1: 2021/07/23(金) 08:08:24.30
画像
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/22/php4PWy9Q.jpg
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/22/phpFFYKtI.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=qg9MW0jCJlY
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/22/php4PWy9Q.jpg
https://img.ltn.com.tw/Upload/news/600/2021/07/22/phpFFYKtI.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=qg9MW0jCJlY
Breaking News:中国の河南省では、大雨の影響で市内に深刻な洪水が発生し、死傷者が出ています。
中国日報やネット上の情報によると、鄭州の馬寨鎮にある倉庫が倒壊し、30万本の飲料ボトル等が流れてきたが
それらを拾う人々もいるようだ。
自由時報 2021/7/22 ソース中国語 『河南暴雨傳康師傅倉庫坍塌 民眾不顧水災瘋搶30萬瓶飲料』
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3611785
51: 2021/07/23(金) 08:16:13.70
>>1
昨今の中国人朝鮮人の潮干狩り的な?
昨今の中国人朝鮮人の潮干狩り的な?
59: 2021/07/23(金) 08:16:56.10
>>1
コロナ天罰キタ━(゚∀゚)━!
早く滅べクソ中国
コロナ天罰キタ━(゚∀゚)━!
早く滅べクソ中国
2: 2021/07/23(金) 08:08:51.10
乞食
3: 2021/07/23(金) 08:09:04.13
ニホンミンジョグも食べて応援
4: 2021/07/23(金) 08:09:12.49
まだ余裕ありそうやな
5: 2021/07/23(金) 08:09:14.26
袋に入れ放題アルよ
7: 2021/07/23(金) 08:09:52.71
あゆのつかみ取りみたいだw
8: 2021/07/23(金) 08:10:03.85
きたない
下水も汚水も混ざった水に浸かった食料品とか触りたくもない
土人国家ってこういうところあるよね
で、人が集まってきたところでドカンと濁流がきてみんな流されるっていう
下水も汚水も混ざった水に浸かった食料品とか触りたくもない
土人国家ってこういうところあるよね
で、人が集まってきたところでドカンと濁流がきてみんな流されるっていう
18: 2021/07/23(金) 08:11:57.92
>>8
店頭に並んでいる食品も対して違いはないんだろう、中国では。
それにこれからそーいうレベルのものすら手に入らなくなるぞ、中国では。
店頭に並んでいる食品も対して違いはないんだろう、中国では。
それにこれからそーいうレベルのものすら手に入らなくなるぞ、中国では。
43: 2021/07/23(金) 08:14:54.81
>>8
ボトルとか缶に入っていんだから安心アル
ボトルとか缶に入っていんだから安心アル
58: 2021/07/23(金) 08:16:50.36
>>43
日本ではボトルとか缶に入る前の中国製の中身が不安
汚水に浸かる/浸からない以前の問題w
日本ではボトルとか缶に入る前の中国製の中身が不安
汚水に浸かる/浸からない以前の問題w
57: 2021/07/23(金) 08:16:43.16
>>8
ガソリン運んでる車が横転してるところに群がって
ガソリン奪おうとしてるところに引火してBBQパーティとかあったな
ガソリン運んでる車が横転してるところに群がって
ガソリン奪おうとしてるところに引火してBBQパーティとかあったな
9: 2021/07/23(金) 08:10:10.49
逞しいなぁ
11: 2021/07/23(金) 08:10:39.77
イノベイティブな宅配サービスアルヨ
12: 2021/07/23(金) 08:10:43.19
結構な水の流れだけど拾うの必死w
13: 2021/07/23(金) 08:11:21.22
原油流出事故も彼らに頼めば解決しそう。
14: 2021/07/23(金) 08:11:28.32
こんなクソニュースより爆発事件やれよ
15: 2021/07/23(金) 08:11:40.85
この状態でスマホを触れる余裕があるということは、まだ電気は大丈夫なんだな
16: 2021/07/23(金) 08:11:42.51
そりゃまあ断水してるならペットボトル飲料なら欲しい
17: 2021/07/23(金) 08:11:57.31
中国番そうめん流し
19: 2021/07/23(金) 08:12:01.81
どうせ水道も店もダメだし売り物にもならないから拾うのは正解
20: 2021/07/23(金) 08:12:03.34
だってシナ人なんだもん
21: 2021/07/23(金) 08:12:06.03
掴み取りの季節だなw
22: 2021/07/23(金) 08:12:13.84
別におかしくない反応
23: 2021/07/23(金) 08:12:23.55
中国らしいな
24: 2021/07/23(金) 08:12:32.70
拾わなきゃ損だろ
汚染されて危険?
なあに、新品と言って他人に売りつけるから平気だよ
汚染されて危険?
なあに、新品と言って他人に売りつけるから平気だよ
日常です
25: 2021/07/23(金) 08:12:41.59
支那共産党の洗脳が行き届いて災害までお祭り騒ぎにしてる(笑)
26: 2021/07/23(金) 08:13:01.33
また変な病気が流行りそう
27: 2021/07/23(金) 08:13:02.15
これは拾うよな
もったいないもん
日本人なら「工場に返すため」拾うかもしれない
もったいないもん
日本人なら「工場に返すため」拾うかもしれない
28: 2021/07/23(金) 08:13:17.07
後進国そのものw
29: 2021/07/23(金) 08:13:37.11
さすが世界第2位の大国中国人の民度(笑)
30: 2021/07/23(金) 08:13:42.74
楽しそうw
一大イベントや
一大イベントや
32: 2021/07/23(金) 08:13:56.17
ちゃんと洗って食えよ
34: 2021/07/23(金) 08:14:11.54
包装されてても中に染みる可能性ある
お腹壊すぞ
お腹壊すぞ
35: 2021/07/23(金) 08:14:14.36
もう売り物にならないし回収廃棄する手間考えると拾ってもらった方がいいだろうね。
47: 2021/07/23(金) 08:15:14.59
>>35
売らない??とある会社がやすく買い付けて日本で売るよ
売らない??とある会社がやすく買い付けて日本で売るよ
36: 2021/07/23(金) 08:14:14.70
食品ロスにならなくて済んだね
37: 2021/07/23(金) 08:14:21.46
アイヤー流し飲料アルヨー
38: 2021/07/23(金) 08:14:21.96
民度高いわw
39: 2021/07/23(金) 08:14:23.15
魚のつかみ取りみたいで楽しそうだな
40: 2021/07/23(金) 08:14:47.59
それでも食わねばならんのだ
41: 2021/07/23(金) 08:14:47.61
楽しそう
日本人だとこれやると病気で死ぬけど彼らは平気なんだろうな
日本人だとこれやると病気で死ぬけど彼らは平気なんだろうな
44: 2021/07/23(金) 08:14:56.73
ぷかぷかであわあわでw
45: 2021/07/23(金) 08:14:56.77
ある意味、これ天佑だろ
上水道完全に崩壊しているだろうし、飲水確保出来るのはデカい
上水道完全に崩壊しているだろうし、飲水確保出来るのはデカい
46: 2021/07/23(金) 08:14:57.18
俺の💩をチョコレートの箱に入れて流したらどうなんのコレ
48: 2021/07/23(金) 08:15:27.03
ペットボトルとはいえ、拾って飲食するのはやだなぁ
60: 2021/07/23(金) 08:17:12.50
>>48
サバイバルゲーではボトル飲料は貴重だぞ
そのうち川の水沈殿させて上澄みすする生活が待ってるかもしれん
サバイバルゲーではボトル飲料は貴重だぞ
そのうち川の水沈殿させて上澄みすする生活が待ってるかもしれん
49: 2021/07/23(金) 08:15:47.10
どんぶらこーどんぶらこー
50: 2021/07/23(金) 08:16:05.92
これ食糧難で殺し合い始まるな
52: 2021/07/23(金) 08:16:17.67
中国はコロナ作ってバラ撒いた罰が当たったんだな
まだまだ足らんけど
まだまだ足らんけど
54: 2021/07/23(金) 08:16:25.34
物資の流れ着いた先に電柱があって、欲がくらんだ人民が漏電で死にまくるまでが国技だろ。
55: 2021/07/23(金) 08:16:26.62
緊急時に食料なら逞しいとおもうぞ
56: 2021/07/23(金) 08:16:39.82
流れる水の中拾うのは危なくね?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626995304/
コメント