1: 2021/11/21(日) 20:33:03.179
手取り16万円としてどう?
44: 2021/11/21(日) 20:42:44.467
>>1
敷金礼金前家賃で飛ぶな
敷金礼金前家賃で飛ぶな
51: 2021/11/21(日) 20:44:27.983
>>44
敷金礼金無い所もあるからな
敷金礼金無い所もあるからな
2: 2021/11/21(日) 20:33:38.111
家賃は?
5: 2021/11/21(日) 20:33:57.592
>>2
4万円位
4万円位
3: 2021/11/21(日) 20:33:42.128
30ヶ月は行けるべ
4: 2021/11/21(日) 20:33:46.167
どの地域かも書かずにスレ立てしてしまうほど頭の悪い人には無理
6: 2021/11/21(日) 20:34:10.366
>>4
お前が馬鹿
お前が馬鹿
13: 2021/11/21(日) 20:35:14.193
>>6
顔真っ赤にしてどうした?
プライドの高いバカは社会で生きていけないぞ?
顔真っ赤にしてどうした?
プライドの高いバカは社会で生きていけないぞ?
19: 2021/11/21(日) 20:36:06.824
>>13
おっ馬鹿が自己紹介してるよお前はハロワでも行ってろ穀潰し引きニート
おっ馬鹿が自己紹介してるよお前はハロワでも行ってろ穀潰し引きニート
23: 2021/11/21(日) 20:37:51.955
>>19
お前本当に社会人なのか?病気で妄想の世界で生きているんじゃないか?大丈夫か?
お前本当に社会人なのか?病気で妄想の世界で生きているんじゃないか?大丈夫か?
28: 2021/11/21(日) 20:38:41.901
>>23
おっ馬鹿が煽られてキレてるよお前が妄想に生きてる糖質だろ
おっ馬鹿が煽られてキレてるよお前が妄想に生きてる糖質だろ
46: 2021/11/21(日) 20:43:00.260
>>28
お前は社会に出るなよ。周りに迷惑がかかるから。
生活保護で暮らしてくれ。
お前は社会に出るなよ。周りに迷惑がかかるから。
生活保護で暮らしてくれ。
49: 2021/11/21(日) 20:43:52.756
>>46
きたああああああwwwwwwwwwwwwwwwwヤバい奴
きたああああああwwwwwwwwwwwwwwwwヤバい奴
59: 2021/11/21(日) 20:46:27.260
>>49
たとえば岩手県の盛岡市で築10年くらいの1LDKならば、初期費用30万円もあれば借りられる。駐車場もつく。
しかし東京23区内ならまず無理。
これくらい日本の社会人なら常識なんだわ。
バカは自分がバカであると認めない限り直らないからな。
たとえば岩手県の盛岡市で築10年くらいの1LDKならば、初期費用30万円もあれば借りられる。駐車場もつく。
しかし東京23区内ならまず無理。
これくらい日本の社会人なら常識なんだわ。
バカは自分がバカであると認めない限り直らないからな。
7: 2021/11/21(日) 20:34:14.087
東京
8: 2021/11/21(日) 20:34:35.451
初期費用にもならん
12: 2021/11/21(日) 20:35:09.380
>>8
どんな所住んでんだよ
どんな所住んでんだよ
9: 2021/11/21(日) 20:34:49.086
東京ではない関東とする
10: 2021/11/21(日) 20:34:53.631
引越し費用で4,50万かかるんじゃ
11: 2021/11/21(日) 20:35:08.169
初期費用だけでどんなに安くても100万はいるだろ
16: 2021/11/21(日) 20:35:27.307
>>11
何を望んでるんだ
何を望んでるんだ
14: 2021/11/21(日) 20:35:16.153
家賃1万くらいの事故物件住め
15: 2021/11/21(日) 20:35:21.140
家賃の5倍ぐらいは初期費用でいる
家賃6万以下なら何とか
家賃6万以下なら何とか
17: 2021/11/21(日) 20:35:30.215
3000万ならどれくらいいける?
18: 2021/11/21(日) 20:35:34.155
100万くらいないと困った時にすぐ金出せなくなるぞ
20: 2021/11/21(日) 20:37:09.297
収入と支出によるだろ
貯金がいくらとか何の情報にもならんやん
貯金がいくらとか何の情報にもならんやん
22: 2021/11/21(日) 20:37:49.102
>>20
初期費用の情報にはなるだろうが
初期費用の情報にはなるだろうが
39: 2021/11/21(日) 20:41:48.594
>>22
初期費用は家賃+敷金礼金+仲介手数料+引っ越し代
家賃4万礼金なしで15万くらいじゃね
初期費用は家賃+敷金礼金+仲介手数料+引っ越し代
家賃4万礼金なしで15万くらいじゃね
50: 2021/11/21(日) 20:44:01.046
>>39
最初に家賃は二ヶ月分いるな
あと最近は保証会社も必須だし火災保険もいる
安くて20万
最初に家賃は二ヶ月分いるな
あと最近は保証会社も必須だし火災保険もいる
安くて20万
53: 2021/11/21(日) 20:45:29.791
>>50
そんな掛かるのかよ一人立ち出来ねえじゃねえか
そんな掛かるのかよ一人立ち出来ねえじゃねえか
21: 2021/11/21(日) 20:37:39.714
手取り16万なら贅沢しないなら、まあ苦労はしないんじゃない?
25: 2021/11/21(日) 20:38:04.235
>>21
豪遊しなければいけるよな
豪遊しなければいけるよな
24: 2021/11/21(日) 20:37:52.136
とうぶん家具家電なしの生活になるな
30: 2021/11/21(日) 20:39:03.485
>>24
小さい冷蔵庫ならあるぞ
小さい冷蔵庫ならあるぞ
26: 2021/11/21(日) 20:38:06.625
毎日チバリヨ打てば生活できるからへーきへーき
27: 2021/11/21(日) 20:38:31.659
橋の下か駅の地下道でならできるよ
29: 2021/11/21(日) 20:38:57.648
手取り16は草
バイトでももうちょいいくだろ
バイトでももうちょいいくだろ
31: 2021/11/21(日) 20:39:18.339
>>29
週4勤務だからな
週4勤務だからな
32: 2021/11/21(日) 20:39:31.906
>>31
パートか
ならいいんじゃね
パートか
ならいいんじゃね
34: 2021/11/21(日) 20:39:57.547
>>32
そうだな
そうだな
33: 2021/11/21(日) 20:39:45.528
ここで聞いても参考にならねえな
35: 2021/11/21(日) 20:40:16.725
結論、出来る
このスレ落としていいぞ
このスレ落としていいぞ
37: 2021/11/21(日) 20:41:29.323
>>35
いいよ別に落としても
いいよ別に落としても
36: 2021/11/21(日) 20:40:55.619
出来るか出来ないかしか聞かれてないので詳細は省いてもいいんだろ
出来るよ
出来るよ
41: 2021/11/21(日) 20:41:56.057
>>36
節約すれば出来るという事なのか
節約すれば出来るという事なのか
48: 2021/11/21(日) 20:43:31.590
>>41
住む場所による
ただ、例えば都内でも一人暮らしは出来るよ
どんな生活になるかは言わなくてもいいんだよな
住む場所による
ただ、例えば都内でも一人暮らしは出来るよ
どんな生活になるかは言わなくてもいいんだよな
38: 2021/11/21(日) 20:41:31.415
初期費用ってなんのことか知ってるの?
まず生活に必要な家電家具を全部買わなきゃいけないのかある程度揃ってるから買わなくていいのか、そもそも契約予定のアパートもしくはマンションの敷金礼金がいくらなのか
まず生活に必要な家電家具を全部買わなきゃいけないのかある程度揃ってるから買わなくていいのか、そもそも契約予定のアパートもしくはマンションの敷金礼金がいくらなのか
43: 2021/11/21(日) 20:42:39.211
>>38
そんな物家にあるし工夫出来るだろ
そんな物家にあるし工夫出来るだろ
52: 2021/11/21(日) 20:45:10.568
>>43
実家から出るの?アパートから引っ越すだけ?
事前情報がないからわからん
実家から勝手に持ち出すなよ
工夫するにしてもIHじゃなくてガスコンロもないところで焚き火するなよ
実家から出るの?アパートから引っ越すだけ?
事前情報がないからわからん
実家から勝手に持ち出すなよ
工夫するにしてもIHじゃなくてガスコンロもないところで焚き火するなよ
56: 2021/11/21(日) 20:46:14.492
>>52
IHある家選ぶし部屋に小さい冷蔵庫あるし布団なら部屋にあるから問題ない
IHある家選ぶし部屋に小さい冷蔵庫あるし布団なら部屋にあるから問題ない
40: 2021/11/21(日) 20:41:54.226
出来る。ソースは俺
貯金20万手取16万で
家賃2,9万のアパート借りた。
初期費用計13万で収まって家具調達もできた。
貯金20万手取16万で
家賃2,9万のアパート借りた。
初期費用計13万で収まって家具調達もできた。
45: 2021/11/21(日) 20:42:57.002
>>40
やっぱ出来そうだよな
やっぱ出来そうだよな
42: 2021/11/21(日) 20:42:34.571
初期費用の相場は大体家賃の6ヶ月くらいだったような
30万だと少し心細いな
30万だと少し心細いな
47: 2021/11/21(日) 20:43:22.202
>>42
安い所を探せばいい
安い所を探せばいい
54: 2021/11/21(日) 20:45:56.429
49歳の俺が20のころ鳥取から大阪の吹田へ自己資金20まんで家賃3万円の風呂なしトイレ共同アパート住めたから行けるやろ
55: 2021/11/21(日) 20:46:04.900
手取り16万あればいけるやろ
57: 2021/11/21(日) 20:46:21.510
家具家電一式全て揃ってるなら敷金礼金だけだから10数万円で出来る
58: 2021/11/21(日) 20:46:24.455
初期費用足らんだろ
60: 2021/11/21(日) 20:46:56.448
行けるけど家具のこと考えてる?
引用元: ・https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637494383/
コメント