1: 2021/08/14(土) 16:47:08.53 _USER9
お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明のユーチューブチャンネル「貴ちゃんねるず」で12日に配信された動画が波紋を呼んでいる。
コロナ禍で苦しむ飲食店を応援する企画「アラートラン」で帝京高校野球部の後輩が大将を務める埼玉の寿司店「玉寿司」を取り上げた。同企画は応募された店舗に石橋がゲリラ的に出向き採点するというもの。
ここで石橋サイドが“不義理”を働きトラブルに。石橋側が13日、チャンネルのツイッターで説明したところによると、同店がNG指定していた日に撮影を強行。店が他の客の予約を断る羽目になってしまい、動画配信の承諾は得たとしながらも「企画の都合を優先し、配慮が足りない撮影の進め方だったとスタッフ一同反省しております」と謝罪した。
これを受け「玉寿司」も13日夜にブログを更新。石橋側の説明通りアポなしでの取材だったとし「これから仕込みをするところで、撮影に入り結果的に全てのご予約が流れ、長年お付き合い頂いていたお客様と縁も途絶えてしまいました」と明かした。
続けて「制作側さんからは今回の件は石橋さんは関与していないから。と、何度も言われ、やり方がよくなかった。と、お言葉もいただきました」と説明した。
一連の経緯については、同店従業員がブログやSNSで暴露。石橋を「バカ舌」扱いするものもあった(現在は削除)。これについては玉寿司側も「運営の方と相談していた為経緯の説明と謝罪が遅くなってしまった点も併せて申し訳なく想っております」と謝罪した。
東京スポーツ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
10: 2021/08/14(土) 16:50:01.79
>>1
営業時間外に訪れたんじゃなかったっけ?
12: 2021/08/14(土) 16:50:25.60
>>1
テレビの撮影は偉いみたいなノリでやっているんだろうかね
14: 2021/08/14(土) 16:51:16.41
2: 2021/08/14(土) 16:48:24.30
最低だな
客はもう帰ってこないんだぞ
3: 2021/08/14(土) 16:48:31.79
お店がちゃんと断ればいいじゃん
それとも反社的なスタッフに脅されたの?
4: 2021/08/14(土) 16:49:15.86
帝京野球部から1ミリも成長しとらんなこいつは
5: 2021/08/14(土) 16:49:26.37
竹原「にやにや」
6: 2021/08/14(土) 16:49:27.20
お店が毅然と断らなかったから客が逃げたんでしょ
客優先にして後日お願いしますと言えば縁は切れなかったの
15: 2021/08/14(土) 16:51:20.86
>>6
石橋側が悪いに決まってるけど、なんか釈然としないよな
18: 2021/08/14(土) 16:51:29.32
>>6
この日は都合が悪いと事前に伝えていたそうよ
7: 2021/08/14(土) 16:49:35.98
60才にもなって
8: 2021/08/14(土) 16:49:47.07
自分の舌と他人の舌の好みが別ならば
他人の舌はバカ舌になる
9: 2021/08/14(土) 16:49:47.45
これは石橋チャンネルは大失速だな
11: 2021/08/14(土) 16:50:19.63
撮影を断らなかった店側が悪い
13: 2021/08/14(土) 16:51:08.24
こういうメチャクチャが面白いと思ってんだね。
テレビ時代と何も変わってないね。
17: 2021/08/14(土) 16:51:25.32
店を助けたいとかただの傲慢
芸能人お得意の驕りがあってんだろ
19: 2021/08/14(土) 16:51:32.01
客より先輩優先したんだから仕方ないわな
宣伝になって儲かると言う計算もあったんじゃないの
実際には厳しい評価だったから文句言ってるとしか
20: 2021/08/14(土) 16:51:46.16
スベリ芸の人だったけ?
21: 2021/08/14(土) 16:52:14.29
馬鹿舌w
22: 2021/08/14(土) 16:52:18.32
よく分からんが、客がいるなら依頼する必要なかったんじゃね?
あれって、コロナの影響で経営がヤバい店に行く企画だろ?
23: 2021/08/14(土) 16:52:18.37
よく分からんが、客がいるなら依頼する必要なかったんじゃね?
あれって、コロナの影響で経営がヤバい店に行く企画だろ?
25: 2021/08/14(土) 16:52:22.69
石橋が責任者なのだから声明出すべきだろ
27: 2021/08/14(土) 16:52:27.84
縁が切れたってすぐにわかることじゃないだろ
それに元々信頼関係があってきちんと謝罪をしていたら簡単には切れないよ
女将が難癖つけてるだけ
28: 2021/08/14(土) 16:52:39.01
これは店側は損害賠償請求しても良いでしょ
撮影を無理やりやったせいで常連がいなくなったとか最低すぎる
29: 2021/08/14(土) 16:52:43.45
youtubeだからね 嫌なら見なければよい
30: 2021/08/14(土) 16:52:44.24
石橋も店も悪い
飲食店が客を馬鹿舌呼ばわりしたら終わり
絶対に超えてはいけない最後のライン
32: 2021/08/14(土) 16:53:10.94
なんかこの店もバカ舌とか書いてたブログ消すし胡散臭いんだよな
貴明側に落ち度もあるんだろうけど
店は店で別の問題ありそう
34: 2021/08/14(土) 16:53:17.32
やってることテレビ番組じゃん地上波だろうとネットだろうと同じことしてツマラン人だね
35: 2021/08/14(土) 16:53:17.69
テレビって何様なんだ
38: 2021/08/14(土) 16:53:37.30
>>35
もう朝鮮だろ
37: 2021/08/14(土) 16:53:34.22
マッコイ?
39: 2021/08/14(土) 16:53:38.48
>同店がNG指定していた日に撮影を強行
何で? 嫌がらせ?
40: 2021/08/14(土) 16:53:44.24
そんなもんで縁は切れねーよ
大げさに言って被害者感出そうとしてるのが見え見えだわ
41: 2021/08/14(土) 16:53:56.33
マッコイって動画越しですら横柄だからな
動画外でどんな態度なんだろう
42: 2021/08/14(土) 16:53:56.39
まあ変な事件と言うのは加害者も被害者もあたおかだからな
今回もどっちもクズだろ
43: 2021/08/14(土) 16:53:58.08
テレビをやりたいならYouTubeである必要ないよね
フジのFODあたりでやってればいいのに
44: 2021/08/14(土) 16:54:01.25
店もクソらしいからどっちがクソか結論出たら教えて
45: 2021/08/14(土) 16:54:16.46
こういう食い物ロケは芸能人が撮影交渉してるみたいに見せてるけど裏ではすでに交渉済みだったりするけど
ホントにアポなしで突然ロケに行ったのだけは評価する
46: 2021/08/14(土) 16:54:16.46
テレビ関係者は営業以外社会人経験ない奴らと考えといたほうが良い
47: 2021/08/14(土) 16:54:19.30
突撃系企画に申し込んどいて
突然来るな!とは一体
48: 2021/08/14(土) 16:54:37.97
今まで付き合ってくれた良い客はコレかも期待出来るけどもう戻らないかもしれない。
この騒動での新規なお客は来たとしてもミーハーな一見さん。
50: 2021/08/14(土) 16:54:52.82
変な女将だったな
51: 2021/08/14(土) 16:55:13.75
選択時にお客さんを取らないでチューバー取るからだろう
52: 2021/08/14(土) 16:55:20.22
客より石橋を優先した時点で店の信用は無くなるだろ
先輩の頼みだから断れなかったなんて通用するかよ
53: 2021/08/14(土) 16:55:22.22
その客と宣伝効果を天秤にかけて取材うけたんだろ?
54: 2021/08/14(土) 16:55:27.68
帝京の後輩に甘えて気が強い限定貸切店に乱入したんだな
55: 2021/08/14(土) 16:55:49.91
クソ店だろ
行ったことないけど二度と行かんわ
56: 2021/08/14(土) 16:55:55.36
石橋の笑いと言うのは人を馬鹿にする笑いだからな
まあこうなるわな
57: 2021/08/14(土) 16:56:00.28
結果どっちもどっち
58: 2021/08/14(土) 16:56:07.32
タカさんはちゃんとマッコイを叱ったのかな?
とんねるず以外にはかなり横柄な態度よね。
今回はそれが出てお店の都合より自分らのスケジュールを優先したんじゃない?
59: 2021/08/14(土) 16:56:10.74
>店側「お客様との縁途絶えた」
これは店が客より撮影を優先して
強引な割り込み撮影を断らなかったのが原因だな
>同店従業員がブログやSNSで暴露。
>石橋を「バカ舌」扱いするものもあった(現在は削除)
店もかなりタチ悪いな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628927228/
関連
コメント