1: 2021/07/14(水) 23:13:00.71
17: 2021/07/14(水) 23:19:07.26
>>1
またやってる😁
BEVオンリーにした場合、供給量が2500万台程度に限られて、世界で車が足りなくなる。
53: 2021/07/14(水) 23:28:44.17
>>17
EUだけだし、まだ案だし。
2: 2021/07/14(水) 23:13:52.06
やることが大胆やねえ
電池たりるんか?
3: 2021/07/14(水) 23:13:55.58
ムリゲー
4: 2021/07/14(水) 23:13:59.43
ガソリン式発電機で車の充電するのも禁止な?
5: 2021/07/14(水) 23:14:23.30
いえーい
トヨタ見てるー?
6: 2021/07/14(水) 23:14:29.09
日本を追い出すヤツな
7: 2021/07/14(水) 23:15:01.01
与太死んだwww
8: 2021/07/14(水) 23:15:06.57
事実上w
9: 2021/07/14(水) 23:15:25.56
35年ってやる気あんのかよ
10: 2021/07/14(水) 23:16:04.07
ガソリン車の中古が高騰するだけだな。
23: 2021/07/14(水) 23:22:10.10
>>10
中東でクソ売れする予感
11: 2021/07/14(水) 23:16:19.46
トヨタ逝ったーーーーーーー
12: 2021/07/14(水) 23:17:01.41
いーーーじゃないwいーーーじゃないwww
13: 2021/07/14(水) 23:17:13.70
むしろガソリンが安くなる?
14: 2021/07/14(水) 23:17:49.51
今時
しゅっしゅぽっぽっ
とかさぁ~
あり得んっしょ?
15: 2021/07/14(水) 23:17:59.28
電力系統は持つのか?
それと北欧では北海道以上に寒いだろ、街と街の間で立ち往生したらマジ凍死では?
16: 2021/07/14(水) 23:19:07.24
大型車どうするんや
18: 2021/07/14(水) 23:19:33.40
トヨタ終了のお知らせ
ネトウヨど~すんの、これ?
19: 2021/07/14(水) 23:20:47.38
ディーゼル車はいいの?
20: 2021/07/14(水) 23:20:59.74
15年後とかえらく消極的だな
どだい無理だと言ってるようなもの
21: 2021/07/14(水) 23:21:59.93
油の開発ガンガン進めまくってて
なーにがエコだか
ただの詐欺
33: 2021/07/14(水) 23:24:45.70
>>21
実際は、人工エタノールとFCVも含むので、殆どのBEV煽りネタは
市場観測のための気球と、投資煽りを狙ったもの。
テスラがパナソニックと離反したので、中国、韓国のバッテリー投資も正念場だな。
22: 2021/07/14(水) 23:22:00.96
24: 2021/07/14(水) 23:22:15.22
EV用の蓄電池はレアメタルであるリチウムが主な原料
二酸化炭素を減らすために、一方では採掘による環境汚染まき散らし
太陽光パネルもカドミウムなど有害物質が含まれているので、
処分には多額の費用を要することから、不法投棄される可能性が大
よって、こちらも環境汚染まき散らし
25: 2021/07/14(水) 23:22:29.19
まじ無理ですw
26: 2021/07/14(水) 23:22:36.82
電源確保できんの?
27: 2021/07/14(水) 23:22:38.84
ガソリン車の技術が無くなるんじゃないの。
まあ原発じゃないからどうにかなるかな。
28: 2021/07/14(水) 23:22:51.79
お盆の充電渋滞地獄
エアコンにバッテリーが食われて立ち往生
29: 2021/07/14(水) 23:22:58.29
飛行機どうするんや
41: 2021/07/14(水) 23:26:12.44
>>29
短距離はバッテリー搭載グライダー
中距離はエタノール燃料を使うらしい
30: 2021/07/14(水) 23:23:21.15
バッテリー爆弾の棺桶にならなない事を願うだけ
31: 2021/07/14(水) 23:23:56.38
新型EVウイルス、ガソリン車にワクチンを打てば走ってもええんやで
ってなりそうなよかーん
32: 2021/07/14(水) 23:24:24.64
ガソリン車www
お前ら航空機だの装甲車両だのはどうすんだね?
気持ちわりぃんだよ
まともに脱炭素する気が無いゴミどもだなwwww
34: 2021/07/14(水) 23:24:47.41
35: 2021/07/14(水) 23:24:49.14
環境対策のためにEV化する訳でもないし
ガソリンエンジンよりEVが優れているかどうかなんて関係ない
自動車市場のかなりを占有している日本勢とドイツ勢をEV化を機に排除し
中国やアメリカなどで再配分する目的で根回しをしているんだよ
それにガソリンが売れなくなって困る国は?
それを喜ぶ国は?とか考えたら簡単に裏の思惑なんて分かるだろうに
だからEVは⚪︎⚪︎だからダメだ!とか言っている奴はただのアホ
EVの性能がどうたらなんてどうでも良いんだよ
どうせ日本人は貧乏で車なんて買えないんだから
指を咥えて見てれば良いよ
36: 2021/07/14(水) 23:25:12.21
ガソリン車で勝てないと思ってのシフトなだろうけど
電気自動車にシフトすることによって
温暖化が更に加速して自然災害が頻発するんだよ。
37: 2021/07/14(水) 23:25:15.73
あれ、2030年じゃなかった?(^_^;)
5年うしろにずれたね
38: 2021/07/14(水) 23:25:37.35
今のEV電池はひどい環境破壊で人権侵害なのに
気づいてないフリするの?
39: 2021/07/14(水) 23:25:38.91
タンカーも廃止な
電動タンカーはむりだから
また得意の奴隷漕ぎ手のガレー船でもやるか?
ぎゃはははwwwwwwwww
45: 2021/07/14(水) 23:27:23.50
>>39
FCVタンカーを調達、試験運用中。
40: 2021/07/14(水) 23:25:45.73
売国トヨタは消えて欲しい
42: 2021/07/14(水) 23:26:31.21
EUはフランスとドイツに支配されてやりたい放題やられてんのかな?
他の貧乏国は大変そう
43: 2021/07/14(水) 23:26:49.27
北欧とか凍死者出そうだな
44: 2021/07/14(水) 23:26:57.20
トヨタ
余命10年ってことけ
46: 2021/07/14(水) 23:27:28.24
勘違いしちゃいけない。
EVはエコではない。
車のエネルギー電気になった場合
不足分はどうやって補うつもりだい?
車1台を動かすエネルギーは
どれくらいの広さの太陽光パネルが必要だと思っていますか?
ミニ四駆とわけが違う。
47: 2021/07/14(水) 23:27:34.66
2035年なんてすぐだな
48: 2021/07/14(水) 23:28:10.46
これは先進国で、ってことで発展途上国では売り続けるんだけどね(^_^;)
56: 2021/07/14(水) 23:29:15.73
>>48
どうせ、クリーンディーゼル詐欺の二の舞いだけどね
電気自動車の環境負荷はTHSよりも高い
49: 2021/07/14(水) 23:28:15.06
外国からの輸入が激減、品不足が多発、需給バランス崩れ、EUインフレまっしぐら、やろな
50: 2021/07/14(水) 23:28:27.57
無理矢理トヨタ追い出しにかかってきてるな
相変わらずだな
51: 2021/07/14(水) 23:28:28.44
電気の供給足りるのかな
52: 2021/07/14(水) 23:28:41.47
5分で充電出来るまでは本格普及せんと思うわ
54: 2021/07/14(水) 23:28:52.54
水素自動車の時代が来るから大丈夫やで
トヨタは負けんよ
55: 2021/07/14(水) 23:29:09.54
富士山のエネルギーを使えたら
58: 2021/07/14(水) 23:29:28.62
トヨタは水素エンジン狙いだよ
59: 2021/07/14(水) 23:29:33.47
トヨタが
これからはやっぱEVっすw
って言いだしたら
手のひらを反すと思われwwww
60: 2021/07/14(水) 23:29:35.51
だってトヨタのハイブリッドに勝てなかったんだもん。
ディーゼル詐欺で何度か20年稼いだが、
その間に欧州の空気はズタボロよ。
もうしばらく行ってないけど
ロンドンもパリも一日歩くと黒いハナクソが出る。
東京の空気は綺麗で信じられんレベル
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626271980/
関連
コメント