1: 2022/03/27(日) 08:30:45.44 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
おいしいものほど不健康…「中毒性の高い食べ物&低い食べ物」ランキング
おいしいものほど不健康で中毒性が高いという、皮肉な結果が最新の研究で明らかに。コスモポリタン イギリス版によると、
コロラド州立大学が特定の食品35種類の成分を分析したところ、なんと、加工の度合いが高い食品ほど、
中毒性が高まりやすいという結果が出たのだとか。
おいしいものほど不健康…「中毒性の高い食べ物&低い食べ物」ランキング
おいしいものほど不健康で中毒性が高いという、皮肉な結果が最新の研究で明らかに。コスモポリタン イギリス版によると、
コロラド州立大学が特定の食品35種類の成分を分析したところ、なんと、加工の度合いが高い食品ほど、
中毒性が高まりやすいという結果が出たのだとか。
実際、中毒性の高い食品の中のいくつかには、その消費のされ方や体内への吸収の方法において、「麻薬中毒」と同じ特徴も発見されているそう。
そして中毒性の高い食品に見られるもっとも共通した性質は、脂肪分が高く、血糖値を急激に上昇させるということ。
その、気になるランキングの内容は以下のとおり。
【もっとも中毒性の高い食べ物10】
1.ピザ
2.チョコレート
3.ポテトチップス
4.ビスケット
5.アイスクリーム
6.フライドポテト
7.チーズバーガー
8.炭酸飲料(ダイエット用を除く)
9.ケーキ
10.チーズ
反対に、どんな食べ物なら中毒性が低いのかというと、精製炭水化物を使わず、脂肪を加えていないものなのだとか。
堂々の1位に輝いたのは、キュウリ。
【もっとも中毒性の低い食べ物10】
1.キュウリ
2.ニンジン
3.豆(ソースなし)
4.リンゴ
5.玄米(プレーン)
6.ブロッコリー
7.バナナ
8.サーモン
9.コーン(バターや塩なし)
10.イチゴ
https://news.yahoo.co.jp/articles/08a50260cdfad286ec33b4aa181cb96c73e91195
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220326-00010005-cosmopoli-000-1-view.jpg
2: 2022/03/27(日) 08:31:40.16
アハン、オケツイクゥ
3: 2022/03/27(日) 08:31:51.07
リンゴよく食べるぞ
4: 2022/03/27(日) 08:31:54.81
嘘乙
リンゴ食ったら追放されたぞ
リンゴ食ったら追放されたぞ
5: 2022/03/27(日) 08:31:58.16
「中毒性が低い」って、単に不味いだけじゃないのか
6: 2022/03/27(日) 08:32:10.13
きゅうり食い出したら止まらないんだが?
7: 2022/03/27(日) 08:32:51.58
サラミ
9: 2022/03/27(日) 08:33:32.06
ピザとか口飽きしてそんないっぱい食えないだろ
10: 2022/03/27(日) 08:33:33.11
>>6
早くかっぱ寿司戻れよ
みんな探してるぞ
お前のノルマ分を仲間が負担しててつらそうだぞ
早くかっぱ寿司戻れよ
みんな探してるぞ
お前のノルマ分を仲間が負担しててつらそうだぞ
11: 2022/03/27(日) 08:33:38.48
サーモンは中国製あると思うけどなぁ
12: 2022/03/27(日) 08:33:42.06
チョコレートの依存症はガチ
13: 2022/03/27(日) 08:34:34.17
サラミ
14: 2022/03/27(日) 08:34:36.07
ストZERO
15: 2022/03/27(日) 08:34:56.43
かっぱえびせん
16: 2022/03/27(日) 08:35:03.28
夏場に立ち食いそば屋に行くと冷やしたぬきしか注文しない。
17: 2022/03/27(日) 08:35:14.42
中毒性があり身体に悪い物
1位 辛ラーメン
2位 朝鮮産 朝鮮漬物
1位 辛ラーメン
2位 朝鮮産 朝鮮漬物
18: 2022/03/27(日) 08:35:16.19
ポテチはがち
19: 2022/03/27(日) 08:35:23.55
ニンジンとリンゴとバナナは毎日飲んでる
20: 2022/03/27(日) 08:35:58.07
中毒と依存混同してるバカ多いよね
21: 2022/03/27(日) 08:36:34.01
ピザが中毒性高いってのはいまいちピンとこない
22: 2022/03/27(日) 08:36:39.89
白米がないやり直し
23: 2022/03/27(日) 08:37:15.36
鼻くそは中毒性あるけど抗体が備わる最強食材
24: 2022/03/27(日) 08:37:25.66
やめられない、とまらない
って自ら宣伝してる「かっぱえびせん」とか?
イギリスにおけるかっぱえびせんって何があるんだろう?
って自ら宣伝してる「かっぱえびせん」とか?
イギリスにおけるかっぱえびせんって何があるんだろう?
25: 2022/03/27(日) 08:37:33.70
辛ラーメンは確かに中毒性高い
26: 2022/03/27(日) 08:37:57.78
ピザ食べると、排便が困難になるくらい粘度が高くなったウンコを、切れ痔を怖れながら
肛門から出す羽目になるから、食べるの控えてる。チーズ大量に摂取するのがいけないのかな。
肛門から出す羽目になるから、食べるの控えてる。チーズ大量に摂取するのがいけないのかな。
27: 2022/03/27(日) 08:38:06.42
>>16
俺は立ち食いじゃない蕎麦屋でもそうだわ
俺は立ち食いじゃない蕎麦屋でもそうだわ
山形に住んでたときは冷たい肉そばだった
28: 2022/03/27(日) 08:38:08.47
>>1
こんなかの中毒性高いものほぼ食べないからワロタわ
こんなかの中毒性高いものほぼ食べないからワロタわ
29: 2022/03/27(日) 08:38:13.44
シャブ
30: 2022/03/27(日) 08:38:34.05
ピザ味のポテチ最強か
31: 2022/03/27(日) 08:38:49.55
安倍晋三
32: 2022/03/27(日) 08:38:56.66
>>25
全くねーよ
>>1にも入ってねーだろ
全くねーよ
>>1にも入ってねーだろ
33: 2022/03/27(日) 08:39:02.17
ホイップあんぱんはヤバイ
34: 2022/03/27(日) 08:39:32.30
手っ取り早くいうと砂糖、脂、塩って事じゃないかよ。
35: 2022/03/27(日) 08:40:15.62
栄養価も中毒性もないキュウリの存在価値
36: 2022/03/27(日) 08:40:28.64
最も中毒性が高い食べ物はお米じゃないの?
37: 2022/03/27(日) 08:40:31.58
日本なら確かに、あげ玉の入ったうどんや蕎麦が中毒性たかいか。
出汁の旨味、醤油の風味、あげ玉の油の三味一体は中毒になるな。
出汁の旨味、醤油の風味、あげ玉の油の三味一体は中毒になるな。
38: 2022/03/27(日) 08:41:19.75
おせんべいにマヨネーズつけて食べると止まらなくなって中毒性ハンパない
39: 2022/03/27(日) 08:41:38.73
きゅうりは95%が水分
40: 2022/03/27(日) 08:41:39.68
中毒性の高い×
満腹になっても食い続ける〇=肥満になる
満腹になっても食い続ける〇=肥満になる
41: 2022/03/27(日) 08:41:55.21
二郎だろ
大して旨くはないのに
大して旨くはないのに
42: 2022/03/27(日) 08:42:34.22
サーモンは中毒性あるだろ
寿司屋で必ず食べるぞ
寿司屋で必ず食べるぞ
43: 2022/03/27(日) 08:42:37.94
中毒性が低い方にサーモンがしれっと入ってるのは何なんだろうな
健康寿命の方でもやたらとサーモン推しだったし
健康寿命の方でもやたらとサーモン推しだったし
44: 2022/03/27(日) 08:42:53.21
要はデブはバカってことか
45: 2022/03/27(日) 08:42:58.45
毎日欠かさずきゅうり食ってる俺なんなの?
カッパなの?
カッパなの?
46: 2022/03/27(日) 08:43:10.74
カップ焼きそば
47: 2022/03/27(日) 08:43:19.98
スポーツ飲料だと思う
48: 2022/03/27(日) 08:43:40.40
これ嘘、りんごは一度ハマると狂ったように食い続ける
50: 2022/03/27(日) 08:44:05.96
>>27
立ち食いじゃない蕎麦屋ではざるそばにとろろを追加(とろろせいろにはうずらの玉子が付かないから)。
立ち食いじゃない蕎麦屋ではざるそばにとろろを追加(とろろせいろにはうずらの玉子が付かないから)。
51: 2022/03/27(日) 08:45:18.01
中毒性は低い強迫観念プロテイン
52: 2022/03/27(日) 08:45:19.65
昔は
「~は体に悪い」といわれていたが
「最近の研究ではそんなことない」 となったり
その逆もある。
何が真なのかよくわからない
53: 2022/03/27(日) 08:45:20.69
パブロンゴールド
54: 2022/03/27(日) 08:45:26.59
これ、中毒性が低いと体に良くなるのかしらん
55: 2022/03/27(日) 08:45:35.52
イチゴいっぱい食べたいけど。
高くて無理
高くて無理
56: 2022/03/27(日) 08:45:59.10
マヨネーズが入っていない
57: 2022/03/27(日) 08:45:59.21
>>35
冷やし中華には必須
冷やし中華には必須
58: 2022/03/27(日) 08:46:07.68
俺デブだけどこのランキングに入るモノほとんど食ってないな
やはり問題はビールかな…
やはり問題はビールかな…
59: 2022/03/27(日) 08:46:14.10
セブンのピリ辛キュウリは一時はまったが?
60: 2022/03/27(日) 08:46:14.47
中毒性で非健康的つったらオメェ、そりゃ揚げバターだろが
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648337445/
コメント