1: 2019/10/27(日) 11:58:44.93
WSH|26|34|30|32|=122
S A |30|30|32|32|=124
BOX SCORE
https://www.espn.com/nba/boxscore?gameId=401160664
八村塁、3本のダンク含む16得点…3試合連続2ケタ、8リバウンドも記録
10月27日(現地時間26日)、ワシントン・ウィザーズの八村塁がサンアントニオ・スパーズ戦に出場した。
3試合連続で先発に名を連ねた八村は、試合開始14秒にダンクでチーム初得点をマーク。第1クォーターはリバウンド面やスクリーン面での役割が多かったが、第2クォーターに入ると得点面でも貢献する。残り4分18秒にブラッドリー・ビールのアシストからレイアップを沈め、同2分47秒にはオフェンスリバウンドを奪ってフックシュート。ジャンプショット、ダンクを立て続けに決め、前半だけで12得点6リバウンドをマークした。
60-60で迎えた第3クォーターは開始34秒に得点を挙げ、同2分15秒にビールの3ポイントをアシスト。残り3分34秒にはプットバックダンクを叩きこみ、3本目のダンクを成功させた。
第4クォーターは残り6分39秒からコートに入り、直後にマッチアップしたデマー・デローザンのシュートを阻止。試合は拮抗した展開の中、同点で迎えた同5秒に得点を許し、122-124で敗戦を喫した。
八村は37分58秒の出場で16得点8リバウンド3アシスト1スティール1ブロックを記録。開幕から3試合連続で2ケタ得点を挙げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00197493-bballk-spo
76: 2019/10/27(日) 12:10:27.57
>>1
いやー惜しかった
アウェイでスパーズに勝てそうだった
八村はNBAオールスターにいつか出れそうだ
132: 2019/10/27(日) 12:21:20.37
>>1
八村すごいな。
この調子で行けば新人王取れるんじゃね?
プロの中でリバウンドをこれだけ取れるとは思わなかった
2: 2019/10/27(日) 11:59:11.85
( ̄ー ̄)ニヤリッ
3: 2019/10/27(日) 11:59:30.91
ハッチ凄い
6: 2019/10/27(日) 12:00:03.17
バスケいまいちわからんが一人で何点取れたら凄えんだ
11: 2019/10/27(日) 12:00:48.72
>>6
1試合平均20点くらいでチームのエースクラス
84: 2019/10/27(日) 12:11:19.36
>>11>>21
ありがとう!
なるほどー結構普通に凄いんだな八村
21: 2019/10/27(日) 12:01:59.77
>>6
avg20pt以上でスター選手
スタメンで15pt続けられたら凄い→今の八村
7: 2019/10/27(日) 12:00:15.14
八村ハイライトプレーばかりだったな
守備もできるからプレータイム過酷労働強いられてる
しかしクラッチタイムは八村空気だったな
10: 2019/10/27(日) 12:00:39.48
これって降格とか入れ替えあるの?
15: 2019/10/27(日) 12:01:15.62
>>10
無い。
12: 2019/10/27(日) 12:00:52.07
この前連呼してたダブルダブルってのはなんだったのか
51: 2019/10/27(日) 12:07:12.39
>>25
二桁得点 二桁リバウンド で ダブルダブル でね…
63: 2019/10/27(日) 12:08:47.26
>>51
それじゃリバウンド取れるデカいのが有利すぎるじゃんwwwww
アシスト二桁なんてリバウンド二桁に比べたら全然少ないでしょ?
79: 2019/10/27(日) 12:10:46.76
>>63
>リバウンド取れるデカいのが有利すぎるじゃん
元々そう言うスポーツじゃん。
95: 2019/10/27(日) 12:12:38.22
>>63
バスケってそういうスポーツだろ…
31: 2019/10/27(日) 12:03:18.14
>>12
それはリバウンド次第だな。
WASはどっからでも即撃ちスタイルみたいだから展開は速くなるし、
そうなるとリバウンドの機会も多くなるからチャンスはまた遠からず来るだろ。
68: 2019/10/27(日) 12:09:18.78
>>12
金戒の方がより20点10リバウンドに近づいてるやん
140: 2019/10/27(日) 12:23:10.49
>>12
得点、リバウンド、アシスト、スティール、ブロックの2つで二桁達成させるとダブルダブル
3つでトリプルダブル4つでクアドルプル・ダブル
5つ達成でクィントプル・ダブルもあるけどこれはNBAで達成した選手はまだ誰もいない
14: 2019/10/27(日) 12:01:14.11
スポーツ小僧のランキングが更新されたぞ
八村もかなり上がってきた
アジア人ランキング
1 マニー・パッキャオ ボクシング
2 中田英寿 サッカー
3 ヤオ・ミン バスケットボール
4 ジェレミー・リン バスケットボール
5 本田圭佑 サッカー
6 長友佑都 サッカー
7 八村塁 バスケットボール
8 井上尚弥 ボクシング
9 久保建英 サッカー
10 大坂なおみ テニス
16 錦織圭 テニス
18 内村航平 体操
25 渡邊雄太 バスケットボール
63 イチロー 野球
152 野茂英雄 野球
461 大谷翔平 野球
62: 2019/10/27(日) 12:08:39.75
>>14
パッキャオって日本じゃ超無名だよな
109: 2019/10/27(日) 12:15:23.09
>>14
いい加減嘘を広めるのは止めよう
149: 2019/10/27(日) 12:24:29.69
>>14
もはやトップ5も目の前か
今年中にいけそう
18: 2019/10/27(日) 12:01:36.76
山王の丸ゴリみたいな働きか
20: 2019/10/27(日) 12:01:45.77
平均出場時間30分超え、平均得点15点とかならチームの大黒柱
あとは3Pだけ
28: 2019/10/27(日) 12:02:49.19
思ったよりWAS強くてびっくりしてるんだがw
いい選手もそれなりにいるし、応援するにはちょうどいいかもしれん
30: 2019/10/27(日) 12:03:15.72
八村なら花道のフンフンフンディフェンス再現できそう
33: 2019/10/27(日) 12:03:54.95
122点中16点ってそんなに貢献してないな
34: 2019/10/27(日) 12:04:09.19
ニュースでハイライトしか見てないがすげぇ上手くは見える
が、スコア言われてもすごいのかどうか分からない。すごいのか?
35: 2019/10/27(日) 12:04:15.04
昨日に比べて出場時間の割に得点少ない気がするけどこれで合格なの?
49: 2019/10/27(日) 12:06:38.54
>>35
何も悪くはないだろ。
基本ビールが持っててあいつが誰に回すか次第でアテンプトが変わってくるんだから。
FG%は57%なんだから、来た時は十分以上に責任を果たしてる。
60: 2019/10/27(日) 12:08:16.77
>>35
確率が高いから19点取った試合より活躍してるよ
36: 2019/10/27(日) 12:04:15.61
八村さん酷使されすぎやないかルーキーが37分も出てるって
42: 2019/10/27(日) 12:05:12.69
>>36
それだけ出しても問題ないって判断されたんだろうな
46: 2019/10/27(日) 12:06:02.94
楽天以外でも放送たのむ
なにしてるNHK
47: 2019/10/27(日) 12:06:24.38
この調子で頑張れば年俸20億くらい貰えそうな選手になりそうだな
52: 2019/10/27(日) 12:07:14.86
なんで楽天なんかが放映権独占してんの
バカじゃないの
53: 2019/10/27(日) 12:07:18.84
めっちゃ試合面白かった。相手エースのデローザンがビールより格上だった、以上。
55: 2019/10/27(日) 12:07:47.73
試合観てないの多いな
ほとんどパス回ってこないぞ
なぜならエースが復活したからね
これからボールきたらすべて得点決めるくらいしないとヤバイ
56: 2019/10/27(日) 12:07:48.19
38分は出すぎだけど
スマートに無理せず怪我せずにやれそうな感じもする
57: 2019/10/27(日) 12:07:50.18
これは年俸30億いくね
61: 2019/10/27(日) 12:08:24.32
雑魚過ぎるだろ。
カール·マローン以下。
64: 2019/10/27(日) 12:08:52.22
負けはほぼ確定してたよ
20年間スパーズに買ったことないからね
65: 2019/10/27(日) 12:09:03.76
野球で言えば新人がが開幕3試合連続5打数2安打くらいなんでしょ
しかも相手がロッテオリックスオリックス
66: 2019/10/27(日) 12:09:05.58
ちなカワイ・レナードNBA1年目
MPG 24.0
PPG 7.9
RPG 5.1
APG 1.1
SPG 1.3
BPG 0.4
FG% .493
3P% .376
FT% .773
TO 0.7
87: 2019/10/27(日) 12:11:26.72
>>70
ウォールは年俸上はエースだけど、身体能力型の奴がアキレス腱切ったらもう駄目だと思うわ
139: 2019/10/27(日) 12:22:57.87
>>70
ポール ジョージもそんなもん
周りに頼れる選手がいたから比較にならんが
85: 2019/10/27(日) 12:11:21.39
>>66
こっからよーあんなバケモンになったわ
150: 2019/10/27(日) 12:24:31.54
>>66
あのレナードすら1年目は平均7点台というね
71: 2019/10/27(日) 12:10:03.17
新人王とったらどうなるの?
S Sランク??
スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度
A NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D 凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝
F 卓球世界チャンプ バドミントン世界チャンプ 日本人遊撃手がメジャーでレギュラー
72: 2019/10/27(日) 12:10:07.63
マニーパッキャッオって本当にそんな有名なの?
73: 2019/10/27(日) 12:10:10.50
八村居なくなると守備に穴が出来る 最長プレータイムはそのせい
74: 2019/10/27(日) 12:10:10.47
試合面白かったわ
相手デローザンにオルドリッチだぜ
普通に通用してて感動したわ
88: 2019/10/27(日) 12:11:35.17
ルーキーが38分も出てるんだぜ
どれだけ戦力とされてるか分かるよな?
昨日からの連戦でこれ
100: 2019/10/27(日) 12:13:35.12
大したことないじゃんって思ってる奴、日本人がNBAでスタメン3試合連続張ってるってだけでとんでもない事だからな
その中で更に3試合連続2桁得点とかとんでもない歴史的快挙なんだよ
103: 2019/10/27(日) 12:14:15.85
>>100
渡邊がもっと出れないかね
113: 2019/10/27(日) 12:16:34.80
>>103
渡辺は正式なNBA選手じゃなくて所詮は2WAYだからな
そんなに出られるわけがない
117: 2019/10/27(日) 12:17:40.46
>>113
そもそも八村が日本初の正式なNBA選手なんだが
122: 2019/10/27(日) 12:18:40.22
>>117
だから田臥や渡辺が正式なNBA選手であったかのような報道はやめて欲しいわ
131: 2019/10/27(日) 12:21:20.04
>>122
田臥はNBA選手と言えないと思う
114: 2019/10/27(日) 12:16:39.55
NHKは莫大な受信料を、
歴代最低視聴率更新中ワールシリーズ
ガラガラMLB
に払ってるのでらnba は放送出来ません、あしからず
126: 2019/10/27(日) 12:19:28.29
SAS相手に善戦したな
ポポビッチも意外と驚いているかも
129: 2019/10/27(日) 12:20:50.44
>>126
スパーズって地味なのに強いからやだ
148: 2019/10/27(日) 12:24:24.08
日本のアスリートで一番難しい事を達成してる錦織超えた
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572145124/
関連
コメント