健康増進法の改正でホールでの喫煙が不可能になったこと。これがそもそもデカかった。パチンコユーザーは元々喫煙者が多く、チェーンスモーカーも相当いたが、今は当たっても至福の一本をその場で吸うことができない。狭い喫煙室に押し込められて吸わないといけないのだ。
さらに新型コロナの影響に加え、パチンコCR機、5号機パチスロが1月末で軒並み検定切れとなり、撤去が進んでいることもデカい。6号機パチスロは規制にがんじがらめでさっぱり人気が出ず、一部のマニアを除き、ユーザーからも見放されているのが現状だ。
そういう状況であるので、当然店じまいという事例も各地で見受けられるようになった。(文:松本ミゾレ)
■廃業店舗が相次ぐ一方で、先月の新規出店は10店舗だけ
パチンコ業界ニュースサイト「グリーンべると」に1月下旬、「全日遊連の加盟パチンコ店、2021年中の廃業は637店舗」という衝撃的な記事が掲載されていた。
全日遊連は全国のパチンコホールの組合だ。記事によると、昨年12月末時点での加盟店舗数は7637店舗。率直な感想を言わせてもらうと、まだまだ多い。しかし、昨年に引き続き2022年も店舗の減少は止まらないだろう。
もう遊技中はタバコも吸えない。コロナ感染を恐れて遊び控えをするうち、パチンコそのものに興味をなくした休眠層も出ている。パチンコは出玉性能が苛烈の一言に尽きる様相ではあるが、パチスロは出る台出る台が見事に不発。稼働にほとんど貢献しないまま撤去されているという事態も珍しくない。
一応、こんな逆風の中でも昨年12月に10店舗が新たに新規出店していると記事にも書かれているが、これもかなり少ないという印象だ。
■新紙幣の発行がスタートすれば、ホールはまた設備投資……
あくまでも個人的な見立て、という前置きをしておくものの、今後もパチンコ店の総数は減っていくはずである。今のパチンコは若者を始めとした新規ユーザー候補の人々から相手にされていない。テレビCMも打っているが、それはあくまでも休眠ユーザーの一部に響くものでしかない。
お金が尋常でない速度で減っていくギャンブルを遊技と呼び、運よく玉が出てもどこでお金と交換していいかも教えてくれないといった有様では、娯楽に溢れた現代で若者層を取り込むのは無理だ。
アニメ版権の台を作って、その作品のファンをホールに呼び込むという試みもしょっちゅうやっているが、実際それでパチンコユーザーがどこまで増えるのか。
さらに2024年には新紙幣が発行される。となれば、パチンコホールはさらに余計な設備投資を強いられる。新紙幣に対応した両替機、サンド(注:玉貸し機のことをそう呼ぶ)などを用意しなければならず、サンドに至っては設置台数と同数が必要になるので、その費用もまたバカにならない。
ホール内の禁煙化に伴い、喫煙室を設置したり、空調を強化したりでお金を使わされたばかりなのに、これは流石に気の毒と感じる。
ホールのほうでも、アイドル店員にツイッターを更新させたり、人気のYouTuberを招いて出玉アピールしたりして、何とか生き延びようとしているところもある。苦境に立たされつつもちゃんと還元している場合もある。
でも、やはり厳しい。この泥沼のような状況を脱したとき、パチンコホールはどれぐらいの数になっているのだろうか。
2022年1月30日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21592196/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/49236_1591_ee41b9f3_eec79ecc.jpg
★1:2022/01/30(日) 22:33:45.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643554164/
時間と金の無駄やw
日本はパチンコ衰退国です
それに呼応するように韓国は出生率が0.8を切る老人国家に
いよいよだな
三点方式だ遊技場だとズルをして反社とミサイルに金を流してきた
本来違法で韓国でも規制されこの国にしか蔓延していない悪業だ
いいものじゃないからオタク仕様でも海外展開もできない
白人様が1日中台に座ってエサやりボタンのサルみたいになるの想像できないけど
パチはユニコーンや牙狼がぶっ壊して終わりだな
払い出し上限を越えちゃってるからなあれ以上の刺激は無い・・・
河原町通りや四条通りにあったのは全滅して寺町のオメガくらいしか残ってない
ギャンブルは嫌いではないけど、収益がミサイルになって日本に飛んで来る事考えたら良いことやん
知ってる1人は地元でゴミ屋みたいな場所で働いてるわ
昔はセルシオに乗ってロン毛でブランド物身に着けて 光輝いてたけど
今は頭は白髪だらけでもう何のオ―ラもない
アナログでなくては面白くない
改善されて時給もいち早く上げたりしてたのにな
こないだ外で手が汚れたから、試しにパチンコ店のトイレ借りてみようと行ってみた
店内はものすごいうるさいわ、台と台の間狭くて通れないわ、トイレも言うほど広くも綺麗でもなく
あの騒音の中でトイレすら入りたくないわ
しかも平然と何時間も座ってられるとか無理
オレはパチンコ好きだけど、ホントに小銭のやり取り程度でいいんだよ。
ゼロタイガーやキングスター、ビッグシューターとかで遊ばせてほしい
暇人は何をすればいいんだろうな
4時間同じ作業して1万増えるかどうかなんてやらん方がマシだな
時間潰しにしかならん
ネットの普及で時間の使い方や趣味が多様化
スロットバブルで大学中退して
スロッターになった人のほとんが行方不明になったよ
俺はすぐに足洗った 初代北斗で引退した
文化レベルの低さの裏返しかね
京都はパチンコ板で
本当に出ないと有名だったからな
入ったら女が2人ついてみたいな
エヴァの新台がヒット&とある電磁砲やらもヒット
まあ信じないだろうけどここ最近の中では一番混んでる
ここ最近がひどすぎたんだけど
懐かしいな
今では遠い昔のようだ
無くなる前に一度行ってみよう
低賃金重労働で時給900円で必死に働いてもらえた数千円が、ものの5分で溶けてしまうからな
自業自得
沼か
どうせなら1000パチとか10000円パチとかいこうぜ
そうそう
テポドンの開発資金になってるとか言ってたよなw
落ち目のパチンコやスロットしてるやつは
相当やばいやつだから絶対関わっちゃ駄目よ
あれ糞楽じゃん
「パチスロして、タバコを吸って、発泡酒やストロングZEROを飲んで、手取り20万円の仕事をする」
これが最底辺の日本人
IQ80の馬鹿
地方に残っているのは、こんな奴等しかいない
まあ俺のことすけど
一玉4000円はよう
今のパチプロって何におけるすごい人なの、知識?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643559825/
コメント