1: 2021/09/01(水) 05:47:01.45
東京都医師会は2021年8月27日、同会が発行する情報誌「都医ニュース」21年8月号に掲載したコラムの内容について、「一部不快な思いをさせてしまう記述がございました」などと謝罪した。
都医ニュースはウェブでも公開されているが、該当のコラムは削除され、別の記事に差し替えられている。
■「上から目線」とネットで批判
問題視されたのは、8月16日に同会のサイト上に公開された「都医ニュース」21年8月号の「ふれあいポスト」コーナーに掲載されたコラム。筆者は町田市医師会の佐々木崇氏で、「不要不急の商売は次々と潰れていく」というタイトル。もとは町田市医師会報第553号に掲載された文書だった。
コラムは、コロナ禍の中で筆者が行きつけの理容室に行った時の体験談を記したもの。その中で、理容室の対応を「特段、新型コロナへの配慮など感じられない」と評し、「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」などと論じていた。
この内容がネット上で反発を浴びた。「理容美容業って不要不急の素人でも出来る職業?」「理容店をこんな上から目線で見下してバカにしている」といったように、理美容業界全体を中傷するような内容だという批判的意見があふれた。
8月27日に東京都医師会は公式サイトで謝罪文を発表。「ふれあいポスト」の当該記事を別記事に差し替えたとした上で、
「一部不快な思いをさせてしまう記述がございました。関係者のみなさまにご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます」
とお詫び。「今後は掲載前のチェック体制を強化するとともに、二度とこのようなことのないよう努めてまいります」としている。
J-CASTニュースは30日、東京都医師会に詳しい経緯について取材で尋ねたが、「すでにホームページ上で見解は表明済みでございます」との回答だった。
8/30(月) 19:52 Jキャストニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc84936b2a4717977fae5440f71c70270904d15f
17: 2021/09/01(水) 05:54:37.01
>>1
美容師にはクズみたいな奴が多いから言われても仕方ない
2: 2021/09/01(水) 05:47:05.47
【トンキン医師会】<理容室を「素人でもできる商売」呼ばわり>「上から目線」とネットで批判…物議の情報誌コラムめぐり謝罪
3: 2021/09/01(水) 05:48:24.46
お前らもコロナから逃げ回る不要不急の存在
4: 2021/09/01(水) 05:50:13.26
くやしかったら医師になってみろってwwwwww
6: 2021/09/01(水) 05:50:33.81
子供の髪くらいなら素人の俺でも切れるぞ
45: 2021/09/01(水) 06:00:22.15
>>6
子供の髪くらいが悲劇のはじまりであった
7: 2021/09/01(水) 05:51:07.27
飲食店は馬鹿でも出来る商売
8: 2021/09/01(水) 05:51:17.05
この佐々木って人がハゲだと言うのは分かった
9: 2021/09/01(水) 05:51:39.32
医者に文句言う美容師はコロナになっても医者に見てもらえないけどいいの??
ほーらね、従うしかないでしょぉwwww
10: 2021/09/01(水) 05:51:50.13
内科医なら素人でもできるんじゃないかい
11: 2021/09/01(水) 05:51:55.69
素人がやって喉切られればいいのに
12: 2021/09/01(水) 05:51:57.66
1000円カット
48: 2021/09/01(水) 06:00:59.63
>>13 スガの散髪してる人は人間国宝級だよな。
14: 2021/09/01(水) 05:52:17.23
このくらい別にいいんじゃねーの?
本音で何も言えない社会になってしまうぞ
25: 2021/09/01(水) 05:55:50.94
>>14
他人の職業を見下して言い分けないだろ
只でさえギスギスしてる社会なのに
15: 2021/09/01(水) 05:52:49.15
髪なんて俺でも切れるわ
16: 2021/09/01(水) 05:53:10.48
医者って他の職業を馬鹿にしてんのか?(´・ω・`)
18: 2021/09/01(水) 05:54:37.55
じゃあ自分でやれば?
20: 2021/09/01(水) 05:55:07.05
散髪は自分でしてるけどな。30分くらい。
散髪代も不要だしね。
21: 2021/09/01(水) 05:55:08.15
俺が行ってたところは一時間に4−5人もカットしてたけど
22: 2021/09/01(水) 05:55:17.50
コロナ禍になって1年8か月、自分でカットしてる俺には理容は不要な商売
23: 2021/09/01(水) 05:55:21.31
医者になるのは大変かもしれんが、診察は患者診ないでPCのテンプレ見てるよね
ググればすぐわかることしか言わない医者もどうかと・・・
24: 2021/09/01(水) 05:55:46.57
つぶれない店は需要がある
26: 2021/09/01(水) 05:55:56.99
これは事実だからなぁ
既に自分で髪切って5年は経ってるが、多分多面鏡買ったりしてもうちょっと努力すれば美容室レベルになる
27: 2021/09/01(水) 05:56:30.79
発想がハゲ
28: 2021/09/01(水) 05:56:33.02
てか、この2年は医者も健診とワクチン打ちにしか行ってないのでほぼ不要な商売やw
29: 2021/09/01(水) 05:56:45.30
開業医なんて、カネさえ積めば誰でもなれるだろうが www
31: 2021/09/01(水) 05:57:07.58
厚労大臣て就任すると医師会に挨拶に参じるんだっけw
32: 2021/09/01(水) 05:57:45.81
まともな医師だったなら理容師がどんだけ自分の指切り刻んで資格取得してるか
くらいのことは情報認識しているだろうにどんだけ無知なんだこいつは
36: 2021/09/01(水) 05:58:28.99
>>32
そんな不器用なやつは理容師になるな
普通に怖い
57: 2021/09/01(水) 06:02:52.56
>>36
はい無知
60: 2021/09/01(水) 06:03:34.65
>>57
お前だけだよ
不器用だからやめとけ
33: 2021/09/01(水) 05:57:51.27
美容理容はコロナよりロボットに仕事をそのうち取られてしまうんじゃないの
34: 2021/09/01(水) 05:57:57.59
切るだけなら素人でもできる
クオリティが存在して、それが素人には簡単に出来ないからプロが商売になる
他の職業でも大体一緒だけどな
49: 2021/09/01(水) 06:01:08.54
>>34
ファッションと同じで髪型にお洒落なんてそう求めない人間には1000円カットで十分だし
その程度ならゆっくりやれば自分でもできちゃうんよね
35: 2021/09/01(水) 05:57:58.71
人を見下していないと死んじゃう病気の人がたまたま医者になってしまったんでしょ
でその人がたまたまコラムに愚かしい事を書いてしまったというレアケース
37: 2021/09/01(水) 05:58:38.63
コラム書いたやつがハゲてて理容室必要としてなかったんじゃない?
38: 2021/09/01(水) 05:59:00.80
何の商売でも店を構えて生計を立てるのは大変
長続きせず潰れる店もあるのに誰でも出来るなんて世間知らず過ぎる
39: 2021/09/01(水) 05:59:20.88
40: 2021/09/01(水) 05:59:43.81
資格を別にすると
医者の仕事が難しいかっていうと同じ程度だよなぁ
41: 2021/09/01(水) 05:59:55.64
上が上からでなんで悪いんだろう?
感染対策もろくにできない美容師よりやってる医者の方がそりゃ上だろう
42: 2021/09/01(水) 06:00:03.23
医者ならハゲてた方が衛生的にもいい
43: 2021/09/01(水) 06:00:03.27
行き付けの店の悪口をよく書けたな。
これまでの付き合いは何だったんだ?
もう、行けないだろうし。
44: 2021/09/01(水) 06:00:05.51
自分で切ってる阿部寛はじめ時間かければ清潔感ある髪型にするのは
誰でもできるって分かっちゃってるからな。今在宅で時間もあるしな
46: 2021/09/01(水) 06:00:31.25
俺は自分で髪の毛切ってるわ
女でも自分で髪の毛切ってるやつ居るよな
52: 2021/09/01(水) 06:01:47.28
>>46
ストレートにこだわりある女性はよく美容室で不必要に切られてブチ切れてるな
47: 2021/09/01(水) 06:00:37.90
パンチパーマ大好きなヤクザがなんて言うか?
50: 2021/09/01(水) 06:01:08.83
医者なんて親が医者なら簡単になれる職業だろ
親ガチャに成功しただけの癖に
51: 2021/09/01(水) 06:01:09.36
人と直接接する仕事ほど社会で必要とされる
53: 2021/09/01(水) 06:01:50.90
医師も結構いい加減だよ
治療一つ確立されてないんだから
全てやってみなければ分からないってのが実状だから
東京の感覚だと公立以外はほとんどヤブ
バカが金で免許買った感じ
54: 2021/09/01(水) 06:01:57.93
素人て
国家資格いるじゃん
55: 2021/09/01(水) 06:02:21.13
まぁこれはいかんと思うけど最近インスタとか見てると勘違いしてる美容師多いよな
「人生変えてみせます」とか「オーダーはお任せのみ受け付けます」とか
56: 2021/09/01(水) 06:02:36.85
自分で髪切ってたり子どもの散髪やってる親は一定数いるだろうから素人でもできるってのは一部真実ではある
58: 2021/09/01(水) 06:03:03.36
業として素人でも出来るわけじゃない
59: 2021/09/01(水) 06:03:34.18
ボリュームを出せ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630442821/
関連
コメント