カツカレーブームが英国で拡大 在英邦人がSNSで拡散も

ニュース
1: 2021/08/29(日) 17:09:12.30
日本食糧新聞 8/29(日) 12:40

英国でのカツカレーブームの拡大が続いている。日本食レストランはもちろん、日本食以外のレストランやスーパーマーケットでも販売され、2021年初めには英マクドナルドでもカツカレーナゲットが期間限定販売されるなど、カツカレーブームが収束する気配はない。

日本・アジア食チェーンが火付け役

英国はインドを植民地化していた時代があり、インドとの関係は深く移民も非常に多い。インド料理レストランも非常に多く、カレーは英国で古くから非常に親しまれている料理の一つだ。日本のカレーも英国経由で伝わった。

もともとカレーが親しまれていた土壌にあって、カツカレーを英国全土に広めたのが「Wagamama」という日本・アジア食チェーンレストラン。英国全土に約130店舗、世界23カ国にも進出している。在英邦人からは酷評されることも多い店だが、店頭に行列ができる光景も珍しくなく現地の人からは非常に高く評価されている。

このWagamamaの看板メニューがカツカレー。1日1万食が売られているそうだ。さらにWagamamaに続いて「Wasabi」という日本食のテークアウトチェーンでもカツカレーが大ヒット。以降、日本食レストランやテークアウトではカツカレーが寿司と双璧をなす売れ筋商品になっていった。

ちなみに、カツカレーは基本的にトンカツではなくチキンカツがメイン。豚肉を食べないイスラム教徒を考慮している。

「#カツカレーポリス」がトレンドに

カツカレー人気は、チキンカツとカレーとお米というオリジナルの形態に留まらずさまざまな商品化がなされている。

マクドナルドは期間限定のカツカレーナゲット、味の素社はカツカレー餃子、日清食品はカツカレーのカップヌードル、大手スーパーのM&Sではチキンカツカレー味のポテトチップスなど非常に多様化。さらにはビーガン向けチキンカツカレーというチキンが入っていないカツカレーや、鯖缶のカツカレーなど珍しい商品も出されている。

この多様なカツカレーに反応したのが在英邦人で、一時期ツイッターには「#カツカレーポリス」がトレンドになり、「こんなカツカレーが発見された!」とSNS上でシェアする人が急増した。

参考資料:Forget tikka masala – chicken katsu is the new true British national dish

The U.K. thinks Japanese curry is katsu curry, and people aren’t happy about it | SoraNews24 -Japan News-

日本式カレー=カツカレーという認識
カツカレー人気を考慮したメニュー(丸亀製麺公式サイトより)
英国でのカツカレーはカツが入っているか否かではなく、日本式カレーのことをカツカレーと呼び、インドカレーやタイカレーと区別され使用されている。そしてカツカレーは日本食レストランに留まらずさまざまな形に商品化され、さらに人気を拡大した。

同時に日本オリジナルの本格的なカツカレーも登場している。2018年にcoco壱番屋がロンドンに出店し、連日行列ができる盛況が続いた。現在2号店もオープン。7月には丸亀正麺が進出した。英国版メニューには日本にないチキンカツカレーうどんがある。

本格的なカツカレーからさまざまな形で商品化されたカツカレーまで、現在、英国は日本以外でカツカレーを一番楽しめる場所になっているかもしれない。(フードライター武田高建)

日本食糧新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/51fd2eae961ed1c23050b9efd50b34619189e9e4
カツがご飯とソースの下に置いてある(Wagamama公式サイトより)
https://i.imgur.com/lY7Tvhk.jpg
近所のスーパーで発見したカツカレー味のご飯。カツは入っておらず米も細身のグレインライス
https://i.imgur.com/1UP3psJ.jpg

9: 2021/08/29(日) 17:11:52.31
>>1
便器からはみ出した下痢便みたいなビジュアル
12: 2021/08/29(日) 17:11:54.68
>>1
>さらにはビーガン向けチキンカツカレーというチキンが入っていないカツカレーや
2: 2021/08/29(日) 17:09:56.15
どうせ油ギトギトのカツなんだろ?
3: 2021/08/29(日) 17:10:07.82
キッカは?
4: 2021/08/29(日) 17:10:19.64
チキンカツカレーか・・・
それならチキンカレーでいい気が
35: 2021/08/29(日) 17:14:52.70
>>4
カツやら照り焼きやら唐揚げやら
みんなチキンカレーやで
5: 2021/08/29(日) 17:10:49.84
旨いよね
6: 2021/08/29(日) 17:11:16.70
これは食べない人の勝ち
まさにチキンカツ
7: 2021/08/29(日) 17:11:24.73
カレーにフィッシュ&チップスそのままのっけたら良いのでは
白身魚のフライとカレーは合うよ
13: 2021/08/29(日) 17:12:12.37
>>7
デカすぎるw
25: 2021/08/29(日) 17:13:41.04
>>7
フライヤーで25分間揚げたフライは美味しくないだろう…w
どっからどう割り出した25分間なのか知りたいわな
8: 2021/08/29(日) 17:11:28.32
クジラカツで反捕鯨団体を挑発しようぜ
10: 2021/08/29(日) 17:11:52.87
フィッシュアンドチップスも油まともなら美味しいです
11: 2021/08/29(日) 17:11:53.23
なお、例によって例の如く、ルーに味はついておりません(マジ)
英国人は味が嫌いらしい
14: 2021/08/29(日) 17:12:25.82
日本のラーメンみたいなもんか
15: 2021/08/29(日) 17:12:25.97
鶏肉のおいしい食べ方はカツじゃない
18: 2021/08/29(日) 17:12:36.64
日本のカレーソースの粘度が高いやつがイギリスでのカツカレーか
19: 2021/08/29(日) 17:12:42.89
調味料セットで出してくるからあそこ
20: 2021/08/29(日) 17:12:50.56
イギリスらしく
ジャガイモごろごろ入れとけ
21: 2021/08/29(日) 17:12:52.40
近所の茶店のカツカレー
https://i.imgur.com/O0d0a41.jpg
30: 2021/08/29(日) 17:14:10.43
>>21
こんな時間になんてものを…
45: 2021/08/29(日) 17:15:48.25
>>21
うまそう
23: 2021/08/29(日) 17:13:11.85
>英国でのカツカレーはカツが入っているか否かではなく、日本式カレーのことをカツカレーと呼び、
>インドカレーやタイカレーと区別され使用されている。

区別のためのカツカレーと呼ぶのね。

24: 2021/08/29(日) 17:13:28.63
誰だ!
チキンです
ヨシ通れ
26: 2021/08/29(日) 17:13:43.19
ヒレカツはフランス料理
カレーはイギリス料理

それでも日本が起源を主張するのか
韓国みたいに

31: 2021/08/29(日) 17:14:31.40
>>26
日本だろうが韓国だろうが一部のネトウヨが恥晒しまくってるからな
29: 2021/08/29(日) 17:14:07.14
無職な英国人に教えてやる、カツカレーの起源は韓国っ!!!
32: 2021/08/29(日) 17:14:33.29
定期的にこれ話題になるな
33: 2021/08/29(日) 17:14:36.14
コートレットカリー
34: 2021/08/29(日) 17:14:40.05
イギリス人はオイル漬け好きだからな
36: 2021/08/29(日) 17:14:53.67
カツカレーはナシなんだなオレ的には
37: 2021/08/29(日) 17:14:59.83
千葉茂もビックリ
38: 2021/08/29(日) 17:15:11.55
別でいいよね
カツだとしてもちょっとした揚げ物でいい
39: 2021/08/29(日) 17:15:17.66
カツのないカツカレー?
麺抜きラーメンみたいな
40: 2021/08/29(日) 17:15:21.37
ワガママ
1992年に香港出身のアラン・ヤウによってロンドンブルームスベリーに第1号店が立ち上げられて
57: 2021/08/29(日) 17:16:52.11
>>40
ワサビ
2003年に韓国の実業家であるキム・ドンヒュンが設立した
41: 2021/08/29(日) 17:15:22.92
とんかつソースかけない
カツカレーは
カツカレーじゃない
42: 2021/08/29(日) 17:15:29.14
英国はカレーといえばインドカレーが出てくるので日本風のカレーをカツカレーと呼ぶことで判別しやすくした模様
広島風お好み焼きみたいなもんやな
43: 2021/08/29(日) 17:15:31.43
チキンカツはねえわ
44: 2021/08/29(日) 17:15:37.62
画像見てモヤっとした
何でカツが下なんだよ
46: 2021/08/29(日) 17:15:53.09
そういやどこかの機内食でカツカレー出てた気がする。
47: 2021/08/29(日) 17:15:53.67
人参ジャガイモカレーのほうが好きだな。例えば「カレー曜日」。
48: 2021/08/29(日) 17:15:57.83
ココイチの高級でもないけど、オプション付けすぎると割と値段高くなるカレーをどうぞ
49: 2021/08/29(日) 17:16:16.32
別々に食ったほうが美味い定期
50: 2021/08/29(日) 17:16:17.15
カツカレーか
昔はそんなに美味しくなかったが
最近、豚肉が改良されて美味くなったよな

三元豚

51: 2021/08/29(日) 17:16:20.13
五輪選手村のメニューにもあったのかな
52: 2021/08/29(日) 17:16:28.64
やめてよ、カツカレーはあたしだけの思い出のカレーなんだから。
53: 2021/08/29(日) 17:16:31.53
死ぬ前に何か一品って言ったら、カツカレー。カレーじゃないだろ?
54: 2021/08/29(日) 17:16:35.80
レトルトカレーとビッグカツで貧乏カツカレー
56: 2021/08/29(日) 17:16:48.58
ハムカツでやると美味い
58: 2021/08/29(日) 17:16:52.97
カツカレーがチキンカツだったときの騙された感
59: 2021/08/29(日) 17:17:16.17
ココイチのとんかつカレー(店で揚げる方)は好き。
60: 2021/08/29(日) 17:17:18.36
日本のカレーは英国からパクったものなので何ともいやはや

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630224552/

コメント

タイトルとURLをコピーしました