ウクライナ穀物輸出4分の1に 黒海封鎖、足止め100隻【🇺🇦経済省・4/3】

ニュース
1: 2022/04/04(月) 06:34:44.71
※日本経済新聞

ウクライナ穀物輸出4分の1に 黒海封鎖、足止め100隻
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR034EX0T00C22A4000000/

2022年4月4日 5:40 (2022年4月4日 5:44更新)

【ワルシャワ=久門武史】ウクライナ政府は3日、ロシアによる黒海の港の封鎖で、3月の主な穀物の輸出量が前月の4分の1に急減したと表明した。黒海では外国船籍の100隻以上が足止めされているもようだ。ウクライナは世界5位の小麦輸出国。穀倉地帯からの海運停滞で、食糧価格の高止まりが懸念される。

「輸出ルートだった黒海の港がロシアに封鎖された。世界全体への脅威だ」。ウクライナ経済省は3日、3月のトウモロコシの輸出量が110万トン、小麦は30万9千トンに減ったとし「2月の4分の1だ」と強調した。英国防省も同日「ロシア海軍が黒海とアゾフ海のウクライナ沿岸で封鎖を維持している」との分析を明らかにした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.me.gov.ua/News/Detail?lang=uk-UA&id=81cbbe03-405e-42f7-bb35-37249aee966d

2: 2022/04/04(月) 06:36:57.92
パンまた高くなるの?
4: 2022/04/04(月) 06:37:42.49
いつの間にか中国が世界有数の小麦の輸入国になっててびっくり。
あんなにデカい耕地があるのになぜ農業の近代化を進めないんだろう?
33: 2022/04/04(月) 07:02:43.30
>>4
実際人口に比べて耕作面積が少ないんだ。土壌もイマイチだし
5: 2022/04/04(月) 06:38:16.97
パンがなければコメを食べればいいじゃない
20: 2022/04/04(月) 06:51:21.96
>>5

> パンがなければコメを食べればいいじゃない

日本人に成り済ました外国人の悪魔の書き込みだ。

26: 2022/04/04(月) 06:56:08.39
>>20
今はいいけど肥料・農薬・エネルギーが高騰したらコメも爆上げするから
40: 2022/04/04(月) 07:07:00.10
>>26
肥料勘違いしてるね
42: 2022/04/04(月) 07:07:54.43
>>40
人糞でも使うのか?w
57: 2022/04/04(月) 07:12:54.75
>>42
寧ろ使う事がSDGsでしょ?
6: 2022/04/04(月) 06:38:34.23
食べて応援は危険
8: 2022/04/04(月) 06:38:51.92
全部ロシア国内行きだろ
10: 2022/04/04(月) 06:44:26.90
>>8
ロシアは世界一の小麦輸出国だろ
とうもろこしや蕎麦も輸出しとる
彼らはエネルギーも食料も飼料も自足自給できるんだよ
29: 2022/04/04(月) 06:59:58.86
>>10
そう考えると、資本主義なんぞほんとただ奴隷を作る為の仕組みだよなあ。自活自炊できる者がいつまでも奴隷でいられるわけないしな
15: 2022/04/04(月) 06:46:53.23
>>9
自民党は党内の左派と媚中、媚韓勢力
さらに平和呆けのカルト公明党のせいで
右派、保守政党としては機能していない
二階俊博とその派閥47名のような媚中
鈴木貴子のような媚露の国賊、売国奴たちがいては
迷走するのが当然
11: 2022/04/04(月) 06:45:13.13
ロシアが横取りしとる?
12: 2022/04/04(月) 06:45:23.16
なんでやねん
ロシアには船の検問をする人出も足りないんか
13: 2022/04/04(月) 06:45:43.88
穀物全般が爆上げで、アメリカとブラジルの笑いが止まらんな
16: 2022/04/04(月) 06:49:13.85
>>13
庶民に還元されないから国民は血の涙を名gしてるけどな
14: 2022/04/04(月) 06:45:45.70
ウクライナの小麦ってゴミ品質だからどうでもいいわ
家畜の餌にしかならない
17: 2022/04/04(月) 06:49:34.25
むしろこの状況でよく輸出出来てんな
23: 2022/04/04(月) 06:51:58.78
>>17
ポーランド側から陸路?
18: 2022/04/04(月) 06:49:37.15
日本も今からでも作付け増やしたら、コメがいくらかでも増産できるんか
19: 2022/04/04(月) 06:50:33.60
中国オワタ

豚肉のえさとなるトウモロコシ、ウクライナから大量に輸入している

21: 2022/04/04(月) 06:51:35.14
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

https://i.imgur.com/iNfyVB8.png
https://i.imgur.com/BAAbTce.png

22: 2022/04/04(月) 06:51:44.37
ロシア軍食い物あまってる
24: 2022/04/04(月) 06:53:07.18
アゾフガーは息してんの?
もはや人類の敵やんけ露助
52: 2022/04/04(月) 07:10:34.31
>>24
人類の敵はアメリカやぞ
要らん工作ばっか繰り返しやがってほんまに
25: 2022/04/04(月) 06:54:48.81
ロシア軍食い物あまってる
27: 2022/04/04(月) 06:58:07.85
もう、パンとかケーキ、焼き菓子類、粉物全般今後もどんだけ価格上がる事やら・・・
世の中小麦粉で作った食べ物だらけやで。
35: 2022/04/04(月) 07:03:59.87
>>27 ラーメンやうどん、パスタなど麺類も小麦粉が多い。
原発占拠といい、テロリストやね
チョルノは撤退したそうだが。
28: 2022/04/04(月) 06:58:09.14
黒海封鎖してるロシア艦隊を国連軍が殲滅しろよ
正当防衛だろ
それで第三次世界大戦なんざなりゃしねーよ
54: 2022/04/04(月) 07:11:58.06
>>28 世界大戦にはならないとたかを括ってやってるんだろうけどな
ロはどっさり核爆弾持ってるから、みんな報復を恐れるし
俺様の言う通りにしろという「新世界秩序」なわけだ
でかい北朝鮮はやる事えぐいわ
30: 2022/04/04(月) 07:00:40.33
国連「遺憾の意!」
31: 2022/04/04(月) 07:01:26.57
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

https://i.imgur.com/t6pQekp.png
https://i.imgur.com/vhF5JO4.png

32: 2022/04/04(月) 07:01:46.29
ロシアは1億4千万人も居るのだが、食料とエネルギーには困らない
どっちも外国に依存して輸入してる様な観光立国とか危ないよ
34: 2022/04/04(月) 07:03:31.76
>>32
ギリシャ見ろ。生きていけるw
59: 2022/04/04(月) 07:13:34.16
>>34
ヨーロッパの富裕層が来てくれるならいいけど日本の場合どこから来るかって考えると嬉しくない
36: 2022/04/04(月) 07:04:35.74
世界のパンかご
37: 2022/04/04(月) 07:04:45.95
黒海がダメならカスピ海ヨーグルト食べればいいじゃない
38: 2022/04/04(月) 07:06:20.04
ウクライナ、ロシア、ベラルーシは窒素・カリウム肥料の輸出国
ロシアとベラルーシで世界需要の25%を占めている
それ以前からリンの最大手輸出国の中国も自国での需要優先と備蓄のため輸出を絞っている
今後ありとあらゆる農作物が不足するか高騰すると思ったほうがいい
48: 2022/04/04(月) 07:08:45.61
>>38
×世界需要の25%
○カリウムの世界需要の25%
50: 2022/04/04(月) 07:10:24.35
>>38
昨年、農家さんがSNSに警告動画上げてたわ
肥料と燃料が値上がりしてるので
農家の廃業が増える可能性があり
食物不足に陥るおそれがあると

ウクライナ危機を考慮しない状態ですら
そんな話が出てたからな

39: 2022/04/04(月) 07:06:45.55
ロシアとウクライナは世界有数の小麦輸出国。
主な輸出先は中東の産油国などだ。
今後、戦争の長期化で価格が更に高騰すると、中東で暴動が起きて第3次石油ショックに至る事態も考えられよう。
(エコノミスト 2022年3月29日号)より
41: 2022/04/04(月) 07:07:10.80
小麦粉半分にして米粉混ぜればいいんじゃねえ
二八そばなら蕎麦8小麦粉1米粉1とか
43: 2022/04/04(月) 07:08:14.00
中東はロシア贔屓してたし怒る資格ないやろ🙄
44: 2022/04/04(月) 07:08:26.28
石油無くて農業も壊滅のウクライナ
45: 2022/04/04(月) 07:08:37.79
プーチン許せねえよ
自衛艦隊派遣して黒海解放しろ
46: 2022/04/04(月) 07:08:39.50
だから、ロシアの狙いは最初から黒海の不凍港なんだって
47: 2022/04/04(月) 07:08:45.45
いよいよ昆虫食か
51: 2022/04/04(月) 07:10:31.22
チャートは何事かを語る__🖋

先物をみると悪意を感じるわな
特にバイデンがNATOは動かさん!と言明した直後からの原油チャートよw

53: 2022/04/04(月) 07:11:35.17
小麦、トウモロコシ不足と肥料不足で今年から来年にかけてはカロリーベースで世界的に食料の供給量が少なくとも2、3割くらいは低下するんじゃないかな
今や円安でさして豊かではない日本は数千万人単位で餓死者を出すことになるかもね
55: 2022/04/04(月) 07:12:22.58
ウクライナ金欠で海外で債権発行するそうだぞ
戦費調達で
お前ら買ってやれよ 俺は買わないけど
よくこんな国力でロシアと戦争したな
56: 2022/04/04(月) 07:12:25.07
馬鹿かおまえは、日本の食を支えているのは米国、カナダ、豪州
日本が米国に反して西側から小麦絞られたら明日食べるパンも無くなるぞ
58: 2022/04/04(月) 07:13:19.76
原油 穀物 上がって兵器売る
アメリカは儲けでヨーロッパ 日本は干上がる
60: 2022/04/04(月) 07:13:56.15
日本でも菓子パンやせんべい、焼酎味噌醤油豚肉牛肉が値上がりするだろうな コロナ騒動のマスクのように不足し買い占めが起こるだろう

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649021684/

コメント

タイトルとURLをコピーしました