1: 2021/11/08(月) 22:27:40.59 _USER9
「プロとしていくら足が速くたって、ケガをしてしまったら一般人やからね。意味ないのよ。そういう選手はいらないよね」
5日に北海道文化放送の情報番組「みんテレ」に出演した新庄監督は、かつての愛弟子・森本稀哲氏と対談。新庄監督が「(いい選手)誰かいる?」と森本氏に問うと、同氏はルーキーの五十幡亮汰外野手を挙げた。
五十幡選手は20年ドラフト2位で中央大から入団。中学時代には陸上選手としても活躍し、13年の全日本中学陸上選手権の100m走、200m走ではサニブラウン・アブデル・ハキーム選手を抑えて優勝したことから「サニブラウンに勝った男」として注目を浴びた。
ルーキーイヤーの今季は27試合に出場し打率.225、9盗塁を記録。少ない試合数ながら持ち前の俊足を発揮した。ただ、6月には左太ももの肉離れにより一軍登録を抹消。4か月近く一軍から離脱していた。
「プロとしていくら足が速くたって…」
森本氏の「五十幡推し」に、新庄監督は「足が速い…魅力だね。なんか、噂では、周東(佑京、福岡ソフトバンク)くんより速いという噂を聞いたんだけど」と興味を示す。しかし「でも、ちょっとねー。ケガが多いという情報も聞いてるんで」と態度が一転。
「あのね、プロとしていくら足が速くたって、ケガをしてしまったら一般人やからね。意味ないのよ。そういう選手はいらないよね」
新庄監督は「それぐらい割り切って、オフの間に体幹のトレーニングや頭を使ってケガをしない身体を作る。スタートラインに来て欲しいですね。キャンプで」とゲキを飛ばした。
また、会見では球団からの複数年契約の要請を断り、単年契約を結んだと語っていた新庄監督。番組でその意図について問われると「複数年契約していいことは一つもないです。無難な行動、無難な気持ちになる」と話した。さらに、
「コーチもそう。一年契約で。選手を育てられなかったらクビになってください、っていう風に迎え入れるんで」
と、「新庄内閣」のコーチ陣に厳しい要求を突きつけた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
38: 2021/11/08(月) 22:41:01.98
>>1
頭を使ってオフから体幹を鍛えろ指令きましたw
確かにメディア戦略がノムさん譲りだな
45: 2021/11/08(月) 22:43:17.31
>>1
今日の お ま い う かな
2: 2021/11/08(月) 22:28:45.82
おまえも1年契約だろ
3: 2021/11/08(月) 22:29:09.74
>>2
よく嫁
27: 2021/11/08(月) 22:35:29.91
>>2
監督が一年契約なんだからコーチもその覚悟でやれって事だろ
33: 2021/11/08(月) 22:38:05.46
>>2
とりあえずお前が日本語も読めない馬鹿なのはわかった
39: 2021/11/08(月) 22:41:04.80
>>33
4: 2021/11/08(月) 22:29:20.02
清宮つかったれ
5: 2021/11/08(月) 22:29:41.09
そうは言うてもなぁ( ´Д`)
6: 2021/11/08(月) 22:29:52.99
そりゃ同じチームで伊藤とも、かつおのどちらか選べるならかつお獲得するわ
7: 2021/11/08(月) 22:30:06.41
ダイビングとかするなと?
8: 2021/11/08(月) 22:30:37.43
落合中日みたいにカッチカチの野球しそうでたまらんでまんがな
9: 2021/11/08(月) 22:30:41.40
現役時代に大した数字を残していない人をスター扱いするのはおかしいから
そういうことはやめるべきだと思う。
19: 2021/11/08(月) 22:32:53.58
>>9
誰の話だ?
42: 2021/11/08(月) 22:42:13.65
>>9
客寄せパンダなら誰でもいい
そうハンカチのようにね
54: 2021/11/08(月) 22:45:33.14
>>42
ハンカチって客呼べてたのかね…?
いや3年目以降辺りからさ…
59: 2021/11/08(月) 22:46:00.14
>>54
てか投手は客を呼べないよ
10: 2021/11/08(月) 22:30:58.57
このルーキーくんの肉離れはおそらく練習しすぎ
11: 2021/11/08(月) 22:31:19.15
YouTubeで新庄のコーチング動画見たら守備と走塁はかなり理論的で分かり易い
12: 2021/11/08(月) 22:31:33.40
指導側を一年で選手育てたかどうか判断したりされたりするのは難しいんじゃないかな…
16: 2021/11/08(月) 22:32:20.73
>>12
阪神ファンはいっつも出来る言うとるで
13: 2021/11/08(月) 22:31:52.38
新庄でチームがガタガタになりそう
建て直すのも時間かかりそうだし
26: 2021/11/08(月) 22:35:05.99
>>13
今の所は日ハムの問題点に対してドンピシャやからなぁ
51: 2021/11/08(月) 22:44:11.06
>>13
今現在ガタガタなチームだからいいんじゃない?
14: 2021/11/08(月) 22:32:00.38
「上手い選手より強い選手」と言いながら陽岱鋼や梶谷隆幸を穫る監督がいたんですよ~
20: 2021/11/08(月) 22:33:14.14
>>14
井納「なんで取ったの?」
21: 2021/11/08(月) 22:33:37.96
>>14
な~~に~~?やっちまったなあ
15: 2021/11/08(月) 22:32:13.47
色んな意味で劇薬だな、けど楽しみでもあるわ
そう考える時点で新庄の手玉に取られてるんだろうけど、悪い気はしないわw
17: 2021/11/08(月) 22:32:30.92
>また、会見では球団からの複数年契約の要請を断り、単年契約を結んだと語っていた新庄監督。番組でその意図について問われると「複数年契約していいことは一つもないです。無難な行動、無難な気持ちになる」と話した。
おいハンカチ!言われてっぞwww
18: 2021/11/08(月) 22:32:41.52
たしかに複数年は良くないよな
球団側が選手や監督を複数年契約にした時のデメリットとメリットをシミュレートしたらデメリットの方が多い気がする
28: 2021/11/08(月) 22:35:32.51
>>18
選手の場合は一年一年が勝負だけど、監督の場合は何年かかけてチームを作る場合も多々あるから少し事情が違うと思う
今年結果出さないといけないからってピッチャー酷使して潰しちゃったらトータルでデメリットが大きい
22: 2021/11/08(月) 22:33:39.23
タッカーさん!
清宮と吉田輝星どこ行った?
23: 2021/11/08(月) 22:34:14.37
新庄の守備はガチ
今でも普通のプロより上手いんじゃない?
24: 2021/11/08(月) 22:34:19.56
記者会見の時はクスリでもやってるんじゃないかと心配になったが、それ以降はまじめに監督やってるな
25: 2021/11/08(月) 22:34:55.75
ケガをしないのは一つの才能
29: 2021/11/08(月) 22:35:55.60
>>25
怪我しないぶんだけ練習出来るからプロとしては最大の才能やで
30: 2021/11/08(月) 22:35:55.78
まぁほんといくら才能があってもケガばかりしてたら
最近引退したあの大物みたいだしなぁ
31: 2021/11/08(月) 22:35:56.72
けっきょく我が身がカワイイ
こんなこと言ってて来年ピッチャー潰しまくるんじゃないか
36: 2021/11/08(月) 22:40:35.14
>>31
支持派・否定派含めてこれだけ話題になった時点で十分以上の効果あるだろ
開幕いきなり大失速だと困るけど、そこそこやればパの他球団、いや交流戦でのセ球団も恩恵受けれるわな
むしろ新庄相手に采配(チーム運営)で負けたら、保守的なガチ勢も立つ瀬無いから燃えるだろ
羨ましいわ
55: 2021/11/08(月) 22:45:38.33
>>36
効果があるかどうかは始まってみなきゃわからないだろ
60: 2021/11/08(月) 22:46:12.34
>>31
NPBとMLBの1番大きな違いと言ってもいいのは投手の扱い
なぜMLB経験者がそこを軽視すると思うのか不思議でならない
32: 2021/11/08(月) 22:36:44.39
これ見たときにやっぱり選手の情報はなんだかんだ言っても頭に入れてるんだなぁと思った
34: 2021/11/08(月) 22:38:12.76
イチローは異常にケガが少なかった
準備と努力のたまもの
35: 2021/11/08(月) 22:39:56.28
なんだかんだ言っても
新庄はドギツイ監督になりそうだなw
選手は腹を括らんと。
まぁ、
緊張感のある
プロの仕事を見るのは楽しい。
37: 2021/11/08(月) 22:40:49.04
大谷は怪我で3年
棒に振った
40: 2021/11/08(月) 22:41:45.72
負けがこんできたから叩かれまくるんだろうなあ
52: 2021/11/08(月) 22:44:28.79
>>40
優勝を目指さないって言ってもそうなるわなぁ
けどそれは仕方がない
ただ、そのリスク承知でこれだけやるのは正直凄いと思うわ
それが己を追い込んでるのか、単なる馬鹿なのかは分からんがw
41: 2021/11/08(月) 22:41:57.56
新庄の阪神時代は三振ばっかりしとったけど
怪我だけはほぼなくて頑丈やったな。これは一理ある
43: 2021/11/08(月) 22:42:34.03
日ハム的には優勝できなくても注目されるだけで勝ちだろう
中田のことで低迷しかけていたんだから
44: 2021/11/08(月) 22:43:02.02
おバカな発言して煙に巻いてるけど核心ついたことしか言ってないのが逆に怖いわw
46: 2021/11/08(月) 22:43:24.98
足遅い
肩も弱い
怪我多い
清宮なんか絶対使われないやん
47: 2021/11/08(月) 22:43:25.50
新庄が話す一言一言が、大体筋が通ってる
48: 2021/11/08(月) 22:43:34.78
サニ・ブラウンに勝ってまでなんでプロ野球選手になったのか知って泣いたわ。
49: 2021/11/08(月) 22:43:56.57
すげえなw
50: 2021/11/08(月) 22:43:58.44
矢野よりええ監督のような気がしてきた
57: 2021/11/08(月) 22:45:50.86
>>50
矢野を明るくして守備重視して起用が横一線なだけやんけ!
あかん!優勝してまう!
53: 2021/11/08(月) 22:45:10.86
選手は居心地がええやろな。力が抜けて、案外上手くいくかもな
56: 2021/11/08(月) 22:45:43.16
こないだの会見の印象でてっきり
成績残せるけど面白くないやつはいらないとか言ったのかと思ったぐらい
会見ヤバかったわwwwwwwwww
58: 2021/11/08(月) 22:45:51.60
正社員と同じで余程のことがない限り一軍から落ちないと考えていれば一球入魂などありえない
それが2軍3軍からチャンスを伺っていた者が死に物狂いでやってくるんだから必死になるだろな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636378060/
関連
コメント