【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」

ニュース
1: 2022/04/09(土) 07:53:08.46
>>2022/4/8 22:00(最終更新 4/8 23:19)

ロシアによるウクライナ侵攻について、ペスコフ露大統領報道官は7日に放送された英スカイニュースのインタビューで「(露軍による)作戦が近い将来、目的を達成するか、あるいはロシアとウクライナの政府代表間の(停戦)交渉によって終結することを我々は本当に望んでいる」と語った。

タス通信によると、ペスコフ氏はこの発言の真意について8日、記者団に尋ねられ、「先が見通せる範囲の将来という話だ」と述べた。

また、「作戦は続行しており、目的達成を目指している。軍事的な作業も(停戦)交渉の作業も続いている」と述べ、軍事作戦と停戦協議を同時並行で実施していく考えを示した。

続きは↓
毎日新聞: ロシア大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」 英メディアに – 毎日新聞.
https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/030/378000c
※前スレ
【ロシア】ペスコフ大統領報道官「近い将来、作戦終結望む」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649441178/

★1 2022/04/09(土) 03:06:18.67

4: 2022/04/09(土) 07:54:28.53
ロシアが東部とクリミア半島を実効支配
(併合するか独立させるか)して停戦だろう。
14: 2022/04/09(土) 07:58:23.88
>>4
勝手に支配して停戦て無理だと思うぞ
今は逆にウクライナ側の逆襲の番だし
24: 2022/04/09(土) 08:03:39.20
>>14
勝手に支配して停戦とか休戦とかになる以外の
シナリオはないんだよ。ロシア本国を攻められないんだからね。
ウクライナ東部や南部からウクライナ軍が撤退するのも
時間の問題。
25: 2022/04/09(土) 08:06:37.59
>>24
ウクライナ負けてないくんたちは現実観てないからしゃーないw
33: 2022/04/09(土) 08:10:32.01
>>25
ロシアは戦争目的の実現に失敗してるやろ。失ってるものもでか過ぎるし。これで何処がロシアの勝利なんだ?
43: 2022/04/09(土) 08:12:05.32
>>33
ロシア人兵士は畑で獲れるんで心配無用
27: 2022/04/09(土) 08:08:41.17
>>24
長期戦になる程、ウクライナ側が有利になるんだから、国民の犠牲を覚悟するなら東部も南部も余剰兵力を回せるやろ。せっかく奪ったクリミア半島もヤバい。
こうなるとロシアも核兵器やBC兵器使用も選択肢になってくるやろな。
38: 2022/04/09(土) 08:11:20.66
>>24
果たしてロシア本国が攻められないと思っているのか
むしろクリミアドンバスをウクライナに取り戻してさらにロシア領土にも行くと思うが
54: 2022/04/09(土) 08:14:18.16
>>4
その場合、ドネツクとルガンスクとクリミアと言う国家が新たに国連に加わるの?
55: 2022/04/09(土) 08:14:21.27
>>4
アメリカがレンドリース法復活させてここから本気出すのに停戦なんて許すわけがないからな
クリミア含めてウクライナから叩き出し、北方四島やカリーニングラードとかも全没収されるまで終わらん
5: 2022/04/09(土) 07:54:44.87
お前らが撤退すればすぐ終わるわ
6: 2022/04/09(土) 07:55:14.50
外交音痴に言っておくが
交渉と軍事作戦を並行させるのは外交の基本な
7: 2022/04/09(土) 07:56:09.18
軍としても正直ウンザリなんだろうね
構わんからクーデターとか起こしちゃってくれ
8: 2022/04/09(土) 07:56:29.07
万が一終戦してもその後に領土侵略するのがロシアだからな。
9: 2022/04/09(土) 07:56:57.89
東ウクライナと西ウクライナに分割、東ウクライナにロシアの傀儡政権、
この辺が落とし所かな。
10: 2022/04/09(土) 07:57:26.53
プランAは無理
プランBもどうやら厳しい

プランCの核なら可能

11: 2022/04/09(土) 07:57:45.80
戦線膠着してきたからこのまま東部譲渡で終わりかな
12: 2022/04/09(土) 07:58:01.54
遂に来るかのか?! ツァーリ・ボンバ
15: 2022/04/09(土) 07:58:43.20
>>1
■教えてください
2022年2月以前において
ウクライナ東部の親ロ派住民達が
酷く迫害されていたというのは真実ですか?
ドイツ、フランス、アメリカは
そういう事実を把握してるんでしょうか?
20: 2022/04/09(土) 08:00:16.70
>>15
そもそもそのへんはロシア軍が入っていてウクライナ軍が手出しできなかったと思うが
21: 2022/04/09(土) 08:01:09.51
>>15
ウクライナ国内で反ウクライナ主義を掲げる犯罪者を
取り締まり、処罰する権限を持つのはウクライナだけです
16: 2022/04/09(土) 07:59:26.04
ミサイル撃ちながら言う事か
結局土地が欲しいんですね
17: 2022/04/09(土) 07:59:48.87
なんか泣いてる?
19: 2022/04/09(土) 08:00:14.53
ロシア<助けて!ウクライナが恐喝に屈服してくれないのっ!!
22: 2022/04/09(土) 08:01:51.49
プーチン失脚したらプーチン政権に関わった者もタダでは済まんだろうからな
23: 2022/04/09(土) 08:03:36.43
ロシアっていまだに死者1300人なのかw
こんなのに騙されるチョロい奴いるんだから独裁国家はやめられないんだろうな
26: 2022/04/09(土) 08:06:53.18
[ワシントン 8日 ロイター] – バイデン米政権は8日、ロシアとベラルーシに対する輸出規制を強化すると発表した。両国に対する圧力を強める。
商務省によると、ロシアとベラルーシが米国企業から多数の商品を購入する場合、特別なライセンスを取得することを要求した上で、そのライセンスの発行を拒否する。肥料やパイプバルブ、ボールベアリングなどの部品、材料、化学品が対象となる。
また、米国の部材を使用して海外で製造された品目についてもライセンスの取得を求めた上で発行を拒否するという。
29: 2022/04/09(土) 08:08:55.26
レンドリースにブチ切れるプーチンがまだですか?
31: 2022/04/09(土) 08:10:13.17
望むもへったくれも自分で始めたんだから自分で負けを認めろ
32: 2022/04/09(土) 08:10:15.37
「プーチン後」であることが条件
35: 2022/04/09(土) 08:10:54.95
>>1
賠償することとプーチンはじめ戦争指導者に裁きを受けさせる確約をして撤退したらすぐ集結するぞ
37: 2022/04/09(土) 08:11:13.13
専門家が申し訳なさそうな口調で最近テレビで言っていたが、
停戦が実現しないのはプーチンが停戦する気がないからなんだよ。
ウクライナ側は停戦したいんだけどね。「まだ許してやらない」と
プーチンが東部とクリミアを完全に掌握するまでやめないと
言っているからまだ戦争になっているだけなの。

だからプーチンが東部と南部制圧して「この辺でいいわ」といえば
すぐにでも停戦になる。但し、それは暫定的なものでウクライナ側は
「違法な実行支配だ」と延々と言い続ける。何年になるか何十年になるかは
知らんが。

39: 2022/04/09(土) 08:11:23.61
キエフから撤退した軍が東側にいくとか地獄だろ、ロシア側にとってだけど
40: 2022/04/09(土) 08:11:34.39
また停戦詐欺か
41: 2022/04/09(土) 08:11:52.79
次は、日本の北海道に侵攻?
44: 2022/04/09(土) 08:12:21.80
ロシアの敗北は決まってしまったし、どう終わらせるかが問題だな。
ロシア滅亡が一番いいけど、生き延びるんだろうなぁ
45: 2022/04/09(土) 08:12:24.42
戦艦も潰してるしキーウ州奪還に続いて東部、南部もいけるんじゃね?
56: 2022/04/09(土) 08:14:27.21
>>45
クリミア、東部奪還はウクライナ単体では無理
NATOも東欧諸国もそこまでは望んでいない
46: 2022/04/09(土) 08:12:25.50
クリミアをウクライナに返してさっさと撤退しろ
そうすれば情状酌量の余地はある
47: 2022/04/09(土) 08:12:28.14
引っ込みつかなくなってだれか止めて状態。
49: 2022/04/09(土) 08:12:45.00
停戦しても、ロシアがクリミアから撤退しなければ制裁は解除されないことは分かってるよね?
50: 2022/04/09(土) 08:12:58.76
東部東部言うのはアメリカ側であって
ロシアはそこで終わったら終わり
前と同じだから
ロシア信者は東部で手打ちとかいう御本尊の目的がわからないでバカ
58: 2022/04/09(土) 08:14:52.86
アメリカがレンドリース法復活させただろ
もう停戦協議自体がオワコンだよ
正義の名の元好き放題新武器試せるし世界中から寄付集まるしロシアの資産凍結し放題だし
プーチン死ぬまでどんだけロシアを枯らせるかにNATOの興味集中だよ
59: 2022/04/09(土) 08:15:31.59
ウクライナは攻勢に転じたから
ロシアの提案は蹴るやろなあ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649458388/

コメント

タイトルとURLをコピーしました