【アフガニスタン】タリバン幹部、民主主義的な制度は全く存在しなくなるだろう

ニュース
1: 2021/08/19(木) 10:01:26.44
https://www.sankei.com/article/20210819-N3P7UMI5PRP7TPOFGRJULQIZ4U/
タリバン幹部、民主制を否定 統治評議会で政権運営か

アフガニスタンで政権を掌握したイスラム主義組織タリバンの幹部はロイター通信のインタビューに、新たな政治体制では「民主主義的な制度は全く存在しなくなるだろう」と語った。ロイターが18日報じた。最高指導者アクンザダ師が率いる統治評議会により政権が運営され、大統領には副指導者が就任する可能性があるとも明らかにした。

タリバンの意思決定に関わるハシミ幹部の発言。民主制を完全に排除する方針には国際社会の懸念が強まりそうだ。ハシミ幹部は、確定ではないとしながらも「どの政治体制を採用するのかは話し合わない。イスラム法に基づくことが明確だからだ」と強調した。

タリバンのムジャヒド報道担当者も17日の記者会見で「強固なイスラム政権を築く」と主張。2001年に崩壊した旧タリバン政権では、イスラム教の極端な解釈により、女性を抑圧するなどの恐怖政治を敷いた。最高指導者だった故オマル師は表舞台に出ておらず、新政権の権力構造は当時と似通った形になる可能性がある。(共同)

2021/8/19 07:25
産経新聞

2: 2021/08/19(木) 10:02:22.67
無能バイデン
43: 2021/08/19(木) 10:12:33.96
>>9
>>2
9条の方が役に立つね

またネトウヨの負けかあ

3: 2021/08/19(木) 10:02:25.19
イスラムの賢人が治める理想の地ですね
4: 2021/08/19(木) 10:02:34.04
ふむふむ
5: 2021/08/19(木) 10:02:42.36
アフガン国民が選択したことだからなあ
6: 2021/08/19(木) 10:02:55.74
いやアメ公自体が民主主義じゃねぇだろバカ
8: 2021/08/19(木) 10:03:19.10
ぼくのおちんちんは強烈に存在し続けます
10: 2021/08/19(木) 10:03:28.80
案外これは中国やロシアと親和性がありそうだな
13: 2021/08/19(木) 10:04:53.10
>>10
いや、あのソ連でもだめだったから、ここw
23: 2021/08/19(木) 10:06:37.04
>>10
パキが最大の支援国でパキ仲介で中国とも良好な関係を築いている
12: 2021/08/19(木) 10:04:02.86
左翼出番だぞ
14: 2021/08/19(木) 10:05:04.39
もうほっとけよ

くだらない

16: 2021/08/19(木) 10:05:11.96
じゃあ経済鎖国しかないね
17: 2021/08/19(木) 10:05:30.32
問題は主義がないとこなんだよ、
イスラムですらないw
20: 2021/08/19(木) 10:06:08.60
爆撃されかねない
21: 2021/08/19(木) 10:06:11.93
何がタリバンや
髭剃れ汚いんや
武器全部捨ててまえや
髭剃れ髭
うちの会社やったら身だしなみアウトでクビやぞ
22: 2021/08/19(木) 10:06:31.19
ISISみたいなもんか
24: 2021/08/19(木) 10:06:39.06
アフガニスタンがなぜアフガニスタンなのか、
語れるやつは少ない。
なざならなぜここが一つの国になってるのかさっぱりわからんからだ。
言語や民族的な根拠もない。
25: 2021/08/19(木) 10:06:56.99
この形は、廉潔な賢人が治めるならもっとも効率的
26: 2021/08/19(木) 10:07:00.35
既に処刑されたり拉致されたり始まってるしね
渡部陽一も信用してない
27: 2021/08/19(木) 10:07:32.58
世界でも選択されにくい政体としては「相互扶助による社会主義的なアナーキズム」がある。

アナーキズムって北斗の拳のあの世界だと思ってる人がいるがw違うからw
国権統制を最小限とするか、それに頼らない相互扶助の社会だから。

28: 2021/08/19(木) 10:07:40.32
ええから髭剃れや
シラミかダニ湧くやろ
汚いんや
29: 2021/08/19(木) 10:07:49.96

腐敗しきっている今の日本、
今の自衛隊が逃げまくることになるのは必然。

アメリカが、いつか日本からも手を引くときが
必ず来るということだよね。大統領が変わったときなど。
これが、オマエらみんなの最後のときだよ。

具体的に、どういうときなのかというとだな。
民主主義連合国のリーダー米国は、米国民とそして世界の
自由と民主主義を防衛するために戦っている。

アメリカが防衛しているその当事国の国民たちが
「わたしたち自身の自由と民主主義をどうしても守りたい。」
という強い確固たる意思をもしも持っていなかったら、
民主主義連合国のリーダーたるアメリカにとって
血を流してまで防衛をしてやる価値が全く無くなって
しまうからだ。

30: 2021/08/19(木) 10:07:58.42
イスラム国じゃん
31: 2021/08/19(木) 10:08:01.42
これで民主主義より発展したら新しい世界秩序になるからな
民主主義側だって武力で民主主義にしようとしてたんだ
結局最後は武力行使になる
32: 2021/08/19(木) 10:08:08.45
民主主義は実はモロに力の政治。仲良しクラブの政治ではない。
タリバン政治は力の政治を権威主義で包んだもの。
34: 2021/08/19(木) 10:08:45.99
民主主義自体はどうでもいいけど
他国のイスラム教徒はどう思ってんだろな
他国の事だからどうでもいいなのか、イスラム教名乗ってんだから仲間なのか、過激すぎなのと一緒にしないでくれよなのか
35: 2021/08/19(木) 10:08:57.10
世界中がこんな時に何やってんだよw
36: 2021/08/19(木) 10:08:59.50
でもこの形が国民が選んだ結果なんだよね
37: 2021/08/19(木) 10:09:00.90
まーた芥子でも育てんのかタリバンよ
38: 2021/08/19(木) 10:09:08.29
民主主義をもっとも冒涜してるのは… 間接民主制=代議制そのものだからw失笑
40: 2021/08/19(木) 10:09:21.87
いいんじゃね
こいつがテロリストだー!ってどかどか他国に乗り込んで占領し続ける国が民主主義の代表面してる世界だし
41: 2021/08/19(木) 10:11:40.11
国民がそれを選択したのなら仕方ないな
45: 2021/08/19(木) 10:12:41.31
センチネル族
46: 2021/08/19(木) 10:12:56.94
どうせバックはロシアと中国なんだろ
ほっときゃ最貧国で自滅だよ
47: 2021/08/19(木) 10:13:42.53
ビンラディン殺した時点でとっとと退散するべきだった
48: 2021/08/19(木) 10:13:43.42
アフガニスタンが選んだ道だよ
難民もすべて送り返せ、自然淘汰にちょうどいい
49: 2021/08/19(木) 10:13:47.48
戦国時代の日本もこんな感じだったんだろうな
宣教師がドン引きして植民地支配できないと言ったのはタリバン的な国だったんだろう
50: 2021/08/19(木) 10:13:48.73
しっかし、あいつらなんでマスクもしないでコロナ感染拡大しないんだ?
51: 2021/08/19(木) 10:14:05.18
国家の性能ばかりを気にする輩が多くなってきた。
その国家に同調して自分を犠牲にするか、難民となって不幸になるか。
54: 2021/08/19(木) 10:14:22.64
これにはシナもニッコリ
55: 2021/08/19(木) 10:14:23.34
イスラムの名を借りた独裁だな
糞過ぎる
56: 2021/08/19(木) 10:14:41.08
誰が上に立って管理すんの?
民主的な制度で選ばれなかったら腐敗していくぞって思ったけど
日本とかアメリカとか民主的な制度で選ばれても腐敗してるから同じか
まあがんばれ
でも嫌な奴には逃げる権利を与えてもいいと思う
57: 2021/08/19(木) 10:14:47.11
北朝鮮、アラブ首長国連邦、キューバ、韓国みたいに
民主主義ではない国家はまだまだたくさんあるから大丈夫だよ
58: 2021/08/19(木) 10:14:56.55
そりゃそうだw
60: 2021/08/19(木) 10:15:08.71
こんなにアホ過ぎて中国の手に負えるのか?

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629334886/

コメント

タイトルとURLをコピーしました