5/7(土) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdf89ef4c4282883d1f0d389ff8cced07e9dc48?page=3
条件を満たす“疑惑の移住者”を直撃!
そんな中、週刊女性は役場関係者からAさんに関する有力情報をキャッチした。
「阿武町は過疎化が激しいので、ずいぶん以前から町外の人に空き家を提供しています。そこで農業や漁業などをやれば、町から月15万円を支払うなどさまざまな優遇措置を施しているんですが、Aさんはその移住者のひとりです」
その地区には移住者が10名ほどしかいない。さらに、その他の条件(特定を避けるため、記載せず)を満たす中年男性が1名浮上した。彼の自宅を訪ねて直撃するも、
「自分ではありません。何かの間違いじゃないですか」
と疑惑を真っ向から否定。前出の役場関係者はこう話す。
「返還しなくても逃げ切れると思っているのでしょう。もし全額使い切ってしまっていたとなれば、回収するのは困難と言えます。国民の血税をなんだと思っているのか、許せないですね」
4630万円を取り戻せなければ、町の財政からの持ち出しになるのか。町では、こんな噂がまことしやかに囁かれるように。
「役場には正規と非正規と合わせて約100人の職員がいますが、次の夏のボーナスはゼロみたいですよ」
町は返還拒否する人物に対して刑事と民事の双方での対応を考えているという。警察が捜査して逮捕されることになれば、Aさんの名前は白日のもとに晒されることになる。罪の意識があるのならば、名前が公表される前に国民の“お金”をきちんと返還してほしいものだ。
週刊女性primeって主婦と生活社がやってるけど、こんな中身のない記事で金になるの?
取材までしてるんだから十分だろ。
何を求めてるんだ?
本名 顔写真 卒業文集 勤務先 年収 親族 出身校だろ
なぜかそういうどうでもいいことに興味を持つ層が一定数いるんだよ
ホンモノは自覚がないっていうけどその通りだよな
南海トラフ地震が発生して自宅が崩壊したらここに移住したいが、世話してくれるんやろか
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/0Fg2yin.png
https://i.imgur.com/9hm4U7m.png
物拾って怒られるのはおかしいだろ
拾ったとしてもガメたらいかんやろ
銀行もおかしい
拾得物横領罪ってのが
無知は罪だなぁ
↑
国民の血税をなんだとおもってるんやろな
その論理笑えないから困るな。
前例つくっては駄目だわ
税金は破産しても払う義務がある
職員じゃ無いんだろ
許せないのは返還しない奴だけじゃなくて役場職員のいい加減な事務処理も有るんじゃないのか?
しかもなんだボーナス0って それだけで終わらす気か
ちょっとヤバくない?
さっさとしょっぴけ
↑
何でこんな嘘つくの?
非正規がゼロということだろう
「こちらがお金を間違って繰り込まれた~さんです」
何の問題もないだろう
裁判で負けるぞ
何言ってんだこいつ?
馬鹿?
税金泥棒してるのは職員もいっしょ
「これまではベテランの女性職員が担当する仕事だったが、彼女が総務部に異動していたんです。そのため、今年4月に採用になったばかりの新人職員が担当したのですが……」(同・社会部記者、以下同)
この新人がトンデモないミスを犯してしまう。463世帯にそれぞれ10万円送金した上で、その合計額の4630万円を1世帯に振り込んでしまったのだ。
そもそも、なぜこんな間違いが起きてしまったのか?
「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。振り込みが終了した段階で、山口銀行の職員がおかしいのではないかと役場に指摘して、ようやくミスが発覚しました」
もはや見ることのなくなった昭和の遺産『フロッピーディスク』を使用していることも注目されたが、山口銀行側の希望だという。
〉これが誤送金の一連の流れなのだが、ある町民からはこんな指摘も。
「ミスをした新人職員を責めるのはおかしい。そもそも、上司が二重、三重にチェックしていない役場の体制自体があり得ないでしょ。ベテラン女性職員がやっていたから、慣れっこになっていたんじゃないか。新人職員は責任を相当感じていて夜も眠れず、精神的に追い詰められている状態。妻子もいるのに、かわいそうだ」
ミスをした職員の上司の課長は時期外れの異動になったとか。
「責任をとらされたのだと思います。さらに、総務部へ異動していたベテラン女性職員は、再び戻ってきたみたいです」(同・町民)
町長の判子おしてるなら間違いでもなんでもないやん
そんなの課長が代理で押してるよ
確かに、これ新人職員のミスでもないし責任もないな
町長のミスであり責任やん
それを新人職員になすりつける日本はおかしい
こんな文化だから衰退してくんだよ
さっさと口座凍結させろ
取り立てもまともにできないボンクラ公務員が、
自分たちが不利になる施策をこんな早く決められるわけないやろ。
絶対嘘
決裁した時点で責任は上司になる
町長と課長が確認するからヨシ!
みたいな
何やってんの?
どっからの移住だよ
だったらもう特定されてるやん
こんな出鱈目言う奴の証言を「有力情報」と言うのだから、レベルの低いな週間女性
「これは完全にいわば不当な利益ということで返還義務があり、返さなければいけないということになると思います。要するにこの方はその4630万円を保持しておく権限がないんですね。こういう法律上の原因が無くて来てしまったようなものを不当利得と呼んでまして、この方はそれを返さなければいけません。
じゃあどうやって返すかというと、例えば銀行がその人の口座から戻してしまうというのは勝手にできないんですね。やるためには裁判を起こして判決で勝って、それでも返してもらえなければ強制執行すると。ところがそのお金が使ってしまってない、差し押さえる財産もないということになると、これは極めて回収は難しい。そういう事態もなくはないということです」
(関西テレビ5月4日放送『報道ランナー』内「菊地弁護士のニュースジャッジ」より)
それでも出てこなけりゃ勾留しろ
新人が悪くないとは言わんが新人1割上の奴ら9割だな
1000万円でええからさ~
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651878912/
コメント