【東京五輪】イギリス紙が開会式の“ドローンショー”を大絶賛 「度肝を抜かれた。日本が誇る凄まじいテクノロジーだ」

スポーツ
1: 2021/07/25(日) 13:08:56.37
 7月23日、新国立競技場で東京五輪のオープニングセレモニーが行なわれ、ついにコロナ禍におけるビッグイベントの幕が上がった。

開会式は無観客で実施され、過去の大会の演出に比べればインパクトにこそ欠けたが、
日本の伝統や文化、世界を取り巻く事象や問題など多岐に渡るテーマがふんだんに盛り込まれる、ボリューム満点の内容だった。
世界各国のメディアがそれぞれのインプレッションを伝えるなか、英紙『The Sun』は東京の夜空に描かれた“光る地球”に興味津々だ。

「なんとも淡々としていてシンプルな開会式だったが、見どころは少なくなかった。
大坂なおみの登場や歌舞伎ダンス、迫力あるファイヤーワーク、音と映像の甘美な融合などなど。
そのなかでも、ド肝を抜かれたのが夜空に浮かび上がった、キラキラと光り輝く地球だった。
聞けば1800台(正しくは1824台)のドローンが飛ばされ、あの信じられないイメージを作り出したのだという。日本が誇る凄まじいテクノロジーである」

運営サイドによれば、「多様性を認め合い、つながり合う世界を表現しています」とのこと。今回の開会式を彩るハイライトとなったのは間違いない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e420dbdc21c62e3d9aa623fd23dab6e7d7b024

33: 2021/07/25(日) 13:12:27.81
>>1
アメリカの技術だぞ!w
45: 2021/07/25(日) 13:13:19.68
>>1
インテル入ってるw
得意技、ザ・丸投げ & 中ヌキOK!
2: 2021/07/25(日) 13:09:00.62
【トンキン五輪】イギリス紙が開会式の“ドローンショー”を大絶賛 「度肝を抜かれた。日本が誇る凄まじいテクノロジーだ」
3: 2021/07/25(日) 13:09:33.11
intel入ってる
4: 2021/07/25(日) 13:09:36.03
日本の技術は世界一!!!
https://imgur.com/qMpWGm0.jpg
5: 2021/07/25(日) 13:09:36.97
ホルホルホルホル
6: 2021/07/25(日) 13:09:38.45
恥ずかし。
7: 2021/07/25(日) 13:09:51.02
日本人であることが心の底から恥ずかしくなる
この流れてる血をかきむしり搾り取りたい
34: 2021/07/25(日) 13:12:33.74
>>7
今日中に済ませろよ
9: 2021/07/25(日) 13:10:07.20
褒め殺しですか懐かしい
10: 2021/07/25(日) 13:10:09.59
さすがインテルだわ
11: 2021/07/25(日) 13:10:12.28
インテル…
12: 2021/07/25(日) 13:10:55.24
アメリカに丸投げだって
14: 2021/07/25(日) 13:11:06.79
アメ製w
15: 2021/07/25(日) 13:11:07.83
そのドローンが中国製だったんだけどなw
17: 2021/07/25(日) 13:11:20.22
皮肉なのかな
18: 2021/07/25(日) 13:11:21.60
米国製スゴイ!
19: 2021/07/25(日) 13:11:22.86
いやこれ褒め殺しだろ
20: 2021/07/25(日) 13:11:31.23
分かってやってるな
皮肉がエグい
素直に褒めるならパナのプロジェクターの綺麗さで良いのに
21: 2021/07/25(日) 13:11:33.10
M A D E  I N  U S A
22: 2021/07/25(日) 13:11:33.57
プログラムしただけであとは勝手にやってくれますしお寿司(白目)
23: 2021/07/25(日) 13:11:42.52
intel入っててよかったあぁぁ!!
24: 2021/07/25(日) 13:11:51.93
サン紙って日本で言ったら東スポやん

つーかジジババにも平昌のパクリって教えてやれよw
勘違いしているやつ多いからw

44: 2021/07/25(日) 13:13:13.49
>>24
北朝鮮のパクリなの
46: 2021/07/25(日) 13:13:23.12
>>24
あのさあ、平昌もインテルなんですが
25: 2021/07/25(日) 13:11:59.02
皮肉か嫌味にしか聞こえねえw
26: 2021/07/25(日) 13:12:03.49
イギリス人らしい皮肉だな
27: 2021/07/25(日) 13:12:09.23
人々を喜ばせる、これが正しいドローンの使い方だね。
28: 2021/07/25(日) 13:12:10.16
インテル製のデモプログラムそのまんまだぞ
褒め殺しだろイギリス人
29: 2021/07/25(日) 13:12:11.08
英紙『The Sun』て大衆紙やね
30: 2021/07/25(日) 13:12:12.52
あんなショボいので感動してくれて有り難う
まあ北京オリンピックはCGだったからなw
32: 2021/07/25(日) 13:12:24.78
さすが皮肉に関しては世界最強
36: 2021/07/25(日) 13:12:36.25
すげえ嫌な皮肉いうよなイギリス
37: 2021/07/25(日) 13:12:39.36
【朗報】インテル、日本企業だった
38: 2021/07/25(日) 13:12:55.17
途上国には無理でした
39: 2021/07/25(日) 13:12:58.72
皮肉かww
40: 2021/07/25(日) 13:13:06.16
「インテル製ドローンは日本が誇る凄まじいテクノロジーである」
41: 2021/07/25(日) 13:13:07.82
インテル入ってる日本じゃない
42: 2021/07/25(日) 13:13:12.15
見せもんじゃねぇーだぞコラァ、ワレよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

超すぞ

https://www.youtube.com/watch?v=fP1f5pwLP7Y

43: 2021/07/25(日) 13:13:13.44
これ嫌味だろ?
京都人と一緒のブリティッシュジョークだろ
47: 2021/07/25(日) 13:13:35.11
さすがブリカスは皮肉がうめぇ
48: 2021/07/25(日) 13:13:39.57
意図的に誤報か
皮肉の効いた国だ
49: 2021/07/25(日) 13:13:39.64
もう開会式には触れないでほしい
51: 2021/07/25(日) 13:13:52.16
それインテルへの丸投げなんすよ
謎のコント褒めてどうぞ
52: 2021/07/25(日) 13:14:00.22
日本のテクノロジーじゃないの?日本は一切なんの関係もないの?
53: 2021/07/25(日) 13:14:04.31
日本の技術はありませんでした
日本の技術はありませんでした
54: 2021/07/25(日) 13:14:06.28
おれスゴい
55: 2021/07/25(日) 13:14:08.53
あれと大坂のおかげでだいぶ救われたな

日本製じゃないけどなw

56: 2021/07/25(日) 13:14:13.22
いくら皮肉屋のイギリス人でも
passive-aggressiveすぎるだろう…(^_^;)
57: 2021/07/25(日) 13:14:15.03
これホルホルしてるヤツホント何考えてるのやら。

どういう技術なのか知らんが、日本人でもない機械が作り出してるモノにドヤ顔できる神経よ。

58: 2021/07/25(日) 13:14:30.87
仮装大賞ばりのパフォーマンスが日本的かな
59: 2021/07/25(日) 13:14:34.40
まあ、でも、ベアリングは日本だから(多分)

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627186136/

コメント

タイトルとURLをコピーしました