31日以降は40歳未満で重症化リスクがない感染者に保健所が電話連絡することはなくなるため、
府は相談窓口の電話回線を増設し、支援を強化する。
こうした中、昨年9月から自宅療養者の往診を続ける医師が産経新聞の取材に応じ、感染「第6波」の現場の実態を明かした。
布団にくるまり座椅子にもたれかかる50代の女性。かすれた声で「せきをしたらしんどい」と訴える。
傍らでは娘が心配そうな表情で見つめていた。
府内の医師らでつくる往診チーム「KISA2隊」の一員である「葛西(かっさい)医院」(大阪市生野区)の小林正宜(まさのり)院長(39)は
今月14日、女性宅を訪れた。
女性は11日に発症し、13日に別の医師が診察。のどの痛みが治まらず、往診前に電話で「どうしよう」と不安を訴えてきた。
小林院長は錠剤型の鎮痛薬を砕いて飲むようアドバイス。往診時は「焼けつくような痛さはなくなった」と多少安心した様子だったという。
女性は10~20代の娘2人と10代の息子1人との4人暮らし。全員がコロナに感染し、のどが痛くなった。
唯一ワクチンを接種していなかった息子は、のどの奥がはれて最悪の場合、窒息死する「急性喉頭蓋(こうとうがい)炎」の可能性もあり、入院した。
小林院長によると、のどの痛みはオミクロン株感染者に顕著な症状で「ひどい場合は水も飲めないほど痛くなる」という。
デルタ株が拡大した昨年6~12月の感染「第5波」の際は肺炎などで苦しくなり、中和抗体の点滴薬「ロナプリーブ」を投与する患者が少なくなかった。
オミクロン株の場合は呼吸が比較的安定しており、点滴薬「ソトロビマブ」を使う機会は少ないという。
オミクロン株は重症化率が低いとされるが、ワクチンを2回接種しているかどうかで症状は異なる傾向にある。
ワクチン接種者の症状は発熱やせき、のどの痛みなどで「風邪と区別がつかない」。
一方、未接種者は本人も気づかぬうちに血中酸素飽和度が中等症レベルまで低下することがあり、「こんなにしんどいとは」と漏らす患者もいる。小林院長は言う。
「往診患者の大半がワクチンを接種していない。本来は発症翌日から10日目で療養期間が終わるはずが、解除されない人もいる。
デルタ株と比べてよくなっている印象はない」
今月中旬以降、往診の依頼件数はチームで対応できる1日最大6件程度を超えることも。
小林院長は府民に「まずは基本的な感染対策が大切。症状があれば放置せず、医療機関に相談してほしい」と呼びかけた。
https://www.sankei.com/article/20220130-ZFFNBIQ2HRLVVPUPB2PIFOT3K4/#:~:text=%E6%9C%AA%E6%8E%A5%E7%A8%AE
自宅療養者を往診する小林正宜院長(右)。のどの痛みを訴える患者が多いという
https://www.sankei.com/resizer/_yy6SAbkQMpJaTf_5_fHssAiGF4=/583×397/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/O3VWSKVIW5L73ESP75LQ5NPTQE.jpg
国内でも初めて確認したと長崎大の研究チームが発表 [314039747]
…でもワクチン2回接種しても亡くなった人いたよね?
これ
医者にかかってるのか?
ださくね?
昔ちょっとリアップ使ったときみたいにこめかみの産毛が増えたんだよ
俺と同じ人いない?
さすがコロナ
ただし重症化がない
自分は医者なんだが、同意します。
ただ人権派が黙ってないだろうな………😓
千葉だったかな?
二人死亡で接種者だったな
ワクチン役に立ってねえ
感染しても解熱剤もらうだけな。
パブロンw飲んどけ
でも文句言う馬鹿いるだろうなぁ
ワクチンの予防効果も案外仕事してんのかなと思う
医者行ってるのはたぶんそういう活動してないヤツ
はんわくはかかっても出歩いたりインフルエンザでしょwですませてるかんじ。
圧力鍋が欲しいのかな?
特に12歳以下
3回目に向け朗報なんかな
これが本当の「グレート・リセット」
風邪ひいたら病院行かんの?
ワクチン打ってるならコロナに掛かっても重症化しないんだから自宅療養で頼むわw
陰謀論信じて、コロナはただの風邪だと信じ込みワクチンは毒だ危険だと勝手に拒否ってたんだから
大体そんなんだよ
自衛隊にデモするようなのでも救助しなきゃいけない
10万円を親に取られないで自分だけで使える幸せな子
出たよw
自称医師w
それは失敗だよ
何のためにワクチン打ったんだよ
言ってっる事、マウントではなく負け惜しみだぞ
あらあら
さすが志の高い人達は違うね
自衛隊は違憲だ!軍靴の音が聞こえる!と言いながら
ソマリアで自衛隊に護衛してくれと泣きついたピースビートみたいなもんだ
パヨクってさ精神と脳の障害者だからしょうがない
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643548677/
コメント