【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身

ニュース
1: 2022/05/07(土) 20:55:16.18
■新計算式で変わった生涯未婚率
前回の記事(【国勢調査】不詳補完値の正式採用により、2020年の生涯未婚率は男28.3%、女17.8%へ)の続編。

生涯未婚率(50歳時未婚率)を不詳除く従来までの計算方法から不詳補完値に基づく新計算式に変更すると、
全国値だけではなく、当然各都道府県の値も変わる。都道府県によって、ほぼ大差ないところもあれば、大きく変わるところもある。

今回は、不詳補完値による生涯未婚率の男女別都道府県ランキングをご紹介する。

従来方式のランキングはすでに過去記事において紹介している。それはそれで過去からの推移をみる分には重要な指標でもある。
また、今回の不詳補完値との差を見比べてみるのもおもしろいと思われる。

従来方式計算による都道府県別2020年の生涯未婚率ランキングはこちら
→「男の未婚の多い東日本、女の未婚の多い西日本」生涯未婚率の男女地域差
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220117-00277707

■不詳補完値による都道府県ランキング
不詳補完値に基づく生涯未婚率都道府県ランキングし以下の通りであ。従来の計算方式によるトップ10の都道府県をオレンジ色で表示した。
備考欄に、不詳補完値のトップ10の従来計算方法との順位変動も記載している。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00294555/image-1651676279043.jpeg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00294555/image-1651676301342.jpeg

■大都市ほど多い不詳未婚
男女とも東京が1位となった。

男性に関しては、東京だけではなく、神奈川、埼玉、千葉という首都圏が上位4位までを独占した。
そして、その4つともほぼ30%である。これは、年齢不詳や配偶関係不詳の割合が、都市部ほど多いことによる。

不詳の振り分けは、ホットデック法、コールドデック法などによるが、生涯未婚率対象年齢の45~54歳に関しては、
不詳のうちの6割が未婚に振り分けられている。よって、不詳人口が多ければ多いほど、
従来の計算方法による未婚率よりも高くなってくるというわけだ。首都圏以外では、大阪などの大都市も順位をあげているのはそれによる。

一方、女性は、従来方式のトップ10と大きく順位の変動はなく、トップ10の中で多少の入れ替えがある程度だ。

前回、従来方法のランキングで女性は高知が1位になったことで、各種メディアで話題になったが、不詳補完値では東京にトップの座を譲ったことになる。

ちなみに、東京の女性の23.8%とは、5年前の従来方式による男性の全国生涯未婚率とほぼ同等である。東京の女性の未婚化は大きく進行しているといえる。

■東京は地獄か?天国か?
東京に関していえば、男の3人に1人、女の4人に1人は生涯未婚ということだ。
こちらの記事(日本の人口移動は若者によって決まる~東京圏からの人口流出など起きていないという事実)で、
東京人口一極集中は止まらないという話をしているが、今後も東京集中が進むことで未婚率は増えるだろう。

東京では「未婚のアリ地獄」にはまるという見方もできる反面、これだけ多くの未婚者がいる東京では、
たとえ結婚しないで独身のままでいても気ままに暮らせる「未婚天国」であるともいえる。

かといって、地方にいけば劇的に既婚率があがるというわけでもなく、全体的に未婚化は進んでいるわけで、
私が「結婚滅亡」というタイトルの書籍を上梓することが、あながち適当なことを書いているわけではないとお分かりいただけると幸いである。

前回の時も述べたが、首都圏と大阪以外でいえば、男性は東日本、女性は西日本エリアの未婚率が高い傾向は、不詳補完値を使ったとしても一緒である。

福井、滋賀の両県が男女とも未婚率最下位グループに位置することも一緒である。勘違いしてはいけないのは、
これは有配偶者がこの両県に住む割合が高いという結果論の話であって、福井や滋賀に住めば結婚しやすいということではない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220505-00294555

※前スレ
【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 ★4 [ボラえもん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651921821/

16: 2022/05/07(土) 20:57:01.77
>>1
東京は生涯独身男性にとっては天国だわなw
3: 2022/05/07(土) 20:55:40.59
2なら今年結婚できる
54: 2022/05/07(土) 20:58:56.82
>>3
ざんねん
4: 2022/05/07(土) 20:55:48.57
独身かどうかより童貞かどうかが問題
23: 2022/05/07(土) 20:57:26.00
>>4
拗らせると精神病患者くらいヤバいからな、、、
30: 2022/05/07(土) 20:57:38.56
>>4
童貞なんてソープ行けば捨てられるがそれでは何も変わらないのはお察しのとおりです
5: 2022/05/07(土) 20:55:55.90
社会のダニ生涯独身
6: 2022/05/07(土) 20:56:04.41
向いてないやつが無理に結婚する必要はない
57: 2022/05/07(土) 20:59:02.19
>>6

これ

7: 2022/05/07(土) 20:56:19.18
ボラえもんはやっ(´・ω・`)
8: 2022/05/07(土) 20:56:20.14
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきたバカ
9: 2022/05/07(土) 20:56:27.76
子供作ったやつにはどんどん金やって安定させろよ
10: 2022/05/07(土) 20:56:28.01
お前ら独身スレ好きすぎ
12: 2022/05/07(土) 20:56:53.44
氷河機世代放置したらそうなるだろ
13: 2022/05/07(土) 20:56:54.86
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/eViD1Xu.png
https://i.imgur.com/s9ga9qh.png

14: 2022/05/07(土) 20:56:59.57
好き勝手生きてきたバカは老後にクモ膜下出血起こして孤独に悶絶○しろ
15: 2022/05/07(土) 20:57:01.42
既婚者って幸せなんだろ?なんで独身虐めるのかな性格悪いよ(´・ω・`)
17: 2022/05/07(土) 20:57:02.48
ここ数か月の氷河期事件
・長谷川薫(56) :悠仁様暗殺未遂テロ実行犯。刃物を残し逃走。無職・左翼・こどおじ。
・岩崎隆一(51) :お金持ちの子どをも狙い刃物で大量虐殺。無職・こどおじ・近隣住人とトラブル。
・飯森裕次郎(33):警官を刺し拳銃を奪い、同級生虐殺を計画。精神障害者。障碍者雇用。
・熊澤英一郎(44):DV&近隣住人とトラブル&「小学校に乗り込む」と叫び、元事務次官の父親に殺される。無職・精神障害者・こどおじ。
・青葉真司(41) :京アニ放火殺人犯。 無職・生活保護・前科あり(下着泥棒・強盗)・精神障害者。近隣住人とトラブル。
・宮崎文夫(43) :あおり運転・暴行。前科あり(女性監禁) 会社経営。精神障害者 近隣住人とトラブル。
18: 2022/05/07(土) 20:57:06.00
生まれて来なければ良かった

53歳

22: 2022/05/07(土) 20:57:19.29
>>18
親を恨め
19: 2022/05/07(土) 20:57:06.20
自民党の日本人絶滅政策の賜物だね
20: 2022/05/07(土) 20:57:09.68
2次元のイベントに染まってるんじゃない
21: 2022/05/07(土) 20:57:18.25
利回り6パーセントがなんや?
過去のSP500の利回り知らないの?
24: 2022/05/07(土) 20:57:27.66
もう日本は老人の国になっていて改善も不可能
改善できるならもっと前にしてる
若者の激減により日本経済はどんどん悪化するが誰にも止められない
中国に侵略されて終了だろう
25: 2022/05/07(土) 20:57:28.87
独身税月5万取ればいい
そうしたら結婚する以外に道はなくなる
26: 2022/05/07(土) 20:57:29.55
既婚者は独身に優しくしろよ(´・ω・`)
27: 2022/05/07(土) 20:57:36.91
ダイジョブダイジョブ~
楽しい独身ライフを突き進め~
28: 2022/05/07(土) 20:57:37.08
結論:こどおじが勝ち組
48: 2022/05/07(土) 20:58:29.10
>>29
そうなの?
31: 2022/05/07(土) 20:57:40.65
週末の夕方にスーパー行くもんじゃないな
流山おおたかの森は幸せ空気感しかなかった
32: 2022/05/07(土) 20:57:42.30
君たちの言い分では自然淘汰なんだっけ?
34: 2022/05/07(土) 20:57:45.07
独身が増えた理由?

自民党のせいだろ!

35: 2022/05/07(土) 20:57:45.79
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきたバカは脊柱菅狭窄症起こして半身不随になり助けてくれる者無く孤独○しろ
37: 2022/05/07(土) 20:57:53.66
独身男性って休日何してんの?
41: 2022/05/07(土) 20:58:12.88
>>37
エロ動画見てオナニー
49: 2022/05/07(土) 20:58:35.76
>>37
5chで既婚と女叩きw
38: 2022/05/07(土) 20:57:54.66
いずれ1人に3人は生涯独身の時代くる
39: 2022/05/07(土) 20:58:00.79
世の中には寂しがりな輩というのがいてな
誰かと一緒じゃないと駄目って奴がいるんだよ
40: 2022/05/07(土) 20:58:06.52
だから勢いはやふぎだってw
42: 2022/05/07(土) 20:58:14.17
非モテコミュ障は結婚して自信つけろよ
負け犬のまま大人しく生きるのが良いのか?
43: 2022/05/07(土) 20:58:11.33
安倍さん助けて!
44: 2022/05/07(土) 20:58:15.88
国としてはどこら辺を目指してるんだ?
6000万人
3000万人
そんなの発表できんのは分かるけど
45: 2022/05/07(土) 20:58:19.26
0歳から16歳も含めて集計してます
46: 2022/05/07(土) 20:58:20.75
不良は社会のがん細胞だしな
その他の普通の人を駆逐して繁殖して結果的に絶滅する
47: 2022/05/07(土) 20:58:23.32
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、昨日から有給とってこのまま休みの
平凡なサラリーマンだけど。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。
50: 2022/05/07(土) 20:58:37.91
結婚もせず実家と会社の往復で金を貯めるだけの半生をおくってきたバカ
51: 2022/05/07(土) 20:58:49.22
今や独身が微笑む時代なんだぜ
52: 2022/05/07(土) 20:58:50.48
独身男性は早死するから老後考えなくていいってほんと?
60: 2022/05/07(土) 20:59:08.29
>>52
これはガチ
年金はほぼ払い損
55: 2022/05/07(土) 20:59:02.11
トンキンざまぁwwwwwwwwwwww
56: 2022/05/07(土) 20:59:02.14
独身税月10万取ればいい
そうすれば結婚する以外に生きる道はなくなる
58: 2022/05/07(土) 20:59:02.72
ここで、氷河期の底辺から散々文句言われてる同じ氷河期世代だが、
普通に生きて多少の努力してりゃ40過ぎるころには年収1000万ぐらいはいくだろ。
それに届かない奴は氷河期だろうがなんだろうが努力が足りないんだよ。
ただの無能の言い訳に過ぎんよ、氷河期のせいでーとかは。

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651924516/

コメント

タイトルとURLをコピーしました