トヨタ「アルファード」
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2021/02/alphard01.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634131241/
高級ミニバンだけど手が届くのが良い?
近年の国産ミニバン市場のなかでも人気の高いトヨタ「アルファード」。
同市場のなかでも、アルファードはラージサイズかつ高価格帯となりますが、人気の所以はどのような部分にあるのでしょうか。
アルファードは、初代モデル(2002年)、2代目(2008年)、そして現行として3代目が2015年に登場しています。
現行アルファードは、ベース「X(ガソリン車/2WD/8人乗り)」の359万7000円から最上級の「HYBRID Executive Lounge S(ハイブリッド車/E-Four/7人乗り)」の775万2000円とグレード展開の幅広く、その価格差は400万円以上です。
このように、さまざまバリエーションがあるアルファードですが、ユーザーからはどういった声が挙がっているのでしょうか。
なかでも、ユーザーの反応で多く見られたのは「高級感」というキーワードです。
SNSでは、「室内の木目調パネル良い」「インテリアのクオリティ高い!」など、インテリアの高級感が高く、エントリーグレードなど高級グレードでなくても内装の装備もしっかりとしていて、十分な上質感を感じられる空間となっています。
では、具体的にアルファードのグレード差にはどのような違いがあるのでしょうか。
首都圏のトヨタ販売店は次のように説明しています。
「アルファードのグレードにおける違いは、エクステリアデザインとインテリアの質感です。
エントリーグレードでは、主にファブリック生地を採用していますが最上級グレードは本革を採用するなど違います。
基本的に、上のグレードになると2列目の装備などが充実します。
例えば、同じ7人乗り仕様でも、『リラックスキャプテンシート』、『エグゼクティブパワーシート』、『エグゼクティブラウンジシート』という順に豪華になっていきます」
では、約360万円から約775万円とさまざまな価格帯があるなかで、人気のグレードはどれなのでしょうか。
中部圏のトヨタ販売店は次のように説明しています。
「アルファードを検討される人は、3年または5年後の査定を考慮している人が多い印象です。
トヨタのなかでも高い残価率を誇るアルファードは、購入後3年目での残価率は50%台半ばと高い傾向にあります。
このため、個人や法人に関係なく多くのお客さまは中間グレード以上を選ばれる傾向があります」
※ ※ ※
近年のアルファード人気について、都内のトヨタ販売店は「最近では『いつかはアルファード』というお客さまが増えている印象です。また、『知り合いがアルファードを買ったので、自分も検討している』という一種の所有するステータスに近いものもあるようです」と説明しています。
アルファードは、かつてのトヨタ「クラウン」のように高級感に加え、アルファード自体のブランド力やステータス性が確立されたことが人気の所以といえます。
さらに、前述のような残価設定ローンによる手の届きやすさ、そしてリセールバリューの良さなども合わさった結果、個人、法人に関係なく幅広いユーザーからも支持されているようです。
俺もネットでアルフォート10枚注文したらアルファード10台来て置き場に困ったわ
ドンキューをコウキューと言い換えるなんてw
売れるから仕方ない
お前らは文句ばかり言って買わないというのがわかってきたから
マーケティング的には無視対象になってる
お前らの意見を真面目に聞いて失敗したのがアホンダ
アメリカマーケットでは本田ミニバン売れてるけどな 日本じゃ売ってないやつ
エリシオンは大失敗に終わった。
お金持ちっぽく見えるから
マウント取れるから
内装がいいから
他メーカーに大型ミニバンが無いから
カッコいいからって人は皆無だと思う
それ、ありそうw
俺も車に興味が無くなってきたし
ちょっとうまくいってる自営業者の知り合いは高級車ひんぱんに乗り換えてる
高級車以外は質素
経費にして税金を抑えてるんだと思うが、いまちょうどアルファード
人を雇ってるならソレやめた方がいいね
ちょっと賢い従業員なら、横領だろ、と思ってる
中古車ばかり買ってるよ
この先も
新車で買う奴がいなくなったら中古車買えなくなるからありがたい
しかも限定のゴールデンアイは、
中古なのに定価より少し上の値段で取り引きされてる
まだ売ってるぞ?
高級ソープの送迎車のイメージ
家族持ちでこんなの乗る?
もっと軽いファミリーカーのほうがいいよけ
お前らの嫉妬が凄い
結婚スレと同じで独身のおっさんにはキツイスレだもんな
高級ですか?
ベルファイア
セルシオ
レクサス
ハイエース
どうしてトヨタ車は反社ヤクザDQNにモテモテなのか
背の低いやつが乗っているイメージ強い
俺氏、身なりに合わせて軽自動車かつ地上高も150センチ位の軽。183センチ
うちの知り合いそれだわ。
夫婦で小柄、余計車がでかく見える。
でも本当に180越えの旦那がとか家族が多いからってのも多い。
体格に合わないと運転窮屈じゃないか?
買えよ。
お勤め先はジャングルですか?みたいなw
洗濯機の中みたいなグリルがほんとセンスなさすぎ
アルファード走ってると街の景観が汚れるから死んでほしい
知り合いの165くらいのチビは、アルファード乗ってオラオラしてるわ
昔乗ってた32Rで煽ったらどうなるのか見てみたい
・ス イ フ ト ス ポ ー ツ w
・デミオ(マツダ2)w
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レ ヴ ォ ー グ w
・ヴェゼルw
・N-BOXw
・MX‐30w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・8 6 / B R Z w
・S660w
・ライズ/ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジ ム ニ ー/ シ エ ラ w
・サンバーw
・タフトw
・ア ル ト ワ ー ク ス w
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTI/Rw
・アバルト595w
・ルノースポールw
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のベリーサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のMR2w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
情けなさ過ぎる
まあ、暴走しなきゃなんでもいい。
140程度でオレのアルファード速えーってかw
イキリ運転で危険を撒き散らしてるミニバントップ2だよ
キャンプや連泊旅行にゃ不向きなんだよな
見栄っ張りの印象しかない。
本当の金持ちが乗ってるイメージもない。
医者や弁護士の車好きは外車乗ってる。
たった350万って
どーでもいい金額
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634162468/
コメント