1: 2021/11/14(日) 06:15:23.84 _USER9
11/14(日) 5:15配信
東スポWeb
現在は24歳のトゥクタミシェワ(ロイター)
フィギュアスケートの元五輪メダリストで、振付師やコーチとして活躍するロシアのアレクサンドル・ズーリン氏が、ロシア10代少女選手の活躍が目立つ中、年齢による体形の変化を考慮に入れた年齢加点制をぶち上げ、物議をかもしている。
ロシア「RT」によると、ズーリン氏はGPシリーズ・スケートカナダ後、24歳のトゥクタミシェワ(ロシア)が2位に入ったことを絶賛しつつ、年齢による〝ハンディ〟を減らす年齢加点制を「スプートニク」に吐露。「17歳のスケーターには1点、18歳のスケーターには2点というようにしたら、選手がキャリアを続けるためのモチベーションになると思う」と大胆なプランを明かしていた。
これがロシアで大騒動に。次々に天才少女を生み出しているトゥトベリゼコーチのチームは反発。「RT」によれば、インスタグラムでバスに乗る高齢の女性のアニメ写真を投稿し「年齢を尊重し、公共交通機関では(席を)譲ることが大事」と皮肉ったという。また、元五輪王者のアレクセイ・ヤグディン氏も「こんなにくだらない話を聞いたのは久しぶりだ」と投稿したと伝えた。
一方で、名将タチアナ・タラソワ氏は「興味深いアイデア。ベテランアスリートがキャリアを続けるモチベーションになる。どれだけ現実的かはわからないが、そのような変化を観察することは、私にとって興味深い」と支持した。
ズーリン氏は同メディアに「私の言葉がこんなに反響を呼び驚いている。トゥクタミシェワだけのために言ったのではない。アシュリー・ワグナーやカロリナ・コストナーのようなレベルの選手が、キャリアを長くすることを人々は望んでいるのではないか? 23〜24歳になると、15歳の女の子と一緒に競技やスケートをするのは難しくなる。この考えが議論されていることは、それほど悪いことではない」と語っている。
特にロシアで、身体の成長とともにキャリアが終わってしまう近年の女子フィギュア界。確かに興味深い議論と言えそうだ。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211114-03794798-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1855eb7240b6e16339d6ed7bc0195df2615eafef
31: 2021/11/14(日) 06:37:30.66
>>1
歳じゃなくて加齢による体型変化なので体型によって加算しないと
コマと一緒でおっぱいやケツが出てくると回転がブレるからな
36: 2021/11/14(日) 06:40:51.36
18歳以上は今はルールで禁止されてるセクシーコスチューム許可にしたら
ジュニア世代と戦えるようになるやろ? >>1
2: 2021/11/14(日) 06:16:40.99
18以上はBBAだと?
3: 2021/11/14(日) 06:17:57.46
斤量が増加するからな
4: 2021/11/14(日) 06:18:07.34
やたらメダリスト中高生だもんね
若きゃいいもんじゃないけど
若いのもイイヨナ
おやじ
5: 2021/11/14(日) 06:18:19.02
年増は出てくんなってことですか?
6: 2021/11/14(日) 06:19:07.40
ジュニアカップにして賞金額カチ上げとけばいい
将来受け取る様にして
7: 2021/11/14(日) 06:21:28.13
スラブ女の劣化は光速級だしな
8: 2021/11/14(日) 06:21:28.37
おっぱい加点も
9: 2021/11/14(日) 06:21:31.01
リーザは謎だな
10: 2021/11/14(日) 06:27:39.66
踊りに採点とか観る人次第だし、ネット投票とかにしろよ
後、男女平等なんだから男もフリフリのスカート履いてパンツ見せるポーズしろよオラァ
11: 2021/11/14(日) 06:28:06.95
演技点とか表現の加点で熟練者有利になれば良いね
12: 2021/11/14(日) 06:28:54.06
坂本の体型は相当不利だよな
13: 2021/11/14(日) 06:29:47.59
競技として子供の方が有利な傾向にあるのは間違いないのかね
こないだのオリンピックのスケボーもガキが多かった印象
20: 2021/11/14(日) 06:32:48.80
>>13
体重が一番の敵だからな
昔みたいに15歳以下出場禁止にしとけばいいんだが
それやるとジュニア世代の方が大技連発で点数が高くなっちまうし
14: 2021/11/14(日) 06:31:10.56
全員同じ斤量で争う形にしたら?
体重50㎏で設定して40㎏の子は10㎏重りを付けて演技すりゃいいじゃん
15: 2021/11/14(日) 06:31:17.84
膜加点も検討してくれ
16: 2021/11/14(日) 06:31:29.52
フィギュアって20代の競技かと思ってたけど
ロシア女性は20代後半には大きくなってしまう
と佐藤優も言ってたな
17: 2021/11/14(日) 06:32:01.83
フィジカルのピークが10代だから当然なのでは?
もっとも、フィギュアの場合芸術点とか門外漢にはちっともわからん要素はあるし
加齢点とかつけてもいいんじゃね
18: 2021/11/14(日) 06:32:33.80
スキーのジャンプとかも思うが
体重軽い方が有利設定を野放しにすると
死ぬまで減量してしまう
19: 2021/11/14(日) 06:32:47.42
体重別にすれば
体重が軽い時期だけ圧倒的に有利過ぎるよね
21: 2021/11/14(日) 06:33:45.37
シンプルに身体能力競えばいいのに
22: 2021/11/14(日) 06:34:22.97
年齢加点認めた段階でフィギュアスケートはもう完全にスポーツ競技ではないな
まあ現状でも採点基準が曖昧でスポーツ競技といえる代物じゃないんだけど
25: 2021/11/14(日) 06:36:15.42
>>22
採点基準が曖昧というより競技人口が少ないからルールを理解できてないのが多数
23: 2021/11/14(日) 06:34:44.44
浅田真央も年齢制限なければオリンピックで金メダル獲れてただろう
37: 2021/11/14(日) 06:40:56.78
>>23
それはインチキじゃんか
ちなみにトリノの後にすぐ開かれたジュニア世界選手権でキム・ヨナに負けてたから五輪も上手くいかなかったと思う
26: 2021/11/14(日) 06:36:21.02
ワロタ クラス別にしろよ
27: 2021/11/14(日) 06:36:35.22
というか、単純にジュニアとシニアに完璧な年齢制限をつければ良いだけ
ジュニアは17歳以下
シニアは18歳以上
オリンピックは18歳以上しか出れなくすれば良い
骨が未発達の子供が有利な競技は競技として欠陥してる
骨が未成熟の子供はアスリートでは無い
28: 2021/11/14(日) 06:36:36.59
大会を年齢別に分ければ解決じゃん
29: 2021/11/14(日) 06:36:48.52
ジャンプで決まるからつまらん。
30: 2021/11/14(日) 06:37:07.50
ロシアの4回転跳ぶ子達が小さすぎて細すぎて栄養失調に見える
32: 2021/11/14(日) 06:37:34.93
フィギュアは少年体形の方が圧倒的有利で女の身体になったら終わりだもんな
体操とかも18歳くらいで引退する競技と割り切るしかないだろう
33: 2021/11/14(日) 06:38:31.33
いやまて
そもそもフィギュアスケートは10代女子のスポーツではなかったか
34: 2021/11/14(日) 06:39:52.82
回った回ってないの判定もいい加減だし
ダンスが上手いかどうかなんていくらでも八百長やり放題だよなぁ
38: 2021/11/14(日) 06:40:59.68
39: 2021/11/14(日) 06:41:16.27
スケボーなんもそうだけど、体が小さい子供がやった方が有利って競技として欠陥だよな
50: 2021/11/14(日) 06:43:50.55
>>39
大概のスポーツが10代20代でピークアウトするからな
五輪で年寄りでも出来たのは近代五種乗馬ぐらいだったんだが
次の五輪で無くなるしな
40: 2021/11/14(日) 06:41:33.93
未成熟の軽いうちしかできない欠陥競技すぎる
41: 2021/11/14(日) 06:41:53.79
体操とかフィギュアはオリンピックだとそれなりに楽しめるが
単独の世界大会とかだとこれやってる本人たち以外誰も楽しめないだろと思ってしまう
42: 2021/11/14(日) 06:41:53.89
まあ特にロシア人は年取ると別の生き物になるからな
ガチで子供しかできない競技なんだろう
43: 2021/11/14(日) 06:41:58.48
あちこち出っ張ったら不利と言うこと?
そう言えば巨乳の選手見たこと無いな
44: 2021/11/14(日) 06:42:03.66
体操なんかかつて東欧は薬使って身体の成長を止めてたよね(´・ω・`)
46: 2021/11/14(日) 06:42:12.89
自動車レースみたいにウェイトハンデは その大会に出る一番重い選手に体重を合わせる
47: 2021/11/14(日) 06:42:16.32
今年もこけしが勝ったの?
48: 2021/11/14(日) 06:43:33.17
空中で回転する奴は体小さい方が有利
スケボーで日本が無双したのもそういう理由だし
49: 2021/11/14(日) 06:43:39.35
他のスポーツはロリ加点するべき
51: 2021/11/14(日) 06:45:52.76
こんなことしなくても踏切減点したらロシア女子一掃出来るだろ
長くキャリア続けられる人は踏切まともなのが多いし
52: 2021/11/14(日) 06:46:11.99
最高レベル目指すなら
将来身長デカくなる子がフィギュアやるのが一番無駄
チビがバスケするくらい無駄
53: 2021/11/14(日) 06:46:38.46
柔道みたいに体重別にしたら
54: 2021/11/14(日) 06:46:51.73
身体が出来上がると不利になるってスポーツとしてどうなんだろう?
55: 2021/11/14(日) 06:47:05.62
てか芸術点とか音楽に合ってるかとかスポーツとして要らなくね?
体操みたいな競技にしろよ
ジャンプの回転だけとか、スピンだけとか、ステップだけとか
59: 2021/11/14(日) 06:48:40.94
>>55
フィギュアほどスポンサーががっつり付く
ウインタースポーツって殆どないしな
結局は金目
56: 2021/11/14(日) 06:47:47.26
スキージャンプで日本人が勝ちすぎて
欧米人に有利なようにルール変更されたのを思い出す
57: 2021/11/14(日) 06:48:24.45
露出加点おっぱいけつ加点なら許す
58: 2021/11/14(日) 06:48:28.16
冬季オリンピック競技のつまらなさは異常
60: 2021/11/14(日) 06:48:50.35
トゥクタミシェワ無双で結局ロシア最強は変わらんな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636838123/
関連
コメント