魚民赤羽店を訪れた客が11月15日夜「料理に虫が入っていた」とSNS上で訴えていた件で、
店舗を運営するモンテローザが事実を認め、謝罪しました。
同社はメディア向けの説明で11月16日に管轄保健所による立ち入りの検査があったと報告。
調理場内の衛生状態に指摘はなく「(白菜の)洗浄不備が原因ではないかとの見解があった」と原因を説明しています。
SNS上では鍋料理やイカ料理に無数の小さな虫が付着した写真が投稿され、広く拡散。
被害に遭った客からは、退店時に「他の客の料理も確認したほうが良い」と伝えようとしたところ、
言葉を遮りながら早く帰るように促すような対応をされたとの証言や、会計時に割引額の確認のため
終電間際に30分ほど待たされたといった証言もあり、ネット上で店側への批判が加熱。
Googleの店舗紹介ページに大量の低評価が付けられるなど、炎上状態となっていました。
モンテローザは問題が発覚した経緯について、被害に遭った客から直接「お客様相談窓口」宛てにメールを受けたことで
初めて知ったと明かしており、本来店舗側から速やかに報告をするルールも徹底されていなかったと説明。
今後は飲食をした客の健康状態を第一に考えて対応し、「二度とこのようなことが起こらないよう、
今一度衛生管理や従業員の対応等について始動を実施し、再発防止に努めてまいります」としています。
モンテローザの回答全文
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2111/17/l_n211117_uotami_2.jpg
魚民 赤羽店やばすぎた
もつ鍋頼んだら、1000匹くらい虫が入ってた…
写真は取り分けた小皿のだけど、鍋は表面ブラックペッパーかな?って思うレベルで浮いてた
他の料理にも虫入ってて気持ち悪すぎる
https://pbs.twimg.com/media/FEPmR0haQAIX9AG.jpg
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637144961/
1が建った時刻:2021/11/17(水) 14:00:15.17
でもうちの嫁が作った料理もこんなもんだけどな
長野県民かな?
虫が付いてるのは安全な証拠
アホかw
1000匹も害虫付いてる白菜とか見た事ねーわwww
キモすぎる…
国産?中国産?韓国産?
農家や野菜になれた主婦しか知らんだろ
Gじゃないだけまだ良い
今回のは虫の量が多すぎただけと
チェーン店はこわいわ安いけど
対応の悪さやその後の侮辱行為、匿名アカウントを使って普段から自作自演とかスルーしそう。
だからといって警察に行ったりの大騒ぎはしなかった
ツイッターで挙げるほどなのかな
おじいちゃん
今は、令和だよ
(´・ω・`)
スーパーはない
ナメクジ 青虫の類よりもっとやばい虫じゃないか?
ゴキブリの子供100匹くらい出てきたことはあったが。
焦げ茶色の点全て虫
セントラルキッチン方式の店に行け
野菜は塩素で消毒しているから
多少は安心だぞ
(´・ω・`)
どんな衛生観念してんだよ気持ち悪い
虫が食い物に1000匹も入るってちょっと信じられんな。
アブラムシだよ
鍋なら食っても問題ない
この客だけこの時だけのはずが無いしなw
いつからこうなっていたのか気になるwww
そんなのはどっかで無理してなきゃ実現しないって疑えよ
安い白菜なんてよく洗浄してないから根っこの葉の間に泥がびっしりついているよ
もちろん虫もうじゃうじゃ付着している
1時間以上野菜用洗剤につけとかなくちゃ喰えない中国の白菜とかわらん
そんな激安白菜をバイトがよく洗わないで料理に使えばそりゃ虫鍋になるさ
安物買いの銭失いじゃなくて、健康失い
昔はババアがスープに自分の指を入れて運んで来た
さすがにこれは・・・
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637179136/
コメント