健康コロナウイルス
週刊女性2022年3月15日号
印刷
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/a/6/1200mw/img_a6df87a07e5d71feafe7379a22260f5b628334.jpg
34~35度は当たり前、時には33度台すら……
コロナ禍の昨今、日常的に行われている検温。外出時には施設の入り口に設置されている“非接触型”の体温計でそれは行われている。しかし、そこに表示される私たちの体温は、あまりにも低すぎる数値が表示されることが多々。外的要因に非常に左右される体温測定。正しい測り方を医師が解説する。
意味のない検温、計測されない体温計
「仕事中にケガをしたので、念のため病院に行きました。入り口で液晶に顔が映るタイプの体温計で検温。体温は36.4度と平熱でした。外科の受付で、再度、看護師さんに検温を求められた。
今度は脇に挟む体温計でした。入り口で検温した旨を伝えると、“すみません、あれ意味ないんですよ”と言われて……。当然、きちんとした体温を医師と看護師に把握してもらう必要があると思いますが、意味ないんだ……って」(診察を受けた女性)
このコロナ禍にあって、日常の義務となった代表格がマスクの着用、消毒、そして検温だ。さまざまな場所で、入り口に体温計が置かれ、検温が行われる。しかし、その体温は“正しい”のか。
「正直、入り口にある体温計ほとんどで平熱より低い体温しか出たことがないです。自分の平熱は36度5、6分なんですけど、だいたい35度台になる。一度、とある施設にあった消毒と同時に検温をするタイプの機械は、両手を開いてかざすもので、表示されたのは33.5度……。こんなの病院に行かなきゃいけないレベルに低い体温じゃないかと思いました」
そう話すのは、都内在住、会社員の男性。年齢は30代で冷え性などの症状もない。コロナ禍にあって高熱は心配すべき状態だが、33度という低体温も病気を疑うべきものだろう。
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/1200mw/img_cde0726e1e360d06ed5a55bd63bba456850622.jpg
反応が悪いためか、時間をかけてもなかなか結果が出ない体温計も……
「顔を映すタイプの体温計は、液晶に楕円形が表示されて、その中に顔を入れてくださいという指示が出るものが多いですが、なかなか体温が表示されないことも。
液晶には“近づいてください”の文字が表示され続け、近づいても、きれいに円の中に顔を入れてもまったく体温が計測されない。ある家電量販店ではなかなか表示されないので行列ができていました。結局みんな表示されないので無視して入店していました」(同・会社員男性)
https://www.jprime.jp/articles/-/23350
次のページは
オススメの計測時間は「朝」
https://www.jprime.jp/articles/-/23350?page=2
警備員が慌てて対応しにきてた
ほんと馬鹿げてるよ
ヨドバシのは反応悪いな
39℃ならいいが、とある道の駅の体温計がぶっ壊れてて全員45℃前後になっててクソ笑った。
データは公安に送られてる
お前らヤバイのじゃないか
無茶苦茶高い体温になったりする。
検温している本人がビビる
何度測っても38度後半とか
普通ので測り直したら36度代
あんな玩具
日本で作ってるの?
頭悪そうw
デコではかるやつ
あれも異常に低い体温しかでない
病院の受付の人におでこにバーコードよむやつみたいのやられたら、34.2℃
意識ないだろうよ?と思った
表面温度と体内の温度が同じなん手有り得ない
受付のババアの態度は悪いけど
3人で店の前でこれやって
2人は35.1だったのに俺だけ37.9だった
なんで?
あたりめーだ
外気に晒されてる顔なんて
入店直後に測っても意味はない
冬なら低く夏場の炎天下なら高く出るに決まってる
全員ケツ丸出しでアナル検温にすべき
外気で冷えた体温を計測してもね(苦笑)
爆発するぞ
俺もあったな
とある施設の人にデコで計るやつで38.5とか38.7とか出てじゃあ帰るわって家で計ったら36.5というね
38超えたら自分でもわかるわ
ムカついたからその施設は2度と行かない
書いてあるように34℃台も普通
そもそも平熱って人によって違うと思うんだけど一律37.0以上で発熱って基準がどうなんだろう?
面白いくらいに体温低く出るよ
公安に監視されるお前がヤバイわw
看護師が力説するほど無意味とは思えないけどな
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646258455/
コメント