中日スポーツ
ひろゆき「年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん」農家で外国人の技能実習生に頼っている現状に疑問
ひろゆきさん
2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆきこと西村博之さん(44)が6日、自身のツイッターを更新。政府が技能実習生の新規入国を8日から認めると発表したことに関して、農家から歓迎の声が上がっていることに関して疑問の声を上げた。
ひろゆきさんは、群馬県の農家では人手不足を補うためベトナム人や中国人の外国人の技能実習生に頼っている現状で、労働者が2人足りないと年間約1千万円の減収になるという一部報道を添付。これに関して「『年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん』としか思えないおいらです」と自身の考えをつづり、さらにこう続けた。
「賃金相場よりも安く雇って利益をあげたいというブラック企業が減ったほうが社会が良くなると思います」
このツイートには7000以上のいいねがつくとともに様々な意見が殺到。「そのとおりっすね。実習生、幸せなのかな」「400万くれるなら確かに農家やってもいいかも」「母国から働きに来てるので、良い意味で時間の融通がきく。自己都合で休むことがないので土日関係ない農家には助かります」「日本人を使いたくても、集まらない。すぐ辞める。技能実習生の方が年間通しての労働力を計算できる」などのコメントが相次いだ。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-00000018-chuspo-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/337fda180dad9be060b01d8c1ce1d12648bdb13e
★1 2021/11/06(土) 10:47:02.58
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636163222/
ネトウヨなら年収150万で雇えるだろ
派遣労働が誕生してからそのマインドのまま時が止まった人間が多過ぎるのが今の日本
これは特に雇用主に多くなった傾向がある
あと学ばせてるんだから時間や労働搾取されて当然みたいなイメージもある
そのための法律を徹底すればいいだけ
発展途上国の概念は先進国では通用し無いことくらいひろゆきはわかっているだろうに
ブラックやんけ
安いならすぐ辞める、これは当然のことだ。
きちんと福利厚生があり
年始400万に加えて
早出遅出のときは残業代が付く
ならやるやつはいるだろうけど
現実的かね?
そもそも高給出す余裕なんかない
さらに労働条件もメチャクチャだしな
繁忙期は週休などなく一日中働くとか当たり前
そら異国で逃げ場がなく安い賃金の実習生使うわ
そんなもん職種や会社の形態によるだろ
頭は駄目でも体力はあるから年収400万ならやるよ
奥さんもやれば世帯年収800万になるし
変な日本語
やりたい人に全部譲ればよい
もちろん労働時間や内容もそれなりになるだろうけど。
ただ自作農>小作>作男みたいな階級意識があると働いてくれる人もいないだろうね。
1000万円売り上げが減少する
のが本当なんだろうね
まぁ、欲の張った奴もいるしね
農家もいろいろ
ただただ利益上げるために奴隷が欲しいだけ
で、犯罪者育てて野に放ってる
こんなクソブラック農業家は潰れて雇われる側に回れ
炎上させてないと信者もろとも死んじゃうの?キモいんだけど
10万でも働くわ
そのあとに400マンx2 払えるのかな?
僕は無理だと思います
年収400万円の人を雇うには企業は年400万以上かかるんだよ。
本当薄っぺらい
人材派遣会社の責任は大きく面接や試験などを厳しく行って管理する。大企業が子会社として持つ場合もある
直接中小企業が外国人労働者を雇うのは双方に問題が起こりやすいのでやめるべき
竹中平蔵はそこを狙っているのだろうからもっと双方が安心して労働契約できるような法整備等を進めるべき
そもそも400万で農家やるなら土方やったほうが実入りはいいよな
重機の免許とか持ってるとお給料かなりいいらしいね
ドカタは女にはキツすぎる
節約してサービス残業して
収益をあげるんだよぉー
奴隷が足りないですって正直に言え
https://www.otit.go.jp/files/user/docs/201002-1-6.pdf
↑ぜひ外国人実習生を雇用している
農業以外の91.1%の産業にも同じことを言ってください
農家の原価率って工業製品と比べても意外と高いからな。
完全に奴隷しか求めてないからな
こいつら憲法違反でどうにかしろよ
400万なら殺到するわw
薄利多売が基本で需給問題や環境要素で安定した利益確保も容易ではない
終身雇用を約束できないなら、キツイ仕事なのに400程度で人が来るわけ無い
一部のブランドだけ作るか、消費者がもっと金を払って適正価格で買わなくては農業の未来は無い
日本は災害大国だから、いざというときの為にある程度の農作物は自前で確保しておきたいわけだし
みんな協力してやれよ
農地改革は国が強制買収したのは良いが
小作人には安く売るんじゃなくて
安く貸し出せばよかったんだよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636171100/
コメント