【悲報】菅義偉、国賓級のおもてなしでファイザーにワクチン前倒し要請するも軽くあしらわれ“スルー”「…野党のせいだ!」と恨み節

ニュース
1: 2021/07/25(日) 23:00:02.90
菅義偉首相は東京オリンピックの開会式(7月23日)にあわせて来日した10を超える国や機関、企業のトップらと会談し、3日間のマラソン外交を終えた。

中でも東京・元赤坂の迎賓館に招くという国賓級のおもてなしで迎えたのは、新型コロナウイルスワクチンを世界に供給する米製薬大手ファイザーのブーラCEOだ。

ブーラ氏はIOC(国際オリンピック委員会)にワクチンを無償提供したことなどから、開会式に出席。菅首相は23日午前、河野太郎ワクチン担当相も同席した上で、10月以降に予定している供給分の前倒しを要請したとされる。その会談はどのようなものだったのか。政府関係者がこう明かす。

「官邸ではなく迎賓館で食事を取りながらのおもてなし会談で、国賓級の扱いでした。官邸が会談前から盛んにメディアに会談について吹聴していたので『ワクチン前倒し供給を要請』のニュースが一斉に報じられましたが、実質は『選手団に対する4万人分のワクチン無償支援』に対する首相からの御礼と例の不毛な『安全安心な大会への決意』を述べたことが、メインでした。日本のコロナ感染状況などのレクもブーラ氏にしていました」

では、肝心の「ワクチン供給前倒し」の結果はどうなったのか?

「菅首相から言及はしたものの、『引き続き実務担当者同士で』と軽くあしらわれたと聞いています。菅首相、河野大臣の2人がかりでブーラ氏と交渉し、何をやっているのか、と失望の声が官邸から出ています。ファイザーに足元をみられているということでしょう」(同前)

新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、ワクチン供給も一部の自治体で滞る中、政府や自民党内では「そもそも野党のせいだ」という声が相次いでいる。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c2721a61d57c1b4154fbe4c2fec902d576b112
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627215765/

2: 2021/07/25(日) 23:00:39.26
>>1
菅の無能さは異常なレベル
河野も同程度
ダメコンビ
5: 2021/07/25(日) 23:01:27.73
>>1
もともと、政府の基本的なワクチン接種方針は、7月末までに希望する65歳以上の高齢者全員にワクチン接種をすることだった。
その目標を達成するためには1日100万件のワクチン接種が必要だった。
しかし、マスコミも自治体も医師会も、1日100万件の接種は不可能だとして、7月末の高齢者ワクチン接種完了はできないとしていた。

ワクチンが減ったとされる今でも、1クール1170万件分+都道府県調整分が自治体に分配されている。
これは1日100万件接種しても消化しきれない数だ。

ワクチンが足りないのではなく、足りないのは地方自治体の計画性だ。

17: 2021/07/25(日) 23:03:48.21
>>5
河野も反対したのにガースーが職域無制限やらせたので
地方自治体の予約分まで職域に回してしまったからだろ
明らかに政府のせいやん
36: 2021/07/25(日) 23:07:04.60
>>17
足りないとされている自治体の個別接種はファイザー製。
職域接種はモデルナ製。
大規模接種会場もモデルナ製。

ゴールデンウィーク前、モデルナ製ワクチンは行き場がなかった。
ファイザー製と運用が大きく異なり、自治体の個別接種に混ぜると誤接種が多発することが予想されたからだ。

日本はファイザー製の1日100万件のワクチン接種ですら不可能だとマスコミや医師会は言っていた。

自治体のマンパワーを消費せず、社会貢献しない医者を賃金で釣れる職域接種にモデルナ製を回すことは
接種を促進するうえで合理的な判断だった。
逆に言えば、自治体がモデルナ製を使うことは余計なことで、
モデルナ製は自治体以外が行う大規模接種会場に回すべきだ。

47: 2021/07/25(日) 23:08:30.24
>>36
自治体のワクチン接種もモデルナ使ってるところあるぞ
58: 2021/07/25(日) 23:09:09.49
>>47
大規模接種会場ではね。
34: 2021/07/25(日) 23:06:40.37
>>5
計画性の話するなら五輪やるっていうならそれまでに希望する国民が全員接種できるようにすべきだろ
それしてない時点で政府が無能
53: 2021/07/25(日) 23:08:51.86
>>34
メーカーの供給力に限界があり、日本の感染状況が他国に比べて軽度である以上、
そんなわがままは言えないよ。
オリンピック関係者分を余分に分けてもらったのが出来過ぎなくらいだよ。
16: 2021/07/25(日) 23:03:35.29
>>1
具体的な中身なく『安全安心な大会への決意』を繰り返すだけだからな
41: 2021/07/25(日) 23:07:34.24
>>1
>AERAdot.取材班

個人名出せよ

ひどい記事だぞこの内容は、信憑性がまったくない作り話としても読める

4: 2021/07/25(日) 23:01:05.40
足りてるって話じゃなかったのか?

また河野太郎が嘘を付いたのか?

6: 2021/07/25(日) 23:01:43.56
ワイのワクチンはまだか
9: 2021/07/25(日) 23:02:18.47

池江が

内村が

10: 2021/07/25(日) 23:02:27.20
ヘイ!まにー!まにー!
11: 2021/07/25(日) 23:02:45.30
民間人が迎賓館で食事ってあるんだ
12: 2021/07/25(日) 23:02:52.20
プーマ大佐
13: 2021/07/25(日) 23:03:02.45
まーた野党が足を引っ張ってんのか
14: 2021/07/25(日) 23:03:10.90
それくらいやれよ
何もできてないやん
15: 2021/07/25(日) 23:03:12.74
ファイザー以外でいいだろ
18: 2021/07/25(日) 23:03:49.86
菅自民党まじで中身ねえよな

こんなんが血税から高給貰ってんのかよ

日本の時間の無駄じゃん

19: 2021/07/25(日) 23:04:18.45
書いたやつの妄想かよw
20: 2021/07/25(日) 23:04:30.34
ゲンダイアサヒスレタイ余裕
21: 2021/07/25(日) 23:04:51.52
スルーされた理由はアレだろ…
22: 2021/07/25(日) 23:04:52.30
ネトウヨの頭がおかしくなったのも野党のせいだわ…たし蟹
23: 2021/07/25(日) 23:04:53.57
菅よ、記者会見がうまくなるぶっとい注射でもファイザーに打ってもらいなよ
24: 2021/07/25(日) 23:05:06.88
就任以来なんの役にもたってないガースー
27: 2021/07/25(日) 23:05:58.74
ファイザーはユダヤ系でこの問題があったから内閣官房直々の命令で
小林をつるし上げて見せることで日本はユダヤ差別と無関係だと主張したかったみたいだけど・・・

見事失敗したね

37: 2021/07/25(日) 23:07:09.41
>>27
小林の演出そのまま使った時点でもう…
30: 2021/07/25(日) 23:06:14.41
ワクチン100万回接種成功
オリンピック開催成功
31: 2021/07/25(日) 23:06:20.12
ファイザーCEOはホロコースト犠牲者の末裔
ユダヤ人虐殺ごっこしてる国に売るワクチンは無い
32: 2021/07/25(日) 23:06:31.92
「野党のせいだ」 ←いつまでやってんの?
35: 2021/07/25(日) 23:06:55.21
やりたがらない爺婆はすっ飛ばして、そろそろ中年40代50代に
ワクチン接種をどんどんしてやれよ。
少なくとも東京はその年代の患者で中等症ベッド埋まりつつあるんだろ?

自己コントロールも出来ない20代30代はほうっておいていいよ。
どうせ重症化しないからって舐めてかかってるんだろ?

43: 2021/07/25(日) 23:07:44.44
少数派に負けるなんて随分無能だな
44: 2021/07/25(日) 23:07:52.19
妄想記事もいい加減にしないと

バイデンに会いに行った時にファイザーと電話会議したときも失敗みたいに書かれてたけど

結局大量のワクチンそのあと手に入れたじゃんw

46: 2021/07/25(日) 23:08:15.51
職域で若者のが接種が早くて
高齢者がまだ終わってない
このケースが想定より多かった
受付中止にしたのもこれ
ワクチン事態は足りてる
48: 2021/07/25(日) 23:08:30.70
まぁユダヤ問題で拒否された可能性はあるね
50: 2021/07/25(日) 23:08:47.43
菅の職域接種がホント余計だった。元々管理がばってるのに必要量の情報の輻輳が起きて無茶苦茶になった。
51: 2021/07/25(日) 23:08:50.10
シオノギに早く作れって言えよ
52: 2021/07/25(日) 23:08:51.04
初期組が効果無くなってきたら、どうするの?
54: 2021/07/25(日) 23:08:54.53
もう統合失調症だろこれ
55: 2021/07/25(日) 23:08:57.87
いまどき2流の週刊誌でもこんな創作ストーリーの記事は書かない

悪質過ぎる

あ、アエラってそういうレベルかw

56: 2021/07/25(日) 23:09:01.59
我々の想像を遥かに超えた…いや、次元を超えた無能
57: 2021/07/25(日) 23:09:06.17
野党は方針通りにPCR検査だけしてろw

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627221602/

コメント

タイトルとURLをコピーしました