【テキスト】オマーン vs 日本|結果・主な出来事は?
最終予選でこれまで5試合を終え、2位・オーストラリア代表と勝ち点1差の3位につける日本。折り返しとなる6戦目では、予選の初戦で敗北を喫した4位・オマーンとのリターンマッチに臨んだ。
スタメンはベトナム代表戦から1名のみ変更し、累積警告により出場停止となって離脱した守田英正に代わって柴崎岳が先発。遠藤航、田中碧とともに4-3-3の中盤を構成することとなった。
また、前線には伊東純也、大迫勇也、南野拓実の3枚が入り、ディフェンスラインも右から山根視来、吉田麻也、冨安健洋、長友佑都が引き続きスタートから送り出されている。
試合の立ち上がり、比較的オマーンにボールを持たれる日本は長友の左サイドから攻撃を受ける。簡単には良い位置からはシュートを打たせないものの相手の積極的なプレーに押されて攻勢に転じきれない時間が続く。
徐々に高い位置へと押し上げる日本は16分、伊東が右サイドから左足でクロスを供給。中央の大迫が相手と競り合いながら飛び上がったがボールに触れることはできなかった。
23分には日本に決定機。左サイド高い位置でボールを持った長友が縦に突破してふわりとしたクロスを上げ切る。ボックス右でフリーになっていた伊東が右足で合わせたが枠を外れた。
前半半ばにはイサム・アブダラ・アルサビが左足首辺りを抑えて立ち上がれなくなるアクシデントがオマーンに発生。34分に最初のカードが切られてハリド・ハリファ・アルハジリが投入される。
しかし、日本はその後もボールを動かしつつもオマーンを崩し切るには至らず、スコアレスのまま前半を終えた。攻撃面の改善を図る日本は後半のスタートから柴崎に代えてドリブラーの三笘薫をA代表デビューさせた。三笘が左に入って南野がトップ下に移動、遠藤と田中がボランチを務める。
すると49分、ボックス左で三笘がドリブルで突破して中央に折り返したところから混戦が生まれ、もつれ合いながらも南野が左足で狙ったが角度のないところからのシュートは枠を外れた。反対に56分には日本陣内中央のアルシャド・サイド・アルアラウィに右足の強烈なシュートを浴びせられたが、枠を左に逸れて事なきを得る。
徐々にチャンスが生まれ始める中で日本は62分に2枚替え。長友と南野に代えて中山雄太と古橋亨梧を投入した。古橋は前線の中央に入り、大迫が下がって受ける回数が増えて日本は縦関係の2トップのような布陣となる。
三笘のドリブルや古橋の飛び出しを生かして先制点を目指す日本。79分にはボックス左で落としを受けた大迫が右足で狙ったが枠を外れていく。直後の右CKからも得点は生まれなかった。
それでも81分に日本にとって待望の瞬間が訪れる。中山からパスを受けた三笘がボックス左から中央に折り返し。飛び込んだ伊東がジャンプしながら左足でミートして値千金の先制点を奪取した。直後、得点した伊東に代わって浅野拓磨が起用される。
そして、試合は最後まで日本がリードを保って終了。伊東の2戦連発弾によって最終予選3連勝を飾り、オマーンにリベンジを果たすことに成功した。
他会場では、中国代表とオーストラリア代表が1-1でドロー。オーストラリアの勝ち点が「11」にとどまった一方、日本は勝ち点を「12」に伸ばしてW杯ストレートイン圏内の2位に浮上した。なお、首位のサウジアラビアは6戦目を終えて勝ち点を「16」としている。
■試合結果
オマーン代表 0-1 日本代表
■得点者
オマーン:なし
日本:伊東純也(81分)

★1が立った時間:2021/11/17(水) 02:53:04.85
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637086285/
叩いてる人間は朝鮮人
それはマジで言えるよな
わかってなさすぎ
特に好きって訳じゃないけど誹謗中傷があまりにもひどかったから気の毒だった
みてないけど、いまだかつて日本代表がそんな戦略をとったことが
あっただろうか、半信半疑w
緒戦の取りこぼしがなければそれはそれでアリなんだけど
得失点差が絡んでくるから、微妙だぞ
もし次日本負け、オージードローだと勝ち点並ぶけど、得失点差でオージーが上にくるし
吉田がそう言ってた
これ本当にやめて欲しいわ。サッカーが消極的、保守的すぎるんだよ
それで勝てるなら止めること無いだろ
緒戦で2敗してますが
右WG…伊東、久保
WGはこいつら以外使わないで良いわ
やっぱ仕掛けられる選手のありがたみがわかった
相手DF引き付けるから逆サイドにスペースできるわ
正直普段からサッカー見てる人らはとっくの昔に気づいてたと思うぞw
なのに身近で見てた森保は頑なに使わなかった
あの自信と技術は凄い
父さん頼りになるなあ
兄貴の躾もよろしく
見事だったよ森保
得点後に見どころあった?
結局得点したのは伊東純也。
お前らみたいな素人より森保の方がまとも
日本の悪しき伝統だ
南野の適正は2トップのシャドウだけだ。ほんと使いづらい選手だな
特に433のサイドはね。だから南野はリバプールでも居場所が無い。クロップが使わないのも当然
最終予選の戦い方も盛り上げ方を熟知してる
こんなカスみたいな予選を最初から本気でいっても盛り上がらない
お前らみたいなのをカッカさせてハラハラさせて森保田嶋の思惑通りの展開w
クローザーって野球じゃないんだけど
柴崎の代わりに先発してもよかった
もしくは旗手を使ってもよかった
旗手はこの前の鳥栖戦では後半からSHに入っていた
オマーンレベルなら原口で大丈夫だろうけど、
パスコースの人を見れないボールチェッカーの原口の守備は非常に危ういわ
運動量に騙されてはダメ 守備は下手
もちろんドリブル突破力もない
森保に負けたんだからw
伊東の代わりができるのはセレッソの坂元だけだ
どうしてわからない。ちゃんとしたドリブラーを活用しようよ
森保の野郎 今まで散々出し惜しみしやがって
森保は前回の田中碧の時もそうだけど本当に追い込まれるまで何かを変えようとしないの心臓に悪いからやめてくれ
次節まで2ヶ月あるしなんとか監督替えられんか?
でないとまた長友大迫だの先発させちゃうぞ
替えるなら今だけど
田嶋が再選したからこのままだろうな
あんなん初見じゃDF止めらんないだろ
柴崎は意味不明
今変えないなら本戦まで森保確定
裏抜けどころか動き出しさえないから、クロスを上げるぐらいしかないが、
それさえも競り勝って決めることがないから十数本クロスを上げたって無駄になる
もう少しサッカーを勉強しような
森保がふつうに選手をみてふつうに指揮とってくれたら、そんな戯言を吐く人はいなかったと思うが
ベスト4は狙える
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637090041/
コメント