1: 2019/11/01(金) 08:33:16.03
カブスのダルビッシュ有投手(33)が10月31日(日本時間1日)、保持しているオプトアウトの権利を行使せずに残留する、とジョー・ハイマン記者がツイートした。
ダルビッシュは2017年オフに、カブスで総額1億2600万ドル(約130億円)の6年契約を結んだが、
2年目の終わった時点で、残りの4年8100万ドル(約85億円)の契約を破棄するオプトアウトの権利を保持していた。
今季は後半戦、防御率2・76の成績を残し、同権利を行使する可能性が伝えられていたが、カブスへの愛着もあって残留を決めた模様だ。
26: 2019/11/01(金) 08:44:12.33
>>1
あの成績で、130億なのか? やっぱりメジャーリーグはスゴイわw
ダル、最高じゃんw
普通なら、成績不振で他球団を渡り歩くことになるw
29: 2019/11/01(金) 08:45:43.62
>>26
230奪三振でその主張は厳しいwww
230奪三振でその主張は厳しいwww
86: 2019/11/01(金) 09:09:30.47
>>1
破棄する権利あってもフォートナイトしてるやろ(´・ω・`)
破棄する権利あってもフォートナイトしてるやろ(´・ω・`)
4: 2019/11/01(金) 08:34:44.32
ダル側から破棄するわけない
5: 2019/11/01(金) 08:35:54.03
カブスもバカな契約したものだ
違約金払ってでも来期以降の契約破棄したいのでは
違約金払ってでも来期以降の契約破棄したいのでは
31: 2019/11/01(金) 08:46:17.15
>>5
残り4年の残額約8000万ドルを払えば契約解除できるよ。
ただカブスも特に投手陣安泰ってわけではないので、割高でもダルを残すだろ。
残り4年の残額約8000万ドルを払えば契約解除できるよ。
ただカブスも特に投手陣安泰ってわけではないので、割高でもダルを残すだろ。
9: 2019/11/01(金) 08:37:28.11
筋肉は裏切らないを真っ向から否定する男
10: 2019/11/01(金) 08:37:29.22
後半戦の成績凄いな
12: 2019/11/01(金) 08:38:34.50
もしオプトアウトしてたらカブス以上の好条件で
他球団からオファーが来てたみたいな書き方だな
そんなにメジャーって人材難なのか?
他球団からオファーが来てたみたいな書き方だな
そんなにメジャーって人材難なのか?
37: 2019/11/01(金) 08:47:55.28
>>12
ピッチャーはいつも人材難
ピッチャーはいつも人材難
13: 2019/11/01(金) 08:38:55.42
単年20億円……
14: 2019/11/01(金) 08:39:01.12
カブスで野球人生終える気か。
15: 2019/11/01(金) 08:40:17.82
やる気削ぐだけの長期契約って誰得だよ
16: 2019/11/01(金) 08:40:34.87
なんだそりゃそれじゃ100万のPC無いのよって言ってたのかなり素だったんだな
1円ぐらいの感覚か
1円ぐらいの感覚か
18: 2019/11/01(金) 08:41:03.83
37歳で引退するって言ってたな
19: 2019/11/01(金) 08:41:05.90
マー君の1.7倍くらいもらってんのか
何でそんなに差がつくの?
ダルの方が成績悪いイメージだが
何でそんなに差がつくの?
ダルの方が成績悪いイメージだが
28: 2019/11/01(金) 08:44:56.70
>>19
田中は勝運だけの選手
ダルビッシュは本気出せばバーランダー以上の投手
田中は勝運だけの選手
ダルビッシュは本気出せばバーランダー以上の投手
35: 2019/11/01(金) 08:47:08.72
>>28
お願いだから本気出してくれ…
お願いだから本気出してくれ…
44: 2019/11/01(金) 08:49:08.07
>>28
あれだろ、ベアナックルみたいなもんだろ
あれだろ、ベアナックルみたいなもんだろ
59: 2019/11/01(金) 08:57:49.09
>>28
明日から本気出すっ( ・`д・´)
明日から本気出すっ( ・`д・´)
56: 2019/11/01(金) 08:54:44.99
>>19
ダルが田中より悪かったのって怪我してたシーズンくらいだから
ダルが田中より悪かったのって怪我してたシーズンくらいだから
89: 2019/11/01(金) 09:10:08.46
>>19
田中は安定して強いけど地味。そして不細工。華がない。
ダルは安定しないけど爆発力が凄くて派手。イケメン。華がある。
田中は安定して強いけど地味。そして不細工。華がない。
ダルは安定しないけど爆発力が凄くて派手。イケメン。華がある。
要は人気の違いだね
94: 2019/11/01(金) 09:12:27.58
>>19
田中は2200万ドルくらいじゃね?
田中は2200万ドルくらいじゃね?
20: 2019/11/01(金) 08:41:51.61
契約期間図太く居座るだけ
21: 2019/11/01(金) 08:42:15.47
サエコがよくやったと
61: 2019/11/01(金) 08:59:14.20
>>21
問題:金目当て
有吉「紗栄子!」→ブー
問題:金目当て
有吉「紗栄子!」→ブー
22: 2019/11/01(金) 08:42:59.61
カブスに居たんじゃワールドシリーズチャンピオンズリングに縁が無いだろうな
23: 2019/11/01(金) 08:43:01.60
後半の防御率はさすがだな2点台はエースだから正当な評価だと思う
24: 2019/11/01(金) 08:43:22.48
工藤方式だと
来年休んで
再来年稼働
来年休んで
再来年稼働
25: 2019/11/01(金) 08:44:00.85
2020日本人アスリート年収予想
1 大坂なおみ
2 錦織圭
3 ダルビッシュ有
4 八村塁
5 田中将大
6 松山英樹
7 前田健太
8 菊池雄星
1 大坂なおみ
2 錦織圭
3 ダルビッシュ有
4 八村塁
5 田中将大
6 松山英樹
7 前田健太
8 菊池雄星
27: 2019/11/01(金) 08:44:35.53
不良債権マンでチームの役に立ってねえくせに口だけは一丁前
88: 2019/11/01(金) 09:09:36.62
>>27
それならこんな契約にならないと思うが
それならこんな契約にならないと思うが
お前らってメジャーの編成担当より野球知ってる設定なの?
30: 2019/11/01(金) 08:45:44.73
無茶しやがって
32: 2019/11/01(金) 08:46:38.19
どう見ても田中の方が上だと思うんだけどな
41: 2019/11/01(金) 08:48:31.22
>>32
残念ながらメジャーでの評価は終始ダルビッシュ>>>>>>>>>田中
残念ながらメジャーでの評価は終始ダルビッシュ>>>>>>>>>田中
34: 2019/11/01(金) 08:47:01.73
カブスを暗黒時代に突入させた立役者
36: 2019/11/01(金) 08:47:11.79
コスパ最悪だな
38: 2019/11/01(金) 08:48:01.11
来年は5勝9敗 これ当たる
40: 2019/11/01(金) 08:48:25.18
故障しなければ良い投手
42: 2019/11/01(金) 08:48:37.81
それだけの資金を、一人の選手にメジャーチームがつぎ込めるのがすごい
どういう仕組みなんだかw
どういう仕組みなんだかw
48: 2019/11/01(金) 08:51:25.08
>>42
メジャーのスポンサーが、巨大企業なんだろ?
日本は、横浜のDeNAとか、楽天とか、お笑いばかりw
49: 2019/11/01(金) 08:51:26.41
奪三振やWAR、その他諸々の指標をみても田中はマエケンと大差ない投手
90マイル前後の平均以下のストレート、平均よりちょっと優れたスプリットと制球
タイトル争いとも無縁で全く不人気で華の無い投手
90マイル前後の平均以下のストレート、平均よりちょっと優れたスプリットと制球
タイトル争いとも無縁で全く不人気で華の無い投手
50: 2019/11/01(金) 08:52:07.25
カブスはメジャー屈指の人気球団だぞ収入はある程度予想できるんじゃないの
52: 2019/11/01(金) 08:53:35.64
ただの給料泥棒ですやん
53: 2019/11/01(金) 08:53:56.41
大谷って26歳になったらこのくらいの契約取れるの?
マスコミはトラウトなみの年俸になるとか言ってるけど
それはどうせフカシなんでしょ?
マスコミはトラウトなみの年俸になるとか言ってるけど
それはどうせフカシなんでしょ?
55: 2019/11/01(金) 08:54:26.27
客席ガラガラなのになんでこんな高年俸を払えるんだ?
62: 2019/11/01(金) 08:59:23.39
>>55
あっちは中継がケーブルテレビのパックセットに入ってて
そこから包括で放映権料が降りてきて均等分配されるから。
局ごと枠ごとチームごとにスポンサー集めをする必要がない。
あっちは中継がケーブルテレビのパックセットに入ってて
そこから包括で放映権料が降りてきて均等分配されるから。
局ごと枠ごとチームごとにスポンサー集めをする必要がない。
70: 2019/11/01(金) 09:02:18.85
>>55
MLBのチームは別にチケット代を収益のメインにしてへんやろ
放映権料よ
MLBのチームは別にチケット代を収益のメインにしてへんやろ
放映権料よ
99: 2019/11/01(金) 09:13:45.22
ダルは、松井やイチローより稼いでるんだな
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572564796/
コメント