1: 2021/10/17(日) 07:58:45.63
「グーグルでのマネジャーの大切な仕事は、誰もがアイデアを出せる空気をつくることです。以前、よい成果を上げているチームの共通点を調べたことがあります。そこで唯一共通していたのが『サイコロジカル・セーフティー(心理的安全性)』な環境であることでした。これは誰もが自分らしく仕事ができ、性別や人種などの属性に左右されることなく、安心して自由に発言できる、ということです」
「失敗のリスクをとれるかどうかも大切です。イノベーションを起こすのがグーグルの存在理由でもあるので、新しいことができなければ意味がありません。そもそも失敗を隠したり、その場で『わからない』と言えなかったりする環境では、非常に無駄が多くなります。わからないまま仕事を進めて、あとで発覚したほうが大ごとになるんです。だから、そういう『安全な』環境を守ることがマネジャーの大切な仕事なんです」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO21887110U7A001C1000000/?page=3
13: 2021/10/17(日) 08:03:48.41
>>1
つまりホウレンソウ必須じゃねえかアホ
つまりホウレンソウ必須じゃねえかアホ
15: 2021/10/17(日) 08:04:29.96
>>1
日本人が勤勉だったのは昭和の時代に働いてた大人までだな
しかし平成以降の大人はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
女みたいな仕草で胸前で手を振るし、
女みたいな言葉使いだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い奇抜なヘアカラーでヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
日本人が勤勉だったのは昭和の時代に働いてた大人までだな
しかし平成以降の大人はあー言えばこー言うナマケモノが激増し続けてる
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
女みたいな仕草で胸前で手を振るし、
女みたいな言葉使いだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い奇抜なヘアカラーでヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら、女・子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘術を必修にしろよ
35: 2021/10/17(日) 08:10:51.15
>>1
ホウレンソウ不要がよくわからん
ジョブ型でやってりゃ現状と結果だけ見てれば良い……かい?
ホウレンソウ不要がよくわからん
ジョブ型でやってりゃ現状と結果だけ見てれば良い……かい?
2: 2021/10/17(日) 07:59:10.22
おひたしが好きです
3: 2021/10/17(日) 07:59:41.02
雑相な
4: 2021/10/17(日) 08:00:26.81
なるほど
5: 2021/10/17(日) 08:00:58.83
マネージャーはそうなんだろ
6: 2021/10/17(日) 08:01:53.00
つまりホウレンソウだろ?
7: 2021/10/17(日) 08:01:54.62
失敗したりわからないという様な人間を入れないのがマネージャーの仕事
有象無象
有象無象
8: 2021/10/17(日) 08:02:13.08
マネージャーいらなくね?
9: 2021/10/17(日) 08:02:59.39
俺は失敗してもいいからやれって言うけどな
一人でやって失敗しないといつまでも甘えるし
一人でやって失敗しないといつまでも甘えるし
10: 2021/10/17(日) 08:03:05.30
隠さなくて良いって事はホウレンソウさしてるってことじゃないの?
隠したい場合はホウレンソウしないでしょ
隠したい場合はホウレンソウしないでしょ
23: 2021/10/17(日) 08:06:05.88
>>10
ホウレンソウとか義務化とか命令とかしなくても自然と報告連絡相談が出来る環境を作るのが管理職の仕事ってことだろ
まあ、そこ分かってない管理職は居るのは確か
ホウレンソウとか義務化とか命令とかしなくても自然と報告連絡相談が出来る環境を作るのが管理職の仕事ってことだろ
まあ、そこ分かってない管理職は居るのは確か
11: 2021/10/17(日) 08:03:24.10
間違えて顧客データ消しちゃった(テヘッ
12: 2021/10/17(日) 08:03:36.16
隠蔽改竄が日本の国技だし、そんな職場を日本で作るのは難しいだろう
14: 2021/10/17(日) 08:04:28.96
だからほうれん草必要だろう
晒し文化になったら誰もなにもいわなくなる
16: 2021/10/17(日) 08:04:36.11
「わからないことがあrったらなんでも聞け。」と言いながら聞くと
「説明しただろが?こんなんもわからんのか!」
「バカにもわかるように丁寧に教えろだと?」と逆上。
「説明しただろが?こんなんもわからんのか!」
「バカにもわかるように丁寧に教えろだと?」と逆上。
そんなんが教育係だから募集しても直ぐに辞めるんだろ。
46: 2021/10/17(日) 08:12:45.06
>>16
良い質問と悪い質問がある
昨日やったこと間違ってたんですけど、直すことは必要でしょうか?とか
頭と胃が痛くなること言うのは止めて欲しい
良い質問と悪い質問がある
昨日やったこと間違ってたんですけど、直すことは必要でしょうか?とか
頭と胃が痛くなること言うのは止めて欲しい
17: 2021/10/17(日) 08:04:48.66
って言われたときに否定から入る奴はいらない
18: 2021/10/17(日) 08:05:02.58
マヌケは見つかったようだなwwwwwwwwww
19: 2021/10/17(日) 08:05:10.10
ちょっと何言ってるかわからない
20: 2021/10/17(日) 08:05:29.29
要するにホウレンソウしやすい環境って事やんw
これかいたやつ頭悪すぎん?
これかいたやつ頭悪すぎん?
21: 2021/10/17(日) 08:05:46.38
あれだろう 社内の公の掲示板になにかあったら全部かけとかそういう類でしょ
これって同じ奴しか発言しなくなるんだよ あたまのおかしい系の奴しか
22: 2021/10/17(日) 08:05:57.93
要するにホウレンソウなのでは?
24: 2021/10/17(日) 08:07:14.26
正常で優秀な人間の集まりならその通りだろう
26: 2021/10/17(日) 08:07:48.24
普通に報告できる職場ならそれでええんや
27: 2021/10/17(日) 08:07:56.49
イキリガイジだらけのジャップには無理な話
28: 2021/10/17(日) 08:08:06.80
日本は否定好きなやつ多いからな
外国のこと知らんけど
外国のこと知らんけど
33: 2021/10/17(日) 08:10:28.91
>>28
向こうはそれに人種が絡むから厄介なんだけど
向こうはそれに人種が絡むから厄介なんだけど
29: 2021/10/17(日) 08:08:43.01
使えないやつを切ることだよ
30: 2021/10/17(日) 08:08:51.56
つまり、ほうれん草じゃね
31: 2021/10/17(日) 08:09:09.65
そういう環境なら自然にホウレンソウはできてるってことよな
32: 2021/10/17(日) 08:09:14.57
つまりほうれんそうはいるって事じゃん
49: 2021/10/17(日) 08:12:50.00
>>32
そういうスローガンみたいなものは不要ってことだよ
スローガン的なものってのはある意味管理職の逃げだとは思うよね
そういうことを社員が常日頃自然と出来る環境を作るのが管理職の本来の仕事であって、成績上げろとケツ叩くことは本業じゃないぞと
そういうスローガンみたいなものは不要ってことだよ
スローガン的なものってのはある意味管理職の逃げだとは思うよね
そういうことを社員が常日頃自然と出来る環境を作るのが管理職の本来の仕事であって、成績上げろとケツ叩くことは本業じゃないぞと
34: 2021/10/17(日) 08:10:37.90
小松菜の時代
36: 2021/10/17(日) 08:11:03.40
これグーグルほど余裕がある会社だから言えることだと思うけどな
それも建前として
37: 2021/10/17(日) 08:11:17.43
上司の上司からプロジェクトの状況を聞かれて、「お任せください」としか答えられない奴はすぐに管理職から蹴りだされるだろ・・・
何を管理してんだよ
何を管理してんだよ
39: 2021/10/17(日) 08:11:30.55
雰囲気作りはいいんだが園児じゃないんだから失敗隠すなよとも思う
40: 2021/10/17(日) 08:11:43.57
コマツナは要るよ
41: 2021/10/17(日) 08:11:46.36
包茎、連結、早漏
42: 2021/10/17(日) 08:11:58.27
こういうことを言っておいて自由に言ったらぼろクソにして追い出したりアイデアに対価を払わず自社製品にしたりまあよくあること
ああすごいすごい
43: 2021/10/17(日) 08:12:01.70
まあ、「ホウレンソウだろうがっ!」とイキリちらしてる上司ほんと多いからね。
逆効果だっつーの。
逆効果だっつーの。
44: 2021/10/17(日) 08:12:18.55
部長、今日めっちゃ息臭いですよ!
45: 2021/10/17(日) 08:12:41.61
ホウレンソウじゃねーか
47: 2021/10/17(日) 08:12:48.27
情報共有しなくていいの?
ホーレンソーって報告連絡相談じゃなかったっけ
ホーレンソーって報告連絡相談じゃなかったっけ
48: 2021/10/17(日) 08:12:49.33
スーパー行ったがだいぶ安くなったよね
50: 2021/10/17(日) 08:13:14.89
人狼でマウントでも取ってろよ
誰が人狼で誰が市民かすらどうでもいい糞ゲームがお似合い
誰が人狼で誰が市民かすらどうでもいい糞ゲームがお似合い
51: 2021/10/17(日) 08:13:19.57
ホウレンソウは大事だよ
ホウレンソウしてるのにいちいちめんどくせえって言うアホ上司がダメなんだよ
52: 2021/10/17(日) 08:13:53.76
対面ではゴニョゴニョ何を言ってるかわからなくて
ネットでは無双武将のような豪気さを放つ関東の人間をこき使う俺みたいなもんだな
ちなみにそいつらの陰口は決まって学歴がなんたら
ネットでは無双武将のような豪気さを放つ関東の人間をこき使う俺みたいなもんだな
ちなみにそいつらの陰口は決まって学歴がなんたら
関東の人は個人の能力は高いのにコミュ力なくて1人で抱え込んでて大変だよな
53: 2021/10/17(日) 08:14:27.77
無能ばかりだとホウレンソウしないと何も進まないんだが
54: 2021/10/17(日) 08:15:04.34
実際ほうれんそうなんて無駄なだけだからな
現場が一番詳しくなくてどうするんだよぉ?
俺らは金の事だけ口出すよ
ってのがTOYOTAスタイルだし
現場が一番詳しくなくてどうするんだよぉ?
俺らは金の事だけ口出すよ
ってのがTOYOTAスタイルだし
55: 2021/10/17(日) 08:15:20.39
嘘の報告しか上がってこなくなるから言い易い雰囲気作りは大事
正直に報告したことを褒めるようにしてる
正直に報告したことを褒めるようにしてる
56: 2021/10/17(日) 08:15:35.53
言えば言ったで粘着が始まるから適当に誤魔化すのが時間の節約になる。
判らないと言えば説明がはじまる。 必要ないんだって理解してほしい
判らないと言えば説明がはじまる。 必要ないんだって理解してほしい
57: 2021/10/17(日) 08:15:37.56
アイディアでいうと開発アイディアのぱくりが問題になるだろうね
まぁ絵空事だよ
58: 2021/10/17(日) 08:15:41.25
萎縮させてしまう時点で、職場に行きたくないという負の面から入るからね
59: 2021/10/17(日) 08:15:50.11
パワハラ上司がいるとマトモな報告しなくなるからね
60: 2021/10/17(日) 08:15:51.89
ホウレン草は大事だよ
カロリーと糖質は低く栄養も豊富だしね
カロリーと糖質は低く栄養も豊富だしね
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634425125/
コメント