竹中平蔵氏「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」ネットの批判に厳しく反論

ニュース
1: 2021/08/27(金) 01:11:44.05
 25日の『ABEMA Prime』に慶應義塾大学名誉教授の竹中平蔵氏が生出演。ネット上の激しい“竹中批判”について「私が叩かれているときは正しいことを言っていると思ってくれれば」と反論した。

「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか、全然分からない。格差というのはジニ係数で測るが、私が内閣で政策をやっている期間だけは下がっていた。経済を活性化させて就業者を増やした。つまり所得ゼロの人をなくしたので、格差は縮小したということだ。逆に、90年代もその後の時代も、格差は拡大している。そのことは経済財政白書にもOECDの報告書にも書いてある。私はこのことを何百回も言っているが、とにかく判で押したようにみんなが“格差を拡大した”と言うわけだ。私の方がどうなっているんだと言いたい。

非正規雇用が増えたという話についても、小泉内閣の時に増えたわけではなく、90年代からずっと増えていた。そして利益誘導の話にもつながるが、私は厚生労働大臣ではなかったにも関わらず、私がやった政策のように言われた。そして製造業の派遣を認めたことで、私の関係している会社が儲かったと言われるが、製造業の派遣は一切やっていない。そのことも何百回も言っている。私を酒の肴にして遊んでいるとしか思えない。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

★1 2021/08/26(木) 15:53:52.59
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629986011/

13: 2021/08/27(金) 01:15:54.96
>>1
住民税払えよ
15: 2021/08/27(金) 01:16:05.79
24: 2021/08/27(金) 01:20:12.08
>>1
結構効いてんじゃんw
35: 2021/08/27(金) 01:21:08.32
>>1
★3までのまとめ

○竹中とパソナはどう見ても擁護不可能。自民党から放逐すべき

○そのために地元の自民党議員に陳情を繰り返した方が良い

○立憲共産に投票したところで、待っているのは外交安全保障分野での日本の国益切り刻む売国政策と
ないせいではせいぜい「福祉ポピュリズム」が待っているだけ

↑ベネズエラみたいにはなりたくありません

○立憲共産政権になったらまたしてもアメリカ、EUとの関係が悪化するでしょう。
なぜなら、立憲共産は韓国北朝鮮との関係をまず修復する、と言ってるからです

○立憲共産を政権に据えたら、間違いなく安倍政権下の懸命の7年8ヶ月の外向成果がすべて崩壊します!!

◆参考 【スパイ野党】立憲民主党と共産党が政策協定
「韓国や北朝鮮との不正常な関係を解消するため、日米同盟に頼る外交姿勢を是正する」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615464317/

◆参考 立憲・柚木議員「ワクチンは中国産とロシア産を輸入してみてはどうか?」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627202679/

38: 2021/08/27(金) 01:21:26.23
>>1
いや明確に否定出来ない点で効いてるんだわ
わからないのではなくて、本意したくないだけ
あんたのやった規制改革で格差が生まれ
ケケ中の会社を窓口に利益誘導しているだろ
というネットの声を
わからないで片付けるなよチキン野郎
2: 2021/08/27(金) 01:12:37.07
あ、一応届いてるんだ
よかったw
3: 2021/08/27(金) 01:13:08.26
こいつ何言ってんだなんかやばい事起こってるんか
4: 2021/08/27(金) 01:13:13.13
サイコパスのテンプレのごとき反応
5: 2021/08/27(金) 01:13:49.94
新手のギャグか?
6: 2021/08/27(金) 01:14:01.73
つまり自分以外のところの政府の失策が自分のせいにされてると言いたいのか
7: 2021/08/27(金) 01:14:06.91
さすが竹中
ネトウヨの盾を使ってやりたい放題だな
9: 2021/08/27(金) 01:15:02.01
最近になって急に喋りだしたな
富の次は名誉を求めるってやつかな
10: 2021/08/27(金) 01:15:15.38
安倍晋三症候群
11: 2021/08/27(金) 01:15:23.30

     ちょっと、何言ってるか分からない!

14: 2021/08/27(金) 01:16:01.04
グレートリセット発動を急げ。
16: 2021/08/27(金) 01:16:28.21
そもそもの問題として、政商分離の大原則を護らずに、
公然と国の事業で利益を上げる企業のトップになってることが問題なのでは。

この状態で疑うなと言われてもね。

17: 2021/08/27(金) 01:16:30.77
金もうけに繋がらない意見はわからない
19: 2021/08/27(金) 01:18:18.74
口入れ屋
くちいれや
江戸・明治時代の職業周旋業者。「口入れ」とは口を挟むことで、転じて仲介・周旋の意となったのは古代末期で、当時は「くにゅう」とよんだが、周旋が職業となっていたかは不明。営利事業としては中世末~近世初期に発達し、近世中期には「くちいれ」の訓読みが始まる。入口(いれくち)、肝煎(きもいり)、慶庵(けいあん)、人入れ、女衒(ぜげん)などの呼称があり、求人先の身分や求人の職種・性別によって口入れ屋にも専門的分野があった。正規の奉公人には請人(うけにん)(保証人)の証文を入れて紹介手数料を徴収した。特殊な形態に寄子(よりこ)制の職業における寄親(よりおや)がある。明治以後は営業の行政監督が強化されるとともに公益的紹介業の発達をみ、1938年(昭和13)の職業紹介法改正による国営化のため転廃業し、やがて消滅した。

が、ケケ中が復活させた

20: 2021/08/27(金) 01:18:34.83
竹中批判してる奴って、陰謀論好きの馬鹿にしか見えない。

すぐパソナと竹中の繋がり!とか言ってれば何か世界を見通した万能感を得られるんだろうなw
精神的貧者だと思うわ。多分そういうのは金銭的にも貧者だろう。

29: 2021/08/27(金) 01:20:33.75
>>20

この幼稚さは竹中本人かな?w
34: 2021/08/27(金) 01:20:54.60
>>29
この幼稚さはお前だなw
42: 2021/08/27(金) 01:21:56.78
>>34
日本語になってないぞw
49: 2021/08/27(金) 01:22:45.72
>>42
なってますけど。
指摘は具体的に。
46: 2021/08/27(金) 01:22:22.53
>>29
もしかして、精神的貧者って言葉にイラッときたの?w

じゃないと俺のレスに返さないですもんねw図星ワロス。

52: 2021/08/27(金) 01:23:35.74
>>46
幼稚って言葉が図星だったかな?w
59: 2021/08/27(金) 01:24:32.06
>>52
私は図星じゃないよ。
君は図星みたいだね。
21: 2021/08/27(金) 01:18:49.44
この人がネットの批判に反論する神経が逆に理解できない。
だってそうでしょ?
自分が立派な事をやってきたとでも思ってるの?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪手段はどうあれ金を儲けた者が人生の勝者だよいう感じで
笑ってると思ってた。
22: 2021/08/27(金) 01:19:48.17
こんなにバカなのか
側近の誰か教えてやれよ
23: 2021/08/27(金) 01:20:06.83
政策にかかわった→やめた→効果が出てきた

こういう誰でも気付く言い訳言うかね

27: 2021/08/27(金) 01:20:24.61
ID:4UaDCyRk0

世代間格差で貧困に追い詰められている頭の足りない若者という設定の竹中
目的は社会保険の解体→民営化→DSに買わせる

28: 2021/08/27(金) 01:20:28.24
こっちもなにを言ってるのか全然分からない
31: 2021/08/27(金) 01:20:41.10
わしが淡路プリズン獄長竹中平蔵である!!
32: 2021/08/27(金) 01:20:47.91
世間の評判を気にしてるんやwww
33: 2021/08/27(金) 01:20:50.98
竹平蔵先生が担当してた頃の経済財政諮問会議の議事録ちらっと見たけどあれはカルトだねw
将来のことがあまり議論されてなくてなんか規制緩和しないとカッコ悪いみたいなファショッンで会議してるみたいだった
36: 2021/08/27(金) 01:21:08.83
わりとダメージありそうでワロス
37: 2021/08/27(金) 01:21:18.57
アシッドアタックされないのが不思議
40: 2021/08/27(金) 01:21:55.80
地盤作ったよな
41: 2021/08/27(金) 01:21:56.50
⛹竹中は自分が日本を壊し続けてる自覚ないからな
恐ろしいことだ
43: 2021/08/27(金) 01:21:57.10
竹中先生がやったのは、規制強化ではなく規制緩和。今の現状は市場が自然とそうさせたのでありそれを受け入れるべきであろう。
44: 2021/08/27(金) 01:21:57.68
今更ビビって言い訳してんのw かっこわる
もうお前は日本じゃ気軽に散歩も出来ないよ
45: 2021/08/27(金) 01:22:05.04
効いてるぞ
もっとやれ
48: 2021/08/27(金) 01:22:34.28
銃のみが健全な社会を実現する。
国民全員が銃を持つべき。「刀狩り」いくない。
全米ライフル協会を日本に呼び込むべきかな。
51: 2021/08/27(金) 01:23:33.77
下が増えて中間が減ったんじゃね
53: 2021/08/27(金) 01:23:36.68
派遣業を禁止しろってのはどうなのかね。
無職が放置されるよりは、雇用があったほうがいいと思うが。
56: 2021/08/27(金) 01:24:05.16
でも経済成長してませんよね
経済回らないように中抜きしてるわけだから
57: 2021/08/27(金) 01:24:15.77
とりあえず五輪の中抜きを説明しろ
58: 2021/08/27(金) 01:24:30.01
そういうのに反応する奴は大体図星だからな
60: 2021/08/27(金) 01:24:43.88
竹中を批判してるのはネットだけなのかな。そこのところどうなの?

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629994304/

コメント

タイトルとURLをコピーしました