1: 2021/07/28(水) 00:30:08.20 _USER9
なでしこジャパン(日本女子代表)は27日、東京五輪グループリーグ(GL)第3戦でチリ代表(宮城スタジアム)と対戦し、FW田中美南の決勝ゴールにより1-0で勝利し準々決勝への切符を手にした。
一方で対戦国メディアは、後半25分にゴールラインに落ちたボールがノーゴールと判定されたジャッジに”疑惑”の目を向けている。
問題となったのは、スコアレスで迎えた後半25分のシーンだ。日本のゴール前へ攻め込んだチリは、MFヤナラ・アエドからのクロスに反応したMFフランシスカ・ララがヘディングシュート。
ボールはクロスバーを直撃し、そのままゴールライン上で落下する。これをGK山下杏也加が掻き出したものの、ゴールラインをボールが越えたか判断の難しいほどのものだった。
結局、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)からのゴールの合図はなく、試合はそのまま続行。その後、日本が途中出場の田中による決勝ゴールで勝利したが、
”疑惑の判定”にチリメディア「redgol」は「ゴール未回収時の論争と疑念」と見出しを打ち、「主審とVARによって地元へ有利に判定された。ボールが入ったかどうかについては、意見が分かれている。
ホンジュラスのメリッサ・ボルハス主審は、音声でVARを確認しただけで、チリのゴールを退けた。しかし、この論争と疑念は長く続くだろう」と指摘している。
実際、問題のシーンでは見方によってチリのゴールとも捉えられる際どいものだったのは事実で、チリにとっては納得しがたい判定だっただろう。
今大会ではゴールラインテクノロジーが導入されていなかったこともあり、議論を呼ぶことになりそうだ。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
前スレ 1:2021/07/27(火) 23:16:40.25
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627395400/
2: 2021/07/28(水) 00:30:43.98
検証動画はよ!!
4: 2021/07/28(水) 00:31:04.50
★2じゃねえんだよ 入ってねえんだよ いい加減にしろ
5: 2021/07/28(水) 00:31:52.69
先っちょだけ入ってる
6: 2021/07/28(水) 00:32:22.76
絶対忖度
7: 2021/07/28(水) 00:32:52.99
だ か ら 誹謗中止禁止!
8: 2021/07/28(水) 00:32:56.64
いまどき赤外線?レーザー?みたいので判定してないの?
9: 2021/07/28(水) 00:32:57.77
まーた誤審かよ
欠陥スポーツすぎだろ
11: 2021/07/28(水) 00:33:04.80
全部ボールが入りきらないとゴールじゃないから分からねえ
少しでもラインに掛かっているとノーゴール
が疑わしきはノーゴールになるな
12: 2021/07/28(水) 00:33:35.07
テニスとかバレーみたいにインアウト検証できんのかい
16: 2021/07/28(水) 00:34:31.61
>>12
そう言う装置もあるけどオリンピックには導入されていない
25: 2021/07/28(水) 00:36:53.09
>>16
ケチだよな
あんな開会式に165億円も掛けるんだったら競技に金使えって話だよな
13: 2021/07/28(水) 00:34:08.40
3年後不利な判定で苦しめられるから
今のうちに有利を楽しもうぜ
14: 2021/07/28(水) 00:34:16.75
入ってねえんだよ!このヤロー!
15: 2021/07/28(水) 00:34:25.07
いやいやいや、なんのためのVARだよw
ホントに入ってたなら
ゴールの判定が出てるっての。
VARにまでケチつけんのかよw
17: 2021/07/28(水) 00:34:41.80
もはや日本は2002ワールドカップの韓国を笑えなくなったな
21: 2021/07/28(水) 00:36:28.64
>>17
笑われてる自覚はあるんだw
34: 2021/07/28(水) 00:37:54.65
>>21
またネトウヨが批判者を韓国人扱いしてるよ~
51: 2021/07/28(水) 00:40:55.39
>>34
実際は今だに笑ってくれてないだろ
スペインイタリアドイツがな
18: 2021/07/28(水) 00:34:45.59
文句があるなら審判へ どうぞ
19: 2021/07/28(水) 00:35:56.14
わかりやすいゴールを決めろ、ただそれだけや
22: 2021/07/28(水) 00:36:41.46
31: 2021/07/28(水) 00:37:25.65
>>22
ノーゴールやな
44: 2021/07/28(水) 00:39:25.22
>>22
入ってるじゃん
50: 2021/07/28(水) 00:40:27.27
>>44
ルール理解してたらこの角度で入ってるなんて言えない
24: 2021/07/28(水) 00:36:50.78
疑わしいのはノーゴールだよ
主審が動画を見て入りきっているのが映像で確認できなかったのだろう
26: 2021/07/28(水) 00:36:57.16
27: 2021/07/28(水) 00:37:08.47
あれをゴールと言うのはサッカー知りませんと言うも同じ
騒いで恥かけばいい
28: 2021/07/28(水) 00:37:09.04
五輪サッカー男子の初戦を見てないのかw
日本が買収してるなんて言えるはずないし
不正までして勝たなくていい
29: 2021/07/28(水) 00:37:10.58
これだからサッカーは見たくねえ。野球のほうがよっぽどクリーン
32: 2021/07/28(水) 00:37:46.83
お前らVTRもう1回スローでよく見てみ?入ってないから
43: 2021/07/28(水) 00:39:05.13
>>32
はっきりと判断できるVTRを出してどうぞ
48: 2021/07/28(水) 00:40:10.12
>>43
サッカーの試合見たことないの?
判定ビデオを客に見せた事なんてない
35: 2021/07/28(水) 00:38:30.50
ネトウヨってなに?
36: 2021/07/28(水) 00:38:32.14
入ったらパトランプ回せばいい
どうだい?サイレンもつけて
37: 2021/07/28(水) 00:38:37.87
疑惑の判定とかで荒れると誰も得しないからゴールラインテクノロジーとか導入してめんどくさい事にならないように改善しろよ選手が可哀想だ
38: 2021/07/28(水) 00:38:47.51
もやもやするからきっちり判断した決定的証拠を公開すりゃいいのに
39: 2021/07/28(水) 00:38:48.77
あんな微妙なシュートを打ったチリが悪いとしか
40: 2021/07/28(水) 00:38:49.16
うん横からの映像でボールが見えちゃっているから、ノーゴールに取られる
ラインに1mmでも掛かっていればノーゴールだからね
42: 2021/07/28(水) 00:38:55.71
いっつもニンニクさんにやられて被害を受ける側なんだけど、だからって審判が入ってないって
言ってるものを今のは入ってたからゴールにしてくださいとも言えないだろ。
逆の立場でも大した抗議もせず受け入れてるのが常なんだから。
審判見てたらああキツネ目さんここもやってるなって思ってたけど、
よくある帳尻合わせに緩くしたんじゃないの。
日本人が審判買収だなんて離れ業できる民族ならとっくに世界制覇してるよ。
馬鹿正直で損ばっかりしてるんだから。
45: 2021/07/28(水) 00:39:35.73
ゴールラインにかかってる場合はノーゴールだっけ?
49: 2021/07/28(水) 00:40:19.91
>>45
1mmでもかかってたらノーゴール
46: 2021/07/28(水) 00:40:04.87
ファウルは何回リプレイするん?ってくらい何度もリプレイして審判が確認してる場面今大会よく見るけど
ゴール判定ではやらないの?
47: 2021/07/28(水) 00:40:04.93
ボールに入ったか入ってないかセンサーが付いてんじゃないの? 日本ケチったか
53: 2021/07/28(水) 00:41:00.92
とにかくゴールだと言うならラインを割った証拠画像を出せよ
どんなに際どい画像も結局ラインに掛かってるんだよなぁ
54: 2021/07/28(水) 00:41:03.26
焼豚朝鮮人以外はみんなノーゴールだと分かってる
55: 2021/07/28(水) 00:41:06.22
>ホンジュラスのメリッサ・ボルハス主審は、音声でVARを確認しただけで、チリのゴールを退けた。
ゴールラインを越えた、越えていない、みたいに明確で主審が判断する余地が無いものは
VARオンリーレビューで、OFRを行わない。
56: 2021/07/28(水) 00:41:14.65
ラインに掛かっているとノーゴールだから中に入っているかどうかじゃねえから
微妙な判定だとはでは言えるけど入っているとは名言するのは無理でね
ノーゴールが妥当
57: 2021/07/28(水) 00:41:26.92
ゴールでもゴールじゃなくても決勝トーナメント進出チームも準々決勝の組み合わせも変わんないんだからどうでもいいわ
58: 2021/07/28(水) 00:41:28.27
GLTないのかよ、ほんとに先進国か
59: 2021/07/28(水) 00:41:28.73
ゴールラインテクノロジーってあるんじゃないの?
VARしかないとか?
まあどっちにしろこれは入ってないと思うけど
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627399808/
関連
コメント