょうか。

【プロフィール 】
竹下正己 (たけした・まさみ)/1946年大阪生まれ。東京大学法学部卒業。1971年弁護士登録。射手座・B型。

※女性セブン2021年7月15日号

私有地への無断駐車に腹を立て、鎖で出られなくしたらどうなるのか | マネーポストWEBマネーポストWEB
 駐車に関するトラブルは多い。そのひとつが、私有地に無断で駐車されたというもの。もちろん無断駐車は不法行為だが、それに腹を立てて仕返しをしてしまうと、さらなるトラブルにつながるケースがある。実際の法律...

37: 2021/07/14(水) 23:22:12.86
>>1
カイジのように10円玉で傷つければいいじゃん
48: 2021/07/14(水) 23:25:12.79
>>1
よくわかんねえけど
無断駐車される方はされ損ってこと?

賠償の請求も難しくて、
再発防止だって求めるだけ無駄でしょ?

無断駐車されたくなきゃ
されないよう対策しとけ!
無断駐車されたところで知らん!って事か

58: 2021/07/14(水) 23:26:18.90
>>48
>無断駐車される方はされ損ってこと?

駐車場料金を書いていればOK
その値段がどれだけ法外な値段でも
料金を書いている以上、それを支払わないといけない

49: 2021/07/14(水) 23:25:15.02
>>1
>自動車の移動を禁じる権利はない

たしかに

50: 2021/07/14(水) 23:25:22.58
>>1
あほか?
移動の権利?
そのまえに、土地の不可侵の権利だろ?
2: 2021/07/14(水) 23:12:03.93
どうにもならない
3: 2021/07/14(水) 23:12:05.14
ヒヒ~ン!って言うだろ
4: 2021/07/14(水) 23:12:32.34
わいの人生、四面楚歌
6: 2021/07/14(水) 23:13:58.73
車がないときに鎖つければ
30: 2021/07/14(水) 23:20:17.57
>>6
そう書いてあるだろw
7: 2021/07/14(水) 23:14:08.76
1時間1万円って立て札置いとけばOk?
14: 2021/07/14(水) 23:16:17.14
>>7
周辺のコインパーキングと同等額しか貰えんけどな
8: 2021/07/14(水) 23:14:16.30
余計なことせずにナンバー入るように撮影して通報しとけよ
常習なら被害届も出せ
9: 2021/07/14(水) 23:14:45.15
腹を立てた事を隠し通して知らんぷりで鎖をかければ完全です
10: 2021/07/14(水) 23:15:13.44
カラーコーンにモルタル詰めて設置。
イキっていつものように私有地へ無断で立ち入ろうとコーンを跳ね飛ばしたバカの車がボコボコに。
ってのがあったなあ。
34: 2021/07/14(水) 23:21:23.96
>>10
かしこいな
11: 2021/07/14(水) 23:15:30.74
止まってる時点で警察呼べよ
すぐ何もできなくても現場押さえてもらうだけで次に進めるだろ
12: 2021/07/14(水) 23:15:38.07
ひどいのなら常に鎖かけてたほうがいいと思うが
13: 2021/07/14(水) 23:15:59.14
先週のカバチタレで扱ってたな
15: 2021/07/14(水) 23:16:18.69
ポリちゃん来てはくれるけど注意して終わりなのよ
16: 2021/07/14(水) 23:16:38.14
周囲を囲う様に大量の💩置いておくのがおすすめ
17: 2021/07/14(水) 23:16:46.88
1万円の罰金と引き換えに鎖外す交渉しろよ
18: 2021/07/14(水) 23:16:57.60
チェーンチェーン問題ない
寝ます
20: 2021/07/14(水) 23:17:35.71
ゴミ捨て場と書いておけばOK
21: 2021/07/14(水) 23:17:58.65
タイヤの空気を抜きますって警告出してるところもあるけど、本当にそれやったら、訴えられたら相当不利なんだよな
60: 2021/07/14(水) 23:26:32.05
>>21
黙ってタイヤの側面からナイフ刺して空気抜けばいい
運転手には接触せずにやるのがポイントw
22: 2021/07/14(水) 23:18:04.83
いるんだよな不法行為を謝る前に文句言う奴
ここには不発弾が埋まっています
突然爆発することがありますので駐車しないでください
と立て看板してそれでも停めたら爆破できるようにならんもんかね
23: 2021/07/14(水) 23:18:52.82
普段車置いてない場所なら舗装にひび入ったとゴネてもいいな
24: 2021/07/14(水) 23:19:26.94
警察呼んで「不法侵入だ!」って訴えればおk
証拠押さえて告訴もする
25: 2021/07/14(水) 23:19:29.98
車の周囲に柵作ってドーベルマンと土佐犬を入れとく
26: 2021/07/14(水) 23:19:34.18
出られないように工事して撤去費用を請求するみたいなの見た事あるけどアレどうなの?
27: 2021/07/14(水) 23:19:39.23
歩きタバコと同じで、罰金2000円でいいとおもう
ナンバーを警察に電話すれば、すぐ警察もきてくれるし。

そうすれば、お互いにウインウインw

28: 2021/07/14(水) 23:19:41.28
目出し帽で10円でマ○コかいたれば終わりや
警察も物損で動くほど暇ちゃうで
42: 2021/07/14(水) 23:23:18.39
>>28
いいアイデアだけどカメラに写ったら面倒だなw
29: 2021/07/14(水) 23:19:52.42
うちの近所にある美容室の駐車場には
無断駐車は発見次第タイヤをパンクさせるという
張り紙が貼ってある
31: 2021/07/14(水) 23:20:40.61
前にショートカットに使われてて腹立てた土地所有者が落とし穴掘った動画あったな
あれはどうなったんだろ
32: 2021/07/14(水) 23:20:41.19
北海道だと、夜中に水を何回もかけてカッチカチにできるんだよな?w
鍵穴の所を重点的に凍らせてやりたいわwww
41: 2021/07/14(水) 23:23:08.14
>>32
鍵穴なんか今の車は使わなくね
リモコンで開閉するし
56: 2021/07/14(水) 23:26:12.95
>>41
リモコンてか生体認証だろ。
そこまで普及してるとは思わんがな。
33: 2021/07/14(水) 23:21:02.54
レッカー呼んで移動させて、かかった費用と慰謝料請求するのがいいんじゃない?もちろん被害届出してな。
35: 2021/07/14(水) 23:22:09.79
販売されてるまがいもの駐禁シール貼るぐらいかな
36: 2021/07/14(水) 23:22:11.92
タイヤロックが1万円以下で売ってるはずだから それを買って 運転席側前輪にハメる
運転席の窓ガラスに 私有地違法駐車のため タイヤロックをかけたと貼り紙をする

ロック解除には1万円罰金を払うことと書けば よほどの強者でない限り 金を払って逃げてくよ
一回あれば タイヤロック代は稼げるし

38: 2021/07/14(水) 23:22:37.45
また弁護士が泣き寝入り論で騙している
妄想で法律論を語らないで凡例の一つでも出してから言え
39: 2021/07/14(水) 23:22:58.34
私有地ではないが、東中野駅北東の小さな稲荷神社(瀧山稲荷社)近くの急な階段下に、
しばしば夕方から翌日まで赤色や黄色ボディの自転車1、2台を駐輪している迷惑な輩もいる。

迷惑な輩には、そのうち天罰が下るだろう。

40: 2021/07/14(水) 23:23:05.31
うちの駐車場に無断で車止められたからその車の周りに車並べて乗れなくしてやったことはある
45: 2021/07/14(水) 23:24:59.14
>>40
その後どうなったの?
持ち主は来た?放置?
43: 2021/07/14(水) 23:23:32.59
裏を返せば日本中好きな所に好きな時間に停め放題
料金はもちろん周辺のコインパーキングと同額
46: 2021/07/14(水) 23:25:06.08
>>43
料金はもちろん周辺のコインパーキングと同額なのは
料金を書いていなかった場合だけだぞ

最初から駐車場料金を書いていれば
それが正規料金となる

47: 2021/07/14(水) 23:25:07.25
不法侵入で一発刑事事件化だな。
被害届と告発書をお忘れなく。
51: 2021/07/14(水) 23:25:23.77
無断駐車が停まってから鎖ではなくはじめから入り口を鎖とかで封鎖して侵入できないようにしたらいいんでね
52: 2021/07/14(水) 23:25:48.38
回答者の弁護士は昔から名前をよく聞きますよね。東大出身なのか。
53: 2021/07/14(水) 23:25:50.05
まうつまりばれないように
パンクさせて
金属バットでボコボコにしろということですかね
54: 2021/07/14(水) 23:25:50.52
会社の駐車場は、休日は閉鎖してるのだが、土曜日に休日出勤してる社員が車を駐車場を開けて駐車してる間に、部外者が勝手に駐車した。そして、社員は退社する時に駐車場を閉鎖して帰った。
で、不法侵入した部外者が車。出せないと夜になって連絡してきた。
月曜日になったら開くよと言って、そのままw
55: 2021/07/14(水) 23:25:52.16
これ警察に通報したところで
警察は無視するからな
57: 2021/07/14(水) 23:26:16.92
俺なら「廃棄物集積所、無料で当方で処分致します、ご自由に持ち込み下さい」て看板立てるわ
59: 2021/07/14(水) 23:26:21.92
「有料駐車場」にしてしまうってのも一つの方法じゃね???
「監視カメラ」を設置し、止めている時間分の「駐車代を請求しますよ」
って「張り紙」でも何でもよいから告知する。料金も細かく「1時間oo円
1日oo円」って書いておく。

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626271880/

コメント

タイトルとURLをコピーしました