この記事でビール編集委員は、《複数の軍事アナリストは、西側諸国からウクライナ側に最近供給された兵器がすでに使用されている証拠があると見ている》と書いている。
そして、ロシア軍が苦戦している理由に、NATO(北大西洋条約機構)軍から供与されたミサイルの戦果を挙げている。
地対空ミサイル「FIM-92 スティンガー」はロシアの軍用機を、携行式の多目的ミサイル「FGM-148 ジャベリン」や対戦車ミサイル「NLAW」などはロシアの戦車や装甲車両を破壊している。
これらのミサイルは、NATO諸国が中心となってウクライナ軍に供与されたものだと記事は指摘している。
この「スティンガー」「FGM-148 ジャベリン」「NLAW」がどれほどの威力を持つかは、後で詳しく説明する。更にBBCの記事の引用を続けよう。
記事は《ウクライナに渡った武器の数を正確に知るのは難しい》としながらも、まずは米CNNの報道を紹介する。
《米CNNは米国防当局者の話として、アメリカと北大西洋条約機構(NATO)同盟国から対戦車ミサイル1万7000基とスティンガー2000基がウクライナに輸送されたと伝えた》
続きはソースで
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/03201102/?all=1
歩兵の火力を高める方がよほど効率的
高温で焼け焦げでほぼ裸。一部炭化してには人間には見えなかった
戦死したロシア兵に名誉はないんだなと心から思った
そもそも都市攻めは年単位の仕事
くっそ弱いことがバレたね
ロシアはゆったり攻めたらええわ
gpsマップと携行対戦車兵器で歩兵大活躍だな
普通は攻撃特化の守備スカスカではすぐやられる
空中に待機していて、地上の目標物を自動感知して攻撃するって。
戦車でも,装甲の薄い上部を貫通するので最新型の戦車もイチコロだとか。
そうやな、それ広島、長崎での死者の状態と同じやな
最初ちょっと使ったら、あとは対策されて使う機会さえ無くなったはず
使えないと思ったら米国は供与しないよ 戦闘機を供与する話が駄目になったのは戦闘機は役に立たないというアメリカの考えも大きかったという記事もあるぐらい
兵站の伸び過ぎと演習と称して
騙クラかして連れてきた
急造リクルート(新兵)の士気の低さが
原因でロシアが攻めあぐねている。
勿論クリミア併合から8年、前の
無抵抗降参の反省から、ウクライナが進めた
NATO産新兵器の導入が、抵抗は前回並みと舐めていた露軍の
脚をすくった結果。
サブちゃん乙w
民間の傭兵企業に所属している、徹底的に訓練を受けて実戦経験も積んだ元アメリカ軍精鋭とかも、現地で活動してるっていったか
ジャベリン避けって結局どうだったんだ?
ウクライナ軍参謀本部は19日、ロシア軍南部軍管区の第8諸兵科連合軍のアンドレイ・モルドヴィチェフ
(中将)司令官を殺害したと発表、これでロシア軍は将官クラスを5人失ったことになる。
ロシア軍兵士が約1万4400人死亡 ウクライナ外務省
news.yahoo.co.jp/articles/2ff7cc3385ed5b56e213c499ddd7253fd2cca1ca
金も、弾もなかろう
経済制裁で世界もゆったりロシアを締め上げるけどな
武器の輸入や製造にも影響でるしそもそも今の時点で既に飯に餓えてるロシア兵がいるのに
ゆったりやるような余裕がロシアにあんのかよw
NATOが歩の向きを変え、武器提供で歩を「と金」に変え
露をボコボコにしている
「歩兵の本領」だ
これが一番大きいと思う
ゼレンスキーも辛いところだな
避けようがない。戦車無用論押すわ。
実際はもうウクライナの兵力は激減して危機的状況とみた
ロシアは経済無視したプーチンによるさらなる兵力投入と無差別攻撃などで今月中に
形勢逆転
ほぼ主要都市陥落するだろうね
煽っといて欧米の無責任には呆れるわ
あ、はい
ウクライナさん側もロシアさん側も相手に責があり責を取らせるとしていると思いますですー
なんで士気だけではなくという表現にせずに
士気ではなくと言っちゃうんだろ
これで?
ウクライナ軍参謀本部は19日、ロシア軍南部軍管区の第8諸兵科連合軍のアンドレイ・モルドヴィチェフ
(中将)司令官を殺害したと発表、これでロシア軍は将官クラスを5人失ったことになる。
ロシア軍兵士が約1万4400人死亡 ウクライナ外務省
news.yahoo.co.jp/articles/2ff7cc3385ed5b56e213c499ddd7253fd2cca1ca
善戦て言うこと自体ウクライナ負け目線だろ
どうせ負ける場合は早めに降参した方が被害が少ないのは自明
より多くの犠牲者を望む英国BBC
恥ずかしいぞ
ウクライナ側のパターン
1 市民にまぎれて撃つ
2 幼稚園や病院、施設などに重火器を設置して撃ちまくる
3 対戦車ミサイル打つとすぐ地下に逃げる、補充の作戦
3をしてたらロシア軍に地下シェルターや避難所を狙われるだけやでww
面に潜んでいるウクライナ軍の反撃に対応できない
日中戦争の時の日本軍と同じ状況だよな
そこに最新武器の供与と、軍事衛星からの情報提供があったら
さすがに厳しい。
今の時代じゃただの棺桶だ
ポーランドから押し付けられた
アビオニクスNATO化したMIG‐29ですら
米国はウクライナに供与できない。
供与した瞬間、米国が戦争の当事者と
認識されるからだ。
同時に防空識別圏を設定した瞬間から
制空権争いになりガチ真正面の戦争になる
露軍は、Su‐57等第五世代最新鋭の戦闘機を
迷わず投入するだろう。
米軍は他国の戦闘にラプトルやF‐35等の
高額最新鋭機と自国のパイロットを投入できる
だろうか?日米安保同盟国ですら
怪しいのにw
バカウヨイチオシの10式戦車があるからw
核以外も相当な戦力になる
でも核を使えればそれを全て吹き飛ばすことができる
さて、プーチンはどうするんだろう
通じとるがなw
ウクライナ軍参謀本部は19日、ロシア軍南部軍管区の第8諸兵科連合軍のアンドレイ・モルドヴィチェフ
(中将)司令官を殺害したと発表、これでロシア軍は将官クラスを5人失ったことになる。
ロシア軍兵士が約1万4400人死亡 ウクライナ外務省
news.yahoo.co.jp/articles/2ff7cc3385ed5b56e213c499ddd7253fd2cca1ca
1 雑魚兵を投入(様子見)この時にウクライナ市民に混じった特殊部隊に大量にやられた
2 基地、司令部、兵器倉庫、空港を精密ミサイルで破壊(しかし西側から武器がきた)
3 電気、原発、水、などのインフラ占拠
4 戦線を広げたロシア軍を東部と南部の戦線に戻す
5 義勇兵に化けたウソの民間人を殺るのを解禁
6 燃料気化爆弾を使用
7 極超音速ミサイル使用→今ココ
8 中東からの傭兵投入4万人(これから)
9 空爆解除(これから)
10 細菌兵器使用(これから)
11 戦術核使用(これから)
ここまでしなくてもウクライナ軍が身動き取れないらしいよ今、負け確
制空権が取れてない
機種転換するのと大差ないから当たり前だぞ?
そもそも空港や整備庫が使用可能かどうかも怪しい
あいつらに負けない
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647745192/
コメント