1: 2021/10/22(金) 18:52:25.75
10: 2021/10/22(金) 18:55:09.19
>>1
授業中に大富豪w
辞めてよかったねw
47: 2021/10/22(金) 18:58:58.28
2: 2021/10/22(金) 18:52:37.94
3: 2021/10/22(金) 18:52:44.37
5: 2021/10/22(金) 18:54:13.85
人生の勉強代だと思えば安いもんよ
6: 2021/10/22(金) 18:54:14.52
アイフルで金借りて投資とかどんだけ利益出そうと思ってんだよ
頭おかしい
7: 2021/10/22(金) 18:54:27.76
これがアニマルスピリットか
8: 2021/10/22(金) 18:54:45.74
愚か者め
9: 2021/10/22(金) 18:54:45.99
期待通りだな
めでたしめでたし
11: 2021/10/22(金) 18:55:20.91
いきなりゼンツッパとか何を勉強すればそうなるのか
12: 2021/10/22(金) 18:55:36.60
100万?
桁が違うか金の単位間違ってねレベル
13: 2021/10/22(金) 18:56:06.63
つまりスクール水着の日焼けあとがまぶしい小学生女児に
マイクロビキニランドセルニーソ姿になってもらって
ママー まんまーって言いながら甘えたいわけだね
14: 2021/10/22(金) 18:56:11.22
えーっと、なぜ退学の必要が?w
どうせやるならレバレッジ効かせて大きく弾けないの?
15: 2021/10/22(金) 18:56:12.64
買って寝てれば良い相場でどうやったら負けられるのかマジで知りたいわw
17: 2021/10/22(金) 18:56:18.23
どうするアイフル?
18: 2021/10/22(金) 18:56:21.96
あほすぎて草
俺みたいに3000万円借りて私立歯学部行って
歯科医師になって5年で返済完了して
生涯年収8億円超えるように
自分に投資しろよ
19: 2021/10/22(金) 18:56:29.66
まあ20歳ならやり直しがきく
20: 2021/10/22(金) 18:56:40.14
同じような話で、専門学校出の同僚が情報商材の詐欺だってことにも気づかずに、俺は自由になる!って言って、普通入れないような上場企業なのに辞めてったな。
しばらくしたら身ぐるみ剥がされてネットに個人情報流出してたのはさすがに哀れだったわ
21: 2021/10/22(金) 18:56:40.25
100万から勝のはとてつもなく難しい
種が少ないほど不利
22: 2021/10/22(金) 18:56:43.85
後先を考えない。それが青春
23: 2021/10/22(金) 18:56:45.55
アイフルで借りて投資wwww
24: 2021/10/22(金) 18:56:46.52
自殺するだろな。
34: 2021/10/22(金) 18:57:57.48
>>24
投死だな
25: 2021/10/22(金) 18:56:49.61
大丈夫かな。
でも、なんとなく心が暖まる良い話。
26: 2021/10/22(金) 18:56:50.77
なんで辞める必要があったの?
27: 2021/10/22(金) 18:56:54.79
ネタだから
28: 2021/10/22(金) 18:56:55.05
大学生っていっても俺の時代とは違うから
「自分の名前を漢字で書ければ合格」っていう学校もあるし
29: 2021/10/22(金) 18:57:21.72
普通貯金にいつの間にか1000万貯まって、株でもやろうかなぁと思いつつ面倒で3年放置してたら1400万になった。
んー投資とかしない方が良いのか
30: 2021/10/22(金) 18:57:21.97
収入ない学生が100万も借りられないだろ
せいぜい10~20万
32: 2021/10/22(金) 18:57:25.80
両方勉強しながら続ければよかっただけなのにどうしたんだよ
33: 2021/10/22(金) 18:57:35.20
消費者金融で投資?www
35: 2021/10/22(金) 18:58:04.02
つべでやってたら少しは返せたのに
36: 2021/10/22(金) 18:58:04.65
なにその大学
幼稚園か?
37: 2021/10/22(金) 18:58:09.70
ネタでしょ
スレまで立てて(たって)大成功
38: 2021/10/22(金) 18:58:16.02
嘘なのはわかるけど面白い
貸金には法制限あるんやぞ
39: 2021/10/22(金) 18:58:19.29
なんでアコム?
学生起業支援とかもうやってないの?
40: 2021/10/22(金) 18:58:23.77
授業中に遊んでた奴の死ぬほど勉強…
しかし優待目的で適当に15年思考停止で保有しただけの俺でもそれなりに利益出たのになんで溶けちゃうんだ
41: 2021/10/22(金) 18:58:24.08
奨学金なら同じ借金でもただみたいな金利だったのに
42: 2021/10/22(金) 18:58:25.35
投資は余ってる金でやるもの
43: 2021/10/22(金) 18:58:28.26
親兄弟親戚から借りるよりはいい
失うのは金だけでない
44: 2021/10/22(金) 18:58:28.39
アホだな
借金でパチするのと変わらんやん
45: 2021/10/22(金) 18:58:35.02
そのくらいの負債で諦めるとはざっこ
46: 2021/10/22(金) 18:58:56.97
消費者金融で金借りて投資始めるってのがまずないだろ
退学する意味も分からんし
48: 2021/10/22(金) 18:59:01.19
サラ金って今金利15くらい? 金利払って更に勝つとか絶対無理だろ
49: 2021/10/22(金) 18:59:05.05
投機じゃん
50: 2021/10/22(金) 18:59:06.73
というストーリーだろ
こんなバカ実在してたらすぐ死ぬよ
51: 2021/10/22(金) 18:59:07.05
俺が大学の時の友人なんか彼女と一緒にスロプロになって纏まった金作ったら個人投資家になって億稼ぐ!
とか言って中退したが3年後には周りに借金しまくって失踪だよ
この学生さんは自分のケツ拭けるだけ偉いし好感持てる
52: 2021/10/22(金) 18:59:07.77
年利18%
100メートル走、5メートル後ろからスタートする感じ?
60: 2021/10/22(金) 19:00:27.75
>>52
100m走を後ろに向かって全速力って感じ
53: 2021/10/22(金) 18:59:08.98
投資家って株かと思ったらFXやないか
株ならまだしも
丁半博打で勝てるわけないやろ
54: 2021/10/22(金) 18:59:15.12
どんな大学だか知らんが、サラリーマンなら100万ぐらいすぐ貯金できたかもしれんのに。
55: 2021/10/22(金) 18:59:19.54
なんで日雇い労働とか派遣とかするのかな
そんなの仕事の内容もクソもなくてただ金のためでしかも金も多くないという
56: 2021/10/22(金) 18:59:43.36
投資てFXかよw
57: 2021/10/22(金) 18:59:46.94
給付金不正受給した学生がいたけど
あれと同レベルのアホだな
その前に退学した学生に100万円の審査が降りるとは思えないのでまぁネタだろうけど
58: 2021/10/22(金) 18:59:47.27
嫌儲でやれ
59: 2021/10/22(金) 19:00:08.57
釣りじゃねえの
収入あるか知らんが100万も借りられるのか?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634896345/
関連
コメント