8/2(月) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be8284e948ef420e9c926012d2ce547f5d3ed44
コロナの感染急拡大に加え、開会式の楽曲担当ミュージシャンや演出担当が直前に辞任、解任に追い込まれる異常事態が続いた東京五輪。こんな状況下で、五輪をやる意味があったのだろうか──。選手たちは連日、必死の頑張りを見せているとはいえ、そんな思いが拭えないオリンピックとなった。
大会の“価値”を考えるうえで、重要な問いがある。「私たちは、この五輪のために、いくらツケを払わされるのか」である。
東京都と国の「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円になる。この金額は都と国の一般会計から支出されており、財源はいずれも税金だ。
それだけではない。五輪閉幕後には国民と都民がさらに追加負担を求められる可能性が高い。その原因は、「無観客開催」による組織委員会の赤字だ。
組織委の大会経費の財源は、スポンサー料収入やIOC負担金、チケット売り上げなどで賄われているため、原則として税金は使われないことになっている。しかし、無観客開催になったことで900億円を見込んでいた「チケット収入」のほとんどが入らなくなった。
組織委の武藤敏郎・事務総長は7月20日の会見で「昨年大会が開かれていたら収支は調っていた自信があったが、今になっては無理なことはご承知の通り」と大赤字が不可避であると認めている。
東京五輪ボランティアの問題点を描く『ブラックボランティア』など五輪に関する著作があるノンフィクション作家・本間龍氏は「チケットの赤字は序の口」と指摘する。
「組織委の資金不足は深刻で、昨年末には東京都から調整金として150億円を借り入れていたほど。チケット収入は使ってしまって返金の財源に困っている。また、有観客開催のフルスペックを想定して会場の資材や飲食物の調達契約を結んでいるから、無観客でパーになっても業者への支払いは残る。感染対策費もかさんでいる。
そうした費用やチケット代の返金で赤字や追加負担は2000億円以上に膨らむ可能性がありますが、組織委は批判されるのが怖いから赤字の金額は大会が終わるまで言い出せないのでしょう」
公益財団法人である組織委員会の基本財産はわずか3億円(国と都が折半出捐)。巨額の赤字をまかなう資金力などない。
政府(国)と都の間では、赤字負担の押しつけ合いが始まっている。五輪招致時の立候補ファイルでは、大会が赤字になった場合はIOCは負担せず、開催都市の東京都が原則として穴埋めすることになっている。
そのため、丸川珠代・五輪相は会見や国会で「都が財政的に補填できない事態はおよそ想定し難い」と発言、加藤勝信・官房長官も「万が一組織委員会が資金不足に陥った場合、東京都が補填する」と同調し、それに対して小池百合子・東京都知事は、「想定外の事象が生じた場合はIOC、政府、組織委を含めて協議が必要」と国にも分担を求める構えだ。
「追加費用は第一義的には東京都が負担し、払えないときは政府が責任を持つことになっている。都はオリパラや感染対策で財政が圧迫されているのは事実。最終的には半々ずつ出すことになるのではないか」(本間氏)
国と都のどちらが赤字を補填することになっても、政治家が自腹を切るのではない。一般会計から拠出するなら税金や公債発行が財源となり、国民や都民がツケを払う。
組織委の赤字の他に、国や都の五輪感染対策費も膨れあがっている。赤字補填や追加負担を含めると五輪の総費用は「4兆円」に迫ることになりそうだ。
テレビ観戦しかできない五輪に、それだけの価値があったと思う国民はどのくらいいるだろうか。
※週刊ポスト2021年8月13日号
★1:2021/08/02(月) 08:33:28.31
前スレ
【週刊ポスト】東京五輪の総費用は4兆円に 「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円に [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627860808/
ケケ中が中抜き
>>1
復興予算に手を突っ込むために復興五輪と名をつけ
実際には復興の足を引っ張って一方で経済マイナスを起こしておきながら経済効果、経済成長とか笑止だよな
全体的にも同じ構造
都民や国民に税金含めた数々の負担を強いて、長期的にも経済マイナス圧を強めておきながら
一部の儲けで経済効果、経済成長を謳う
とんだ詐欺ですよ
災害と言ってもいい
コンパクトにならなかった経緯を事細かに検証して、責任問うなり損害賠償請求しろよ
こんなのまかり通っていたら、いくら税金納めても消えてくわ
だな
全額、東京都の負担にすべきだ
実際問題今の日本は東京が地方を食わせてやってるからなあ
東京都が招致したイベントだから国税使うこと自体おかしい
なので4兆円全額東京都が負担すべき
都民1人当たり36万円ぐらいだろうけど30年かけて
払い続ければいい
国から出さないと
美味しい思い出来ない寄生虫がいたんでしょ
なぜ立候補したの?
メリット無いよね?
で、自民党にキャッシュバック
今の人ってみんな当時は別に誘致してないしって人だよね
逆に上級国民は甘い汁吸って大喜びよ
返却させろ
1100万人居るんだから楽勝でしょ。
しこたま無駄金使ってあとは国民にブン投げる
簡単なお仕事やね
こいうのも必要悪なんだろうけど
淡路島でなんかやる前に没収しろよ
大阪府なら死ぬが
問題は一部の人間、企業が金を吸い上げて溜め込んでる事。
電通とパソナ以外聞かないけど
コロナ無くて外人たくさん来ても大赤字だろ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627864132/
コメント