太田は「二階(俊博)さんに人相悪いって言ったのまずかったな。本当にね、まいったよ。怒っているね、みんな日本中が。弱っちゃったね。あの日、何時間もやったでしょう。意気揚々と帰ってきたらさ(笑)、社長(太田光代氏)が『あんたは態度が悪いって。口の利き方、気をつけなさいよ』って。まぁー日本中が怒っているね。こんな日本中が…。とにかく燃えているね。選挙特番って難しいな」と回顧。
続けて「しかしやっぱりひどいね。候補者に話を聞かないといけないのに、オレひとりしゃべって…。パネラーにすらしゃべらせない。あれは確かにないわ。もうちょっと振れよみたいな。ネットが燃えているっていうからさ、ちょっと見たのよ、怖いけどさ。もう罵詈雑言。『言葉遣いが悪い』とか、おっしゃるとおり。いちいちごもっともなんだよ。何も反論できない。まいっちゃうよな。とにかく態度が悪いとかね、そういうのになるね」と率直な思いを吐露した。
さらに「『とにかく太田はテレビから消そう』とか、与野党が一致団結しちゃって。なんなんだこれって。こんだけ日本中から嫌われた男はいないよ」と語りながら、二階氏とのやり取りについて「二階さんっていうのは、良くも悪くも自民党の象徴って言ったら、いいところだけだろうって。オレが言いたかったのはね、古い自民党の体質みたいなのがあるけど、オレは自民党に関して言うと、憲法9条に対して、割とのらりくらりとしながら、アメリカともうまくやりながらやってきたわけじゃない? それが安倍(晋三)さんの言う戦後レジームなんだよ。二階さんは平和主義の人だから、安倍さんとはちょっと違うんじゃないかって聞きたかった」と伝えた。
その上で「やっぱり『いつまでやるんですか?』っていうのは、一番あムッとしていたな。ちょっと態度が悪かったんだろうけどさ。オレとしてはさ、二階さんは日本を運営しているじゃない? でも、やっぱりそこはオレが聞きたいところだったんだよね。いつまで運営をできる自信があるのか、そこを聞きたかったんだけど、ちょっとムッとしていたな」と回顧。そのほかの政治家たちのやり取りについて「確かにテクニック不足は否めないけどね。まぁー政治家全員がムッとする特番って聞いたことないよね。ネット見ていると散々言われていてね、中には『太田はもともとああいう奴で、あんな奴を使ったTBSが悪い』とかもあって。オレが本番でああなるってTBSはわかるわけがないんだから」と語った。
本番中の様子について、太田は「始まってから、なかなか合間がなかったから、オレにこうですって言うスタッフがいなかったんだよ。それでちょっと合間ができたら『もっと政治家の話を聞いてください、後は言葉遣いに気をつけてください』って、ちゃんと言っているんだよ。(共演の)井上(貴博)もさ『あと2分です』って、みんなやっているんだけど、オレの暴走だよね」とコメント。「確かにキャスティングミスかわからないけど、みなさんが決めることだから仕方ないんだけど。これはオレの認識違いかわからないけど、選挙特番って、そんなに神聖な場所だったのって思っているわけ。オレの態度は悪いんだろうけどね。それはわかるけど」との思いを口にした。
オリコン

★1が立った日時:2021/11/03(水) 02:14:21.60
【芸能】太田光、選挙特番への批判の声を受け止める「テクニック不足は否めない」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635873261/
マスゴミが野党側も同じくらい攻めれば問題ないけど、叩くのは自民党ばかりだろ
買春の米山とそれを推した野党も責めろよ
韓国のこれを思い出すわ
笑いの消えた韓国~日本人も笑えない「最長寿コメディー番組の没落」~
://www.jiji.com/jc/article?k=2020102200649&g=int
言うまでもなく、絶対的な決定権を持っている放送局のディレクターのOKが出なければ、コメディアンたちの繰り出したネタは放送されない
そして、韓国の放送局のディレクターたちの大多数は、リベラル志向なのである
保守政権下においては、毎週見ることができていた政治風刺が、革新系の文在寅(ムン・ジェイン)政権になってからは、ほぼ見られなくなってしまったのだ
太田なんかを使ったTBSが悪い
卑怯者
それ以前の人としての資質の問題でしょう
ラジオはいいな一方的に己の主張・妄想かたるだけで
謝罪の気持ちがあるなら謝罪会見でも開けよ
太田光:中には、「太田、お前は人の心が分かってない」「全然気をつかえないんだ」「礼儀がなってないんだ。お前は消えろ」って。
田中裕二:ええ(笑)
太田光:お前こそ消えろ、バカ野郎。
田中裕二:いや(笑)
太田光:お前こそ礼儀がなってねぇんだろってさ。匿名の奴にそんなこと言われる筋合いねぇやって思ったけどさ。
その通りだろ
匿名なんて犯罪者が1人でやってても解らないんだから
話の内容ではなく誰が言ってるかで判断するってことか
そうなると太田なんてもう誰にも相手にしてもらえないな
匿名の人間の話の方が誰かわからない分聞く価値ある
一人二人ならまだしも、日本中からバッシングされてるのに、やはり常人と感覚がズレてるようだ
まあ言われたくなかったら芸能人も政治家も辞めないとダメだね
人の前に立って巨額の富を得てるってそういうリスクもあるから
サラリーマンになれば匿名の人から名指しで何も言われないよ
ネットが生きがいみたいなタイプが怒るフレーズだ
太田は視聴者の名前知りたいのかよwww
それだよな
インテリぶるのは無意識なんですかね
ほんとうにバカだと認識されてるならバカなりにもっとお勉強しましょうね
裏口で入って2単位しかとれない人に言っても無理か
騒げば騒ぐほど大田の思う壺
売名になりますます仕事が増える
太田の高笑いが止まらない
コイツの番組見ないスレ建てない無視する
これが一番効く
「自民は過半数233に届くか?ギリギリの状態!」と報道してた。
太田さんは、これを見て発言した気ガス。
誰もあの場でそんな話を聞きたくないだろ
そんな気の利いたブッ込みが出来る程の政治の知識が無いんだよ。
伊集院と太田は仲良いのに仲良しのほうが太田は触れたいだろう
56才の大御所芸人でしょ
技術不足を言い訳にする年齢でもない
ぴーちゃん
しかし、国民は逆に判官贔屓になり、批判のまとになった。
まあ、やり過ぎたねー。
しょうがないじゃん
そんなの今更の話じゃないだろ
間に受けちゃって
そっちはいじっていいよって
放送法違反だからな
マスコミは礼節のほうを取り上げて立憲民主党支持発言を隠してなんとかごまかそうとしてるけど
政治的に中立じゃない放送は放送法第四条に反する
あの選挙特番は間違いなく放送法違反だし、今後のサンデージャポンも放送法違反の疑いがかかることになる
民主主義国家で政治家を国賊とか言ってんの恥ずかしくねぇか?
それ主権と選挙権持ってる自分自身が国賊って宣言してんのと一緒だぞ?
太田は当たり前の事をしただけで正しい!
それがわからないネトウヨと国民は自重しろ!
特に今回大阪人がひどい!やはり大阪土人は差別しないといけない!
まじめなコメントする時だけネトネトした喋り方になるのもそのせい
太田かばってる芸人も時代遅れ
酒乱の奴(太田)に酒飲ませて煽ったバカども(TBS)の責任追及をもっとすべき。
「芸人が本当は利口だと思わせようとしたり、文化人面したりするようになったらおしまい」
「非常識なことをするためには、まず常識を知らなきゃいけない」
「常識というのは、少しでも相手のことを思いやること」
【志村けん】
志村はあんまり好きじゃなかったけどやっぱり凄いわ!
太田氏ね
面白いと思ってるのか立憲民主党支持者は
日本人とは感覚が違うんですね
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635900779/
コメント