【社会】「なにいってんの?」「都内はもうすでに地獄」電動キックボード免許不要に・・・道交法改正案に懸念の声も

ニュース
1: 2021/12/24(金) 07:08:37.07
これまで「原付きバイク」と同じ扱いだった電動キックボードをめぐり、運転免許を不要とする道路交通法の改正を検討していることが報じられた23日、ツイッターではルール違反や交通事故の増加を心配する声が相次いだ。

産経ニュースの報道によると、検討する試案では運転免許は不要だが、16歳未満の運転は禁止し、最高時速は20キロに規制。ヘルメット着用は努力義務とするとしている。また特定の条件下で無人の車を操作する「レベル4」相当のサービス実現に向け、事業者らを許可制とするなどの環境を整備。警察庁はこれらを盛り込んだ道交法改正案を検討し、来年の通常国会での提出を目指すという。

現行法では、電動キックボードは原付きバイクと同じ扱いで、原則として走行できるのは車道だけ。運転免許証が必要で、ヘルメットの着用やナンバープレートの装着、自賠責保険の加入なども求められるが、報道によれば、道交法改正によって免許が不要になる方向で検討が進められていることになる。

ツイッターには「免許いらないのでこれは革新です」「これなら普通に欲しいわ」「ノーヘルでいいなら自転車より電動式キックボードの方が便利か」など法改正を歓迎するツイートも相次いだ。

一方、電動キックボードは利用者の急増とともに事故が相次いでいるだけに、「事故増えそう」「歩道を我が物顔で走る輩の姿しか見えん」と心配する声も。「自転車や原付でも危ないのになにいってんの?」「最近ルール違反多くてどうのってニュースでやってたけど緩和して大丈夫なんかね」と、法改正による悪影響を危惧する声も少なくないようだ。電動キックボードに関心を持つユーザーからも「俺も欲しいなぁ…と、思ってるから気軽に乗れるのは嬉しいけど…」と複雑な心境を吐露。ドライバーからは「車運転してる側からすると恐怖でしかない。自転車も電動キックボードも、どうせ車が避けてくれるっしょ運転が多すぎて都内はもうすでに地獄」といった悲鳴も上がった。

報じられた検討中の試案に対しても、「専用免許作るのかと思ったら無免許検討かよ」「違反を取り締まる為に、せめて免許証は有りにしよう」など批判的な見解が目立った。最高時速を6キロまでに制限するなどの条件を満たすと歩道でも走行できるようになるという点についても「歩道侵入は禁止してもらいたい」と反発する声が散見された。

自宅から最寄り駅までの通勤、ちょっとした買い物などさまざまな場面で使われている電動キックボード。折りたたんで自宅に持ち込めるなど、原付バイクにはない利点もあるとされる。自転車とバイクの“いいとこ取り“をしたその特性から、「電動キックボード配達員増える?」と、法改正を機にフードデリバリー業界での浸透を“予言”するコメントもあった。

ソース/iza
https://www.iza.ne.jp/article/20211223-5VEST3WKG5A4FBXOE4OG7VK5MY/

2: 2021/12/24(金) 07:09:31.41
キックボード族が出る予感
3: 2021/12/24(金) 07:09:39.54
東京の低民度なら予測可能な事態だろ
4: 2021/12/24(金) 07:10:28.76
時速の問題じゃねーんだよ
知識や倫理感のねーやつに運転さすために免許やルールがいるんだよ

何考えてんだ

5: 2021/12/24(金) 07:10:46.96
田舎住みだから知らなかったけど凄え流行ってんだなこれ
強化するならともかく緩めるとか事故多発しそう
6: 2021/12/24(金) 07:11:09.16
こんなんより原付きの謎30km/h制限撤廃しろや…
7: 2021/12/24(金) 07:11:26.28
はね殺しても免責されるルールにして欲しい
自爆アタック同然のことしてくるだろこいつら
8: 2021/12/24(金) 07:11:35.84
事故特需狙いだろ、これw
景気回復をこれに頼るのは頭オカシイ
9: 2021/12/24(金) 07:11:40.41
事故起こした時にこれは車両になるのか、歩行者なのか、どうなのかよ
10: 2021/12/24(金) 07:12:52.29
小径の乗り物は段差に弱いから日本のガタガタ道路を走らせるのは危険やろ
11: 2021/12/24(金) 07:13:08.86
免許不要でもいいから警察か役所に届けてナンバーは付けろ
12: 2021/12/24(金) 07:13:19.99
マイケル・J・フォックスが未来を描いた映画で乗ってたようなやつ?
出会った経験がない。
14: 2021/12/24(金) 07:13:48.17
ひったくり犯御用達になりそう
15: 2021/12/24(金) 07:14:28.43
何でも規制すれば良いと思ってる老害が多いな。
キックボードは便利なんだから、もっと普及させて欲しい。自転車の方がよっぽど危ない。
登録なんか不要にしてくれ。
16: 2021/12/24(金) 07:14:51.86
>>9
いいとこ取り
17: 2021/12/24(金) 07:14:58.68
スピード出なくていいから軽くて小さくて持ち運べるようになったら欲しいわ
18: 2021/12/24(金) 07:15:04.26
>>6
30撤廃して原付きの免許も撤廃して小型自動二輪車に統一すりゃいい

今原付き持ってるやつも数時間の講習必須にして

19: 2021/12/24(金) 07:15:11.82
免許なしにしたら逆走バカが増えそう
20: 2021/12/24(金) 07:15:21.07
歩行者はもっと遠慮して歩け
21: 2021/12/24(金) 07:15:35.19
改正案出してるのはどの議員?
22: 2021/12/24(金) 07:16:02.92
こええよなぁ
10代の子どもとか乗ってて
車側に倒れてきたらどうすることも出来んわ
23: 2021/12/24(金) 07:16:05.10
自転車を緩めるためのステップかどうかが大事だろ
人々の移動距離が少しでも伸びれば経済に影響あるけど電動キックボードじゃどうかな
24: 2021/12/24(金) 07:16:08.84
ならそんな変わらんから電動マリオカートとかもOKだろな
25: 2021/12/24(金) 07:16:11.89
>>14
時速6kmで逃げていくのか
26: 2021/12/24(金) 07:16:18.18
>>20
な、こういう馬鹿が出てくる
27: 2021/12/24(金) 07:16:27.21
車どころかバイクも買えないやつが公道走るなよ
28: 2021/12/24(金) 07:16:35.41
>>21
行政側が検討してるって記事だけど
29: 2021/12/24(金) 07:16:40.72
>>15
ジョギングしてる奴にさえ退くの面倒なのに
30: 2021/12/24(金) 07:16:54.06
スリーパーセルが起きたな
31: 2021/12/24(金) 07:16:56.01
キックボードよりスケボーや杓文字繋いでウネウネ動くやつが怖い
32: 2021/12/24(金) 07:17:16.26
ナンバーが無いなら盗んで転売し放題やなw
33: 2021/12/24(金) 07:17:25.30
>>29
むしろ、おまえの方が邪魔。
34: 2021/12/24(金) 07:17:29.81
歩行者をスイスイ避けていく俺かっこいい!
とか勘違いしたバカが人身事故起こしまくるんだろ?
35: 2021/12/24(金) 07:17:37.42
これをゴリ押して儲かるのは誰なんだ?
36: 2021/12/24(金) 07:17:39.89
何かの利権が絡んでるな、これ
37: 2021/12/24(金) 07:17:43.38
>>33
なんだこいつ
38: 2021/12/24(金) 07:17:45.95
これは駄目
違法にするべき
39: 2021/12/24(金) 07:17:55.35
警察の仕事減ってるからしょうがないだろう、マッチにポンプ自由自在
40: 2021/12/24(金) 07:18:02.12
歩道6キロなんて守る奴いるわけないじゃんw
41: 2021/12/24(金) 07:18:05.88
勝手にコケて後続車に頭を潰されて即死でも無罪にしてあげないと理不尽だな
42: 2021/12/24(金) 07:18:08.73
部分的にOKすると、そこからはみ出したやつであふれるのは明白なんだけどな
43: 2021/12/24(金) 07:18:18.07
>>6
技能試験やってないからママチャリ速度しか認められん
44: 2021/12/24(金) 07:18:24.42
>>5
田舎だと軽が電動キックボード相当だからな
家に人数分(6台)あるわ
45: 2021/12/24(金) 07:18:24.92
殺人ウーバーが増えるね
46: 2021/12/24(金) 07:18:36.13
どうせ死人が出るんだろw
それから規制すればいい
47: 2021/12/24(金) 07:18:43.78
もう国会議員の移動も新幹線は廃止にして電動キックボードで移動しろよ
48: 2021/12/24(金) 07:18:49.08
子供乗せキックボードとしての使用は可能なの?
抱っこ紐や前乗せで送迎する人居そうだけど
49: 2021/12/24(金) 07:18:49.34
>>35
韓国で大ブームになって違法になった

つまりそういうこと

50: 2021/12/24(金) 07:18:55.07
>>4
まさにおっしゃる通りです
51: 2021/12/24(金) 07:19:03.48
バカが乗ってんだから規制しないと

まともな人は乗ってない

52: 2021/12/24(金) 07:19:04.66
ながらスマホキックボーダー続出の予感
53: 2021/12/24(金) 07:19:09.79
絶対当て逃げされる
たまに年寄り突き飛ばして入院させたり殺したりする奴が出て逮捕されるけど
この手の法律が1回決まると10年ぐらいは見直されない
54: 2021/12/24(金) 07:19:14.59
キックボードで駐禁切符を切って警察ウハウハって算段かな?
55: 2021/12/24(金) 07:19:16.94
>>1
何で不便そうなもん流行るんだよ。キックボードとか子供のおもちゃじゃねえか
56: 2021/12/24(金) 07:19:44.59
>>49
パチンコかよ
笑えないな
57: 2021/12/24(金) 07:19:45.84
保険必須にしろよ
58: 2021/12/24(金) 07:19:46.42
免許は必要でいいんじゃん?
59: 2021/12/24(金) 07:19:46.43
車道と歩道を分け隔てなく縦横無尽に走行する姿が目に浮かぶ
60: 2021/12/24(金) 07:19:50.13
野党はこういう愚策が出たときに猛反対したらいいのに
人の攻撃ばかりしないで政策の攻撃をしろよ
本当に風が読めない奴ばかりだな

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640297317/

コメント

タイトルとURLをコピーしました