1: 2021/08/27(金) 00:33:56.03
アフガニスタンに残る国際機関で働く日本人や日本大使館の現地スタッフらを、隣国パキスタンの首都イスラマバードに運ぶため自衛隊のC2輸送機が日本時間25日夜に現地を発った。
カブール空港に到着したが、退避を求める人たちが空港に着いておらず、退避希望者を運び出すことはできなかったことが政府関係者の話でわかった。
カブール空港で退避希望者を誘導する自衛隊員や、必要な物資を運び込むことには成功したという。
すでにイスラマバードに到着している2機のC130輸送機を近くカブールに送り、退避を求める人を移送する予定だ。
空港を管理する米軍の撤退期限が今月末に迫るなか、自衛隊が現地で活動できる期間は数日とみられている。
政府はイスラマバードを拠点にし、カブールの空港との間をピストン輸送することを計画。
退避の主な対象は、国際機関で働く「若干名」の日本人のほか、大使館と国際協力機構(JICA)の現地スタッフら。
その家族も含めると計数百人規模とみられている。
退避を希望するスタッフらは自力で空港まで移動する必要があり、実際に空港までたどりつけるかが課題となっている。
2021年8月26日10時35分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8V3DW1P8VUTFK006.html
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629983980/
34: 2021/08/27(金) 00:41:10.63
>>1
地上との情報連携も無しに着陸するとは
自殺する気か
55: 2021/08/27(金) 00:43:49.66
>>34
カブール空港はまだ米軍の管轄下だから離着陸は無問題
3: 2021/08/27(金) 00:34:41.80
自衛隊にげて
5: 2021/08/27(金) 00:35:24.88
アメ公とアメポチはグアンタナモを忘れるなよ
6: 2021/08/27(金) 00:35:29.94
現地人は希望してるのだろうか
7: 2021/08/27(金) 00:35:34.10
8: 2021/08/27(金) 00:36:24.57
自衛隊に何かあれば政権どころか自民ごと吹っ飛ぶかもな
9: 2021/08/27(金) 00:36:41.17
11: 2021/08/27(金) 00:36:52.24
今ごろぬるま湯で生きてきた自衛隊は帰りたいよ帰りたいよってすすり泣いてるんだろうな
12: 2021/08/27(金) 00:36:53.87
タリバン「散々この国壊しやがって」
「これから復興するために 医者とか技術者置いて行け」
13: 2021/08/27(金) 00:36:55.70
ワナだよもうこれ
15: 2021/08/27(金) 00:37:06.26
映画化失敗
16: 2021/08/27(金) 00:37:28.08
さすが満鉄職員の父親を持つスダレハゲ
また自国民置き去りか
17: 2021/08/27(金) 00:37:37.63
この混乱の中、数百人?
空港で爆発やらあったし、難しい
18: 2021/08/27(金) 00:38:02.28
抜け穴っぽいところに人集めといて一気にドカン!
単純なブービートラップですわ
20: 2021/08/27(金) 00:39:17.25
日本は外交官が全員逃げ出してたから
アメリカがバス輸送救出を同盟国に提案したのにお留守
韓国は外交官戻ってたからそのプランに乗って400人救出
21: 2021/08/27(金) 00:39:18.00
日本人返したくない言ってたから
23: 2021/08/27(金) 00:39:22.19
2回目の爆発あったみたい
24: 2021/08/27(金) 00:39:30.00
時既にお寿司
遅過ぎて意味なし
25: 2021/08/27(金) 00:39:33.14
映画化の際にはカメラぶら下げて逃げまどう眼鏡ジャップな
26: 2021/08/27(金) 00:40:01.33
ズコー!!!
27: 2021/08/27(金) 00:40:07.24
今の懸念フェーズは「邦人関係者を救出できるかどうか」ですらなく
「派遣自衛隊員に犠牲者が出ないかどうか」っていう状況だな…
本当に何のために派遣されたのか…いや現場自衛隊員に責任はないんだが
32: 2021/08/27(金) 00:41:05.66
>>27
現地外交官いないのに
自衛隊が行っても迷子だからね
28: 2021/08/27(金) 00:40:12.02
日本人ほ残れ自衛隊は帰れって言われてからね
回収ゼロで帰国w
29: 2021/08/27(金) 00:40:26.24
今年は秋と冬が早いからコートや毛糸の帽子を早めに用意するように
30: 2021/08/27(金) 00:40:31.92
31: 2021/08/27(金) 00:40:38.48
2021年8月24日
韓国、アフガン人移送作戦に突入 輸送機3機派遣
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea6cf53597d90504818e081d876e0c1fb3741d3
高評価1114 低評価71
難しく困難なミッションに取り組むかのような見出し。しかし、タリバンは国外退避を邪魔しないと言っている。自国を自画自賛する韓国のマスコミは「韓国はすごい国だ」という印象を持たせる誇大な記事を書く。
高評価521 低評価19
日本が自衛隊機派遣したから、うちもですか? 実に見苦しい。自国民のためでなく。見栄の塊すね。そんなに、世界に認めてもらいたいの?アジアのリーダーになりたいの。アホか?
高評価464 低評価16
韓国大使はさっさと逃亡、日本は自衛隊機がアフガンに向けて出発。韓国大統領府が何もしなかったら国民からの批判は避けられない。先進国の仲間入りをしたという自負もあって慌てて派遣を決めた感がアリアリ。
33: 2021/08/27(金) 00:41:06.35
>>31
今頃どんな顔してるんだろうな
35: 2021/08/27(金) 00:41:14.81
日本軍の戦闘機や戦闘ヘリ飛ばしたり戦車とかハンビーとか輸送機で運んでタリバン退治するしかないやろ
そもそも誰を救出に行ってんねん
アフガンに日本人なんて居ないやろ
36: 2021/08/27(金) 00:41:18.97
なにそれw
37: 2021/08/27(金) 00:41:30.02
時々B52爆撃機がフライトレーダーで確認できるから退避期限は月末前になるだろうな
空港に自力で来れなければどうしようもない というか空港についても中に入れないだろうし
38: 2021/08/27(金) 00:41:39.33
6名死亡、30名負傷 CNN 0:40
39: 2021/08/27(金) 00:41:42.93
空港までたどり着くって、なんかのゲームのミッションみたいだな
40: 2021/08/27(金) 00:41:48.16
真っ先に大使館員が逃げちゃったからもう打つ手が無いな。撤退だね
56: 2021/08/27(金) 00:44:00.75
>>40
韓国ですら一度退避した大使館員が現地に戻ってあれこれ手配して400人救出したのに日本・・・
誰も戻りたくないとかいって喧嘩してそう
41: 2021/08/27(金) 00:41:58.50
自衛隊逃げろって言ってる奴はアホか
宣誓してんだから、任務を遂行する事が全てだ
42: 2021/08/27(金) 00:42:09.58
いないって事は皆殺しにあったんじゃね
44: 2021/08/27(金) 00:42:27.67
45: 2021/08/27(金) 00:42:36.09
小松、行かなかったのか?
46: 2021/08/27(金) 00:42:41.47
海外に行く自衛官て、選抜に選抜を重ねた相当優秀な人たちだったと思うんだけど
上層部が無能で優秀な兵隊さんが無駄に犠牲になるって構図は戦時中から何も変わらないな
47: 2021/08/27(金) 00:43:04.70
バトルフィールドAFですね
48: 2021/08/27(金) 00:43:18.88
自衛隊早過ぎた!
49: 2021/08/27(金) 00:43:20.16
ここまで残ってる邦人ってそもそも帰る気あるの?
50: 2021/08/27(金) 00:43:21.30
英公使マクドナルド氏
51: 2021/08/27(金) 00:43:27.36
あのさ
現地諜報員とかいないわけ?
52: 2021/08/27(金) 00:43:38.10
外交官がとっくに逃げたことなんて飛行機飛ばす前から知ってたのに
53: 2021/08/27(金) 00:43:38.80
首都に集まった大使館員は自力で逃げられたけど
全土にちらばった援助関係者とか協力者を集めるのは時間かかるわな。
あとは時間との勝負だね。
54: 2021/08/27(金) 00:43:39.61
9/1でも米国人は全員退避出来なさそうだからどうなるんだろうな
戦争でも始まるか
57: 2021/08/27(金) 00:44:00.85
58: 2021/08/27(金) 00:44:01.27
自宅まで行くべきだな
それが任務、邦人救出なんだから
59: 2021/08/27(金) 00:44:03.83
日本人は安全って言ってたから避難の必要ないだろ
60: 2021/08/27(金) 00:44:12.06
韓国が当たり前のことやったのは
逃げた外交官にアフガン戻らせたこと
これでアメリカと現地調整ルートが回復して
救出プラン稼働
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629992036/
関連
コメント