【炎上中】イラストレーター・古塔つみ「トレパク」疑惑に声明 写真トレースを完全否定

ニュース
1: 2022/02/04(金) 06:52:16.90 _USER9
 人気音楽ユニット「YOASOBI」のキービジュアルなどを手がけたイラストレーターの古塔(ことう)つみさんは2022年2月3日、ツイッターを更新して、自らの作品への「トレース疑惑」について説明を行った。

一部の作品については、「権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実です」と認めて謝罪した。一方で、他者の作品をトレースしていたのではないか、という疑惑は否定した。

■「かねてより写真素材や実際のモデルさんの写真を参考資料に制作」

古塔さんの作品数点については、ユーチューバーのコレコレさんが2022年1月28日夜のライブ配信で、著名な写真家らの作品をトレースしたような跡があると画家の女性から指摘されたことを紹介し、ネット上で騒ぎになった。

その後、大手雑貨メーカー「マークス」が、著作権侵害について事実関係を確認するため、古塔さんが描いた若い女性をカバーにした手帳をいったん販売停止にするなどして、騒動が拡大していた。

古塔さんは2月3日夕、「フォロワーの皆様・作品購入の皆様・全ての関係者の皆様方へ」と題してツイッターで投稿し、騒動について初めてコメントした。

それによると、許諾を得ずに投稿・販売した一部の作品は、「引用・オマージュ・再構築として制作した」と主張し、以下のように続けた。

「私はかねてより写真素材や実際のモデルさんの写真を参考資料に制作することが多く、この度、話題に挙げられている中には同様の手法で制作したものもございます」

しかし、古塔さんは続けて、「写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません」と否定した。

クライアントワークの商品は「全てオリジナル作品です」

ツイッターの投稿では、許諾を得なかった一部の作品については、「引き続き当事者とも協議を進めて参ります」と述べた。

作品を利用したクライアントワークの商品は、「全てオリジナル作品です」として、「引き続き真摯に対応して参ります」と説明した。

人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラ「ポッチャマ」を元に古塔さんがデザインしたTシャツ商品などを指しているとみられる。商品を監修した会社のポケモンは、トレースした事実はないとJ-CASTニュースの取材に説明していた。

今回のことについて、古塔さんは、次のようにつづった。

「私の作品を愛し、大切にしてくださる方々や多くの取引先の方々にご心配をおかけしましたことを改めてお詫びするとともに、今後はこのようなことがないように猛省し、しっかりと自らを律する所存です。著作権や権利についても改めて考えて参ります」

そして、「この度はお騒がせして大変申し訳ございませんでした。なお、今後はinstagramのみの運用にしていきます」と締め括っている。
https://www.j-cast.com/2022/02/03430338.html?p=all
https://pbs.twimg.com/media/FKp9yxSVUAIbkTs.jpg
https://twitter.com/cotoh_tsumi/status/1489140943768809475

比較
https://i.imgur.com/4GnKlXE.jpg

https://i.imgur.com/71KylBS.jpg
https://i.imgur.com/Dm3UfXm.jpg

https://i.imgur.com/N1vnc0E.jpg

https://i.imgur.com/9XUVhWk.jpg
https://i.imgur.com/5vfjPWi.jpg

https://i.imgur.com/mDy8URp.jpg

https://i.imgur.com/oaVBojv.jpg

https://i.imgur.com/UU97J6D.jpg

https://i.imgur.com/Kn3F4lP.jpg
https://i.imgur.com/hpjASiN.jpg

https://i.imgur.com/GHmL30b.jpg
https://i.imgur.com/WfrdPYb.jpg

★1 2022/02/03(木) 17:35:50.10

※前スレ
【炎上中】イラストレーター・古塔つみ「トレパク」疑惑に声明 写真トレースを完全否定 ★10 [Anonymous★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643910251/

(5ch newer account)

2: 2022/02/04(金) 06:53:30.60
偶然って怖いよな
3: 2022/02/04(金) 06:54:00.10
ネットリンチはやめよう
4: 2022/02/04(金) 06:54:17.04
5: 2022/02/04(金) 06:54:23.36
おっさんが若い女のフリして女に声かけまくってるのがこわいしきもい
6: 2022/02/04(金) 06:54:38.01
>>1
佐野研二のパクリって事か?www
7: 2022/02/04(金) 06:54:40.49
なるほど、伏線回収スタートですって感じで某海賊漫画状態なわけだね
8: 2022/02/04(金) 06:54:42.58
9: 2022/02/04(金) 06:54:45.89
任天堂が擁護したし勝ち目ないぞ
解散解散
10: 2022/02/04(金) 06:55:27.91
11: 2022/02/04(金) 06:55:54.88
12: 2022/02/04(金) 06:55:55.27
園芸屋さんにサイン貰いに行った奴おる?
13: 2022/02/04(金) 06:55:58.75
嘘まみれのオッサン
14: 2022/02/04(金) 06:56:10.22
あれだけスポンサー抱えて、どう落ちを付けるんだろう。
どっかの弁護士が言ってたみたいに法的に問題ないとしても、
もう駄目でしょ、このネカマ。
15: 2022/02/04(金) 06:56:23.04
前もこんなのあったよね
16: 2022/02/04(金) 06:56:39.19
17: 2022/02/04(金) 06:56:54.02
18: 2022/02/04(金) 06:57:21.08
>>14
トレースって法的に問題ないの?
なら写真をパクられた人達は泣き寝入り?
19: 2022/02/04(金) 06:57:44.46
>>1
スカートのやつ影の付け方適当だね
スカートの下の影こんなふうにならんだろ
20: 2022/02/04(金) 06:58:04.74
21: 2022/02/04(金) 06:58:40.89
22: 2022/02/04(金) 06:59:34.24
トレースというか加工してるだけっぽいのもあるからそっち詰められたら終わるんでないの
23: 2022/02/04(金) 06:59:41.35
>>1
すごいな
ほぼ同じように描いちゃってんのねw
24: 2022/02/04(金) 07:00:03.11
トレスも十分にアレだけど
女のフリして未成年女子に写真や身分証送らせようとしてた気配あったのが超怖い
25: 2022/02/04(金) 07:00:04.77
ディスクシステムの書き換えして、やるっきゃナイトや魍魎戦記マダラを読んでいたのはオッサンだろう。
なぜなら俺も同世代だから。
26: 2022/02/04(金) 07:00:10.70
模写ならいいってこと?
模写なのにあたかもトレスしたように見えるギフテッド系の天才だね
27: 2022/02/04(金) 07:00:24.56
おい古塔!
これが本物のプロやぞ!

https://i.imgur.com/Tq0yO7g.jpg
https://i.imgur.com/LH1QiY1.jpg

28: 2022/02/04(金) 07:00:41.26
往生際の悪い反転おじさん
29: 2022/02/04(金) 07:00:42.01
フォトショみたいなので加工しただけってのもあるんだよなぁ
30: 2022/02/04(金) 07:00:47.09
広義的な駄目は何?w
素材があってトレースしてましたつー事を隠してw
自分の構図や構想で書いたことか?w
31: 2022/02/04(金) 07:01:01.75
>>25
40代~50代で確定だよなあ
32: 2022/02/04(金) 07:01:14.87
>>1
サムネイルで見ると、同じ画像が並んでるけどなにこれ?ってレベルなんだけどww
33: 2022/02/04(金) 07:01:33.75
34: 2022/02/04(金) 07:01:44.89
>>8
脚おかしいよね?
どっから生えてんの
35: 2022/02/04(金) 07:01:54.56
フォトショップかクリップスタジオ使って、
他人の写真を下に配置して、
上からタブレットで塗ってるだけだろ?

イラスト業界はちゃんと著作権について啓蒙した方が良いぞ。

36: 2022/02/04(金) 07:02:08.18
>>10
まさかこれをトレースじゃないって言ってるんじゃないよな?
37: 2022/02/04(金) 07:02:11.84
>>18
ある。引用なら引用元を明記しないといけない。トレスならトレス元に許可を得て更に作品にトレス元を明記しないといけないルール。そういうの何もして無い炎上するのは此れからよ
38: 2022/02/04(金) 07:02:33.80
近年ではJD銭湯絵師以来のでかいトレパク炎上だなw
39: 2022/02/04(金) 07:02:37.91
代理店と結託してるのは間違いない。100ワニや銭湯画家と同じく捏造された才能だな。
ラフやデッサン、習作、カンプの1枚も出てこない。
ありえねーもん。商業イラストでノーチェック、完成品一発納品とか。
40: 2022/02/04(金) 07:02:46.83
トレスじゃなくて画像加工だとやたら言うやついるけど
上手く描けてないとこの処理が加工だと有り得ない状態で溶けてんだよな
突然お絵描き初心者みたいな線や陰の付け方になったり指の線の描き忘れまである
41: 2022/02/04(金) 07:02:50.91
販売継続してるところはどんな調査したのか知りたい
本人からの聞き取りだけ?
42: 2022/02/04(金) 07:02:59.56
女性のふりして若い娘の個人情報取ろうとしてたり
学割だの言ってたりしてた方が犯罪臭がする
43: 2022/02/04(金) 07:03:16.16
佐野さん元気かな
44: 2022/02/04(金) 07:03:30.48
>>18
逆に写真を参考に絵を描いて何が問題あるんだろ?っておもうけど
45: 2022/02/04(金) 07:03:34.55
45のオッサンのツインテール自画像に
○○ガールですね😄とか褒めちぎってた奴
息してんの?
46: 2022/02/04(金) 07:03:36.62
若い女の子かと思ったら実はオッサンwwww
47: 2022/02/04(金) 07:04:05.40
>>9
擁護なんてしてないだろ?古塔本人に聞いたらやってないと言ってたので問題無いと言っただけだろ?古塔の嘘がバレたら風向きは変わる
48: 2022/02/04(金) 07:04:07.63
>>3
その前にウソをつくのはやめよう
49: 2022/02/04(金) 07:04:16.52
東京五輪のロゴの人もだけど絶対にバレる不正を何でやるのかね
全く同じように描くとか意味わからん
50: 2022/02/04(金) 07:04:24.80
>>21
これの上の文章の意味が分からなくていつも考えてしまう…
51: 2022/02/04(金) 07:04:27.12
トレースはバレなければ何の問題もないよな

「誰も被害を認識してないなら罪は存在してないのと同じ」
例えば自分がミッキーマウスを描いたら、ディズニー社が怒って飛んで来るだろう
でも、友人の田中君の古い落書き帳の中に描かれていたネズミをトレースしたとしたら、誰が困る?
その田中君もそんなネズミを大昔に描いていた事を忘れていたとしたら?
勿論、田中君が「おい!これ俺が描いたネズミじゃね?」って気付いたらアウトだけど、気付かなければ?
被害者が誰も居ないという事にならないだろうか?

52: 2022/02/04(金) 07:04:39.70
>>10
こマ?

アプリで色調変えただけじゃ

53: 2022/02/04(金) 07:04:41.59
両方やってるだけだろ
10代の水着の奴なんて寸分の狂いも無いし、リサの赤い服の奴は髪の毛消し忘れて塗り絵してる
54: 2022/02/04(金) 07:05:17.66
関わった企業はうちのはセーフとかそういう問題じゃないだろ
55: 2022/02/04(金) 07:05:33.31
>>3
あなた、素敵ねえ。
56: 2022/02/04(金) 07:05:49.18
トレースと加工だな
57: 2022/02/04(金) 07:05:49.72
構図はパクってるけど描線はなぞってない感じはするから完全トレースではなさそうだが
オリジナリティの欠如に繋がる問題だし、実質キャリアは終わったかも分からんな
58: 2022/02/04(金) 07:06:19.62
https://i.imgur.com/PVK9b0E.png

これとか目以外は加工しただけじゃないか
顎の影まで髪の毛と一体化してるし、自分で描いてたら不自然だからやめとこってなるよ

59: 2022/02/04(金) 07:06:22.64
>>1
言いがかりみたいなのもあるな
60: 2022/02/04(金) 07:06:30.35
「写真」て言い方をするのは
「紙媒体として印刷されたものをスキャナで取り込んで使用することがトレース」だと言いたいのかな?
画像ファイルやサイトに掲載されている画像を取り込むんで使用することもトレースの一種だろ
というか、元作品の線をなぞるという手作業すらしてないのだから、トレースより酷い丸コピー、丸パクリ
こいつの発言「引用再構築」なんて言い換えでアイデア泥棒を許しちゃいけない

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643925136/

コメント

タイトルとURLをコピーしました