Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される(🐈📡🐈)

ニュース
1: 2022/01/06(木) 07:07:13.11
※GIGAZINE

Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される
https://gigazine.net/news/20220105-starlink-internet-dishes-cats/

2022年01月05日 11時15分

https://pbs.twimg.com/media/FH9OzmyVcAMqTBK.jpg

イーロン・マスク氏がCEOを務めるSpaceXは多数の人工衛星を用いて衛星インターネットアクセスを可能にする「Starlink」を提供しています。すでに世界20カ国で14万以上の顧客を持つStarlinkですが、技術的な課題も多く、その1つとして「パラボラアンテナに猫が集まってくる」ことが報告されました。

Elon Musk’s Starlink Internet Dishes Are Attracting Cats
https://futurism.com/the-byte/starlink-dishes-cats

SpaceX Starlink Dish ‘Snow Melt Mode’ Warmth Attracts Cats
https://www.tesmanian.com/blogs/tesmanian-blog/starlink-cats

SpaceXはロケット開発を始めとする宇宙輸送ビジネスのほか、衛星インターネットアクセスの提供も行っています。世界にはまだインターネットが普及していない場所が多くあり、アメリカですら地方のインターネット環境は劣悪と言われています。人工衛星を用いたインターネットサービス・Starlinkは、このような場所を含め、世界中にインターネットを提供できる革新的なサービスになる可能性がありますが、一方で専用アンテナが設置場所を選ぶ点など課題が多いことも指摘されてきました。

そんなStarlinkのパラボラアンテナについて、アーロン・テイラー氏が1つの課題とも言える状況をTwitterに投稿。ツイートには「猫がパラボラアンテナについて『寒い日でもここは温かい』と認識するまで、Starlinkはすばらしい仕事をしました」と書かれています。

Aaron Taylor on Twitter
“Starlink works great until the cats find out that the dish gives off a little heat on cold days.”

2020年、Starlinkのパラボラアンテナには雪が積もって信号が減衰するのを防ぐ「Snow Melt Mode(雪解けモード)」が導入されました。これはパラボラアンテナが温度を検出して必要な時には端末の加熱を行うという機能。アーロン氏は暖房付きの猫ハウスを用意しているそうですが、猫たちはマイナス25度の中、ほのかに加熱されたStarlinkのアンテナの上に居座ることを決めたとのことです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

(5ch newer account)

2: 2022/01/06(木) 07:07:54.31
ネコに謝罪せよ
3: 2022/01/06(木) 07:08:46.37
あったかいのか
4: 2022/01/06(木) 07:10:16.63
猫鍋を知っていれば、対策できたのに。
5: 2022/01/06(木) 07:10:23.14
>>3
雪を溶かすために暖かくなるそうだ
6: 2022/01/06(木) 07:10:36.66
あったかいんだから~
7: 2022/01/06(木) 07:11:18.47
床暖房は最高だよね
8: 2022/01/06(木) 07:12:00.23
>>1
ニャンコが登れない高さに架設しなさいって。
10: 2022/01/06(木) 07:14:12.06
俺の車、紺色系で暖かいのか、
ボンネットにネコの足跡ならまだしも爪の傷跡が酷い。
昨年3月に新車購入したばかりなのに。
11: 2022/01/06(木) 07:14:33.68
13: 2022/01/06(木) 07:15:21.08
>>10
どこの県?
14: 2022/01/06(木) 07:15:32.00
>>3
こんなに集まって
15: 2022/01/06(木) 07:15:43.79
>>13
茨城の海のそば
16: 2022/01/06(木) 07:16:55.65
暖かい猫部屋を用意して移動するよう交渉したけど
猫たちはここがいいと居座っているんだよな
17: 2022/01/06(木) 07:17:11.54
猫に電磁波は効かないのか
18: 2022/01/06(木) 07:18:44.44
温かいダミーアンテナを用意してやれ
19: 2022/01/06(木) 07:19:37.60
猫あつめ
20: 2022/01/06(木) 07:20:28.33
サテライトキャットノン
21: 2022/01/06(木) 07:21:32.93
猫ホイホイ
22: 2022/01/06(木) 07:21:56.87
アンテナでさえ猫に好かれるのに
お前らときたら
23: 2022/01/06(木) 07:22:52.84
ワロタw
25: 2022/01/06(木) 07:23:38.75
電気柵が要るな
26: 2022/01/06(木) 07:23:40.36
>>22
猫が大好きで、野良猫だろうがなんだろうが
手当たり次第に猫に突進してゆくうちの娘は
逃げられるか、威嚇されるか、物凄く嫌な顔をされるか
いずれかだった
27: 2022/01/06(木) 07:23:41.52
うちにこのアンテナ設置してもいいよ
28: 2022/01/06(木) 07:23:46.65
いやいやw
雪積もってりゃそりゃね

>>18は良いアイデアだな
風もしのげるあったかい小屋用意して、その上にアンテナたてとけばいい

29: 2022/01/06(木) 07:24:15.70
猫は居心地のいい場所の探究者だから
30: 2022/01/06(木) 07:24:17.35
これは単に稼働するときに使う電気の放熱で暖かいから。
電波が猫を引き寄せてるわけではない。
31: 2022/01/06(木) 07:24:30.70
こたつ置けばそっちに行くよ
32: 2022/01/06(木) 07:24:42.43
段ボールの家作ってあげたい
33: 2022/01/06(木) 07:24:43.85
何かと交信してんのか
34: 2022/01/06(木) 07:24:52.56
>>26
猫買ってやれよ
35: 2022/01/06(木) 07:25:13.89
ネコで感度が落ちるから直径2mくらいに大型化しないと駄目だな
何匹集められるかな?
36: 2022/01/06(木) 07:25:26.72
>>34
既に子猫を拾ってきて
それが我が家の息子代わりになっておる
37: 2022/01/06(木) 07:25:44.90
これ単に周りは雪だから雪の無いとこに乗ってるんじゃ
アンテナってそんなに暖かくなるのけ、
38: 2022/01/06(木) 07:26:27.97
けちけちすんなよ
39: 2022/01/06(木) 07:26:28.53
>>37
アンテナに雪が積もらないように温かくしてる
40: 2022/01/06(木) 07:26:51.45
これはかわいい誤算
41: 2022/01/06(木) 07:26:53.55
地球で収集した人間の弱点データを宇宙にいる仲間に送信してるんだろう
42: 2022/01/06(木) 07:27:37.12
猫のオンライン会議
43: 2022/01/06(木) 07:28:36.60
>>1
うちにも欲しい
44: 2022/01/06(木) 07:28:47.96
>>1
もっと高い位置につけろよ…
45: 2022/01/06(木) 07:29:12.81
>>36
ハッピーエンドでよかった
46: 2022/01/06(木) 07:29:20.44
アーロンの作った猫ハウスに太陽光が入らな
いからだろうな
布団より太陽光を直接当てる方が発熱する
47: 2022/01/06(木) 07:29:23.05
>>18
ただのヒーター無しのパラボラアンテナではここまで暖かくならない。材質にもよるけど、晴れてる日でも10℃から15℃程度温度が上がるだけ。外気温マイナス25度ならせいぜいマイナス10℃まで暖かくなるだけで猫は寄り付かない。
黒く塗れば一時的には高温になるが夜の間に雪が降れば白くなって解けなくなるから同じ。
48: 2022/01/06(木) 07:29:25.01
今度は猫避けモードが必要だ
49: 2022/01/06(木) 07:29:59.09
>>1
イーロン、これで良かったのかい?
50: 2022/01/06(木) 07:30:32.71
早速ねこあつめのアイテムになってる
51: 2022/01/06(木) 07:30:55.99
>>10
カバーかければいい
52: 2022/01/06(木) 07:31:03.42
>>49
異論はない
53: 2022/01/06(木) 07:31:06.18
>>12
ウィルスの代わりに反ワクが集まります
54: 2022/01/06(木) 07:31:43.95
実は弱猫レンジ状態で暖かかった。
55: 2022/01/06(木) 07:31:51.24
>>15
へー
茨城、海沿いでもそうなっちゃうんだ
56: 2022/01/06(木) 07:32:01.67
スゲーな相当暖かいんだな
わざわざ雪のなかここまで移動とは
57: 2022/01/06(木) 07:32:07.55
>>1
今年のノーベルキャット賞確実だな
59: 2022/01/06(木) 07:33:35.23
ネコと和解した結果(ほっこり)
60: 2022/01/06(木) 07:34:25.09
ネコってああいう丸っこいのが好きなんだよ
うちのネコも中華鍋の上でよく丸まってた
(´・ω・`)

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641420433/

コメント

タイトルとURLをコピーしました