「生理の貧困」悩む若者・低所得者 「恥」と見なす風潮も壁に 政府初調査

ニュース
1: 2022/04/18(月) 06:48:28.93
「生理の貧困」解決のカギは 悩む若者・低所得者 「恥」と見なす風潮も壁に 政府が初の全国調査

新型コロナ禍が長期化する中、経済的な理由などから生理用品を入手できない女性が増加し、社会問題になっている「生理の貧困」。厚生労働省が初めて実施した全国規模の調査で、若い世代や収入が低い層ほど困難に直面している実態が明らかになった。国や自治体は生理用品の無償提供をはじめとする直接的な支援策を講じているが、女性を取り巻く労働環境や、生理を「恥」と見なす誤った風潮も絡み、問題解決に向けた課題は多い。(柚木まり)
◆10代、20代は12%超
厚労省の調査は2月にインターネットで実施し、18~49歳の3000人から回答を得た。生理用品の購入や入手に苦労したことが「ある」との答えは8.1%。浮かび上がったのは、年代別で10代が12.9%、20代が12.7%、世帯収入別では年収100万円未満が16.8%、無収入が13.2%と割合が高かったことだ。これらの層では10人に1人以上が「生理の貧困」に陥っていることになる。
この結果について、女性政策に詳しい東京工業大の治部れんげ准教授は「生理用品を買えない人がこれほどいるということは、困窮する若年女性への対策が不十分ということではないか」と強調する。
経済的な困窮の背景には、女性の就労を巡る課題がある。女性の平均賃金は男性の75%で、男女間の格差は先進7カ国(G7)で最大。岸田文雄首相は国際女性デーの先月8日、「わが国の女性が直面する課題と構造的な問題への対応の鍵は『女性の経済的自立』だ」と述べたが、女性の比率が高い非正規雇用者がコロナ禍で厳しい状況に置かれる中で、具体的な取り組みは乏しい。
◆羞恥心、購入を遠ざける一因
今回の調査で生理用品を入手できなかった理由を尋ねたところ、収入面以外で「自分で買うのが恥ずかしい」(8.2%)や「保護者や同居者に頼むことが恥ずかしい」(3.3%)との回答もあった。厚労省の担当者は「生理への羞恥心が生理用品の入手を遠ざけている面があり、啓発も必要だ」と話す。
東京大の田中東子教授(ジェンダー研究)は「生理は恥ずべきものという印象を植え付けられ、適切な支援や公での議論が阻害されてきた。女性全体の問題にもかかわらず、個人の体の問題として自己責任化されている」と指摘する。
内閣府によると、全国の地方自治体のうち、約3分の1の約600自治体が生理用品の無償配布などの支援を行っている。だが、厚労省の今回の調査では、入手に苦労したことがある人の中で、制度があるか「分からない」という回答がほぼ半数を占め、周知に関する課題が浮き彫りになった。
学校のトイレに生理用品を無償配置する活動などに取り組む若者グループ「#みんなの生理」共同代表の谷口歩実さん(24)は、生理の貧困を招く要因の多様さを踏まえ、包括的な支援が必要だと主張。「全国規模の調査実施は前進だが、結果をどう政策につなげるのか、国は明確に示してほしい」と要望する。

東京新聞 2022年4月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172343

3: 2022/04/18(月) 06:50:09.05
もう低所得者増えすぎってことだろう
4: 2022/04/18(月) 06:50:34.66
自分で買うのがどうのこうのとか貧困関係ないやろ
5: 2022/04/18(月) 06:51:08.50
スマホ代は払えるのに??
6: 2022/04/18(月) 06:51:22.24
ハゲの貧困も助けてやれ
7: 2022/04/18(月) 06:51:44.09
自分で処理するティッシュが買えません
9: 2022/04/18(月) 06:51:53.96
は?下層から10%購買力を奪い続けてるからだろ?
10: 2022/04/18(月) 06:51:59.48
量の多い人でも月に千円もあれば足りるのに…
11: 2022/04/18(月) 06:52:04.85
いくらするの?
12: 2022/04/18(月) 06:52:18.22
コンドームコンビニで買うより薬局で生理用品買うほうが恥ずかしくないで
13: 2022/04/18(月) 06:52:31.15
>>3
といつことは
相対的には低所得者ではなくなるよね
15: 2022/04/18(月) 06:53:16.40
東京新聞
16: 2022/04/18(月) 06:53:19.31
>>7
射精の貧困ですね
19: 2022/04/18(月) 06:54:50.94
Amazonで買えないのか?
20: 2022/04/18(月) 06:55:20.15
恥ずかしがってるのは全体の一割じゃないか
キャリーの母親みたいなのばかりかと思ってびびったよ
21: 2022/04/18(月) 06:55:23.80
生理用品駅前で若いねえちゃんに配ったら喜ばれるんですねなるほど
24: 2022/04/18(月) 06:56:20.03
>>22
お前が毎日化粧しないとダメなら生きていけないよ
26: 2022/04/18(月) 06:56:29.14
はなれ隔離とタオルでしのいでいた🇮🇳女を救った
ナプキンおじさんに頼めば解決
31: 2022/04/18(月) 06:57:03.27
生理用品が数万円ならわかるが数百円だろ
悩む若者ってwww
32: 2022/04/18(月) 06:57:25.99
もし、男に生理があったら

ナニがどうなるのだろうか

34: 2022/04/18(月) 06:57:31.96
金持ってなさそうな若い娘でもスマホは最新だもんな。俺なんか5年使ってるぞ
35: 2022/04/18(月) 06:57:40.70
>>18
スマホを使いこなしてる時代にそれって頭が弱いんじゃねーの
そもそも貧乏だけの問題を指してねーから
36: 2022/04/18(月) 06:57:42.23
>>27
それ我慢しても買えないのが貧困よな
37: 2022/04/18(月) 06:58:19.80
ワイにもティッシュ代めぐんでほしい。毎日つかうからタイヘン
38: 2022/04/18(月) 06:58:50.55
お得意のパパ活で稼げばいいじゃん
39: 2022/04/18(月) 06:59:25.05
>>37
花粉症だと鼻をかみすぎてティッシュ山盛りになる
40: 2022/04/18(月) 06:59:27.98
ちゃんと働けよ
いくらでも求人あるだろ甘えんなボケ
嫌ならさっさと死ねや
41: 2022/04/18(月) 06:59:33.20
本当に節約してもどうにもならない子だけ助けてあげたい
スタバ、服、化粧品、最新iPhone、キャリアのパケホで金ないとか言うな
42: 2022/04/18(月) 06:59:35.96
>>31
親がアホなんやろな
43: 2022/04/18(月) 06:59:37.53
見なすも何も底辺なのが恥でなくてなんだよ
44: 2022/04/18(月) 06:59:47.36
弱者叩き大好き日本人ってスレだねぇ
45: 2022/04/18(月) 06:59:58.00
貧困でもiPhone13を持ってる不思議
47: 2022/04/18(月) 07:00:18.68
ネットに繋げば同世代の勝ち組が星の数ほどみれる時代
48: 2022/04/18(月) 07:00:24.54
花粉症の時のティッシュ代めちゃくちゃ大変なんだが国が何とかしてくれんの?
かみまくるから鼻セレブ意外嫌やで
50: 2022/04/18(月) 07:00:45.23
>>1
韓国は生理用品が高くて、女性団体がギャーギャーやってるんだよね
日本の生理用品価格は安定してるし
恥じらい文化を支える環境がありますんで
こっちで無理くり広げようとしなくても大丈夫ですよ!
51: 2022/04/18(月) 07:01:10.49
>>44
本物の弱者は叩かん
52: 2022/04/18(月) 07:01:10.76
なんか急にこの変な問題がクローズアップされてるけど、スマホ代は払ってるんだろうし、親はタバコ吸ってたりするんじゃないの?
53: 2022/04/18(月) 07:01:28.53
>>47
どこぞのミンジョクの言葉には“溺れる犬は棒で叩け”って言葉があるんだっけか?w
54: 2022/04/18(月) 07:02:16.65
生理用品給付金
55: 2022/04/18(月) 07:02:17.53
>>5
スマホにナンボ払っているかにもよるが両方払えてないならば構造的におかしい
56: 2022/04/18(月) 07:02:34.52
生理の貧困とか言いつつ10万のアイホン持ってガチャ回してんだから呆れる
57: 2022/04/18(月) 07:02:55.68
男だからようわからんが、チラシに特価品とか出てるじゃん
あの値段も出せないのなら、普通に生活できんだろ・・・
何に金使ってんだ?
59: 2022/04/18(月) 07:03:43.99
やってるフリだし
若い奴等は票にならないからほっとけばいいし、事実なにもしない
60: 2022/04/18(月) 07:03:48.06
生理の貧困ほど悲しい現実はないからな

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650232108/

コメント

タイトルとURLをコピーしました