1: 2022/05/10(火) 06:49:10.49
※NHK

アメリカで「武器貸与法」成立 ウクライナへの支援が加速へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013618411000.html
2022年5月10日 6時35分
アメリカで、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナなどに対して軍事物資を迅速に貸与することを可能にする法律が成立しました。
バイデン大統領は「ウクライナへの支援は今が極めて重要なときだ」と述べて、支援を加速させていく考えを示しました。
ウクライナを支援するための「レンドリース法=武器貸与法」は、ロシアによる軍事侵攻を受けるウクライナや近隣の東欧諸国に対して、来年9月末までの間、軍事物資を貸与するための手続きを簡略化し、迅速に提供することを可能にするものです。
バイデン大統領が9日、ホワイトハウスで署名し、法律が成立しました。
「武器貸与法」は、第2次世界大戦中にも制定され、ナチス・ドイツと戦うイギリスなどに対して武器や装備を提供し、大きな役割を果たしたとされています。
バイデン大統領は法律について(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連リンク

Remarks By President Biden at Signing of S. 3522, the “Ukraine Democracy Defense Lend-Lease Act Of 2022” | The White House
Oval Office 3:08 P.M. EDT THE PRESIDENT: Well, welcome, folks. Today I’m joined by Senator Cardin — Ben Cardin; Elissa Slotkin; and the Congresswoman Victoria...
36: 2022/05/10(火) 06:57:19.97
>>1
つかアメリカ軍需産業にとってはこれこそが待ち望んでいた理想的な戦争
自国の兵士を使わずに武器が飛ぶように売れる
もともと武器を売りたいがための戦争を繰り返してきたからな
つかアメリカ軍需産業にとってはこれこそが待ち望んでいた理想的な戦争
自国の兵士を使わずに武器が飛ぶように売れる
もともと武器を売りたいがための戦争を繰り返してきたからな
2: 2022/05/10(火) 06:50:06.00
第三次世界大戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3: 2022/05/10(火) 06:50:38.19
コサック兵の末裔が大量の武器支援を得るのか
ロシア軍ヤバいなw
ロシア軍ヤバいなw
4: 2022/05/10(火) 06:50:44.98
代理戦争じゃないのか?
5: 2022/05/10(火) 06:50:57.16
ちょっと借りてくる
6: 2022/05/10(火) 06:50:57.67
金どうすんのかね
11: 2022/05/10(火) 06:52:05.61
>>6
日本が出すに決まってますよ
日本が出すに決まってますよ
14: 2022/05/10(火) 06:52:48.90
>>6
借金地獄からの借金地獄
借金地獄からの借金地獄
30: 2022/05/10(火) 06:56:00.99
>>6
借金地獄でアメリカに型に嵌められるだけ
ウクライナは西側に行きたかったらしいし希望通りでしょ
西側の地獄を見る気がするけどロシアの子分よりは幸せなんじゃね?w
知らんけどw
借金地獄でアメリカに型に嵌められるだけ
ウクライナは西側に行きたかったらしいし希望通りでしょ
西側の地獄を見る気がするけどロシアの子分よりは幸せなんじゃね?w
知らんけどw
57: 2022/05/10(火) 07:00:47.04
>>6
国内にアメリカ軍基地を置くという現物返済もアリでござる
国内にアメリカ軍基地を置くという現物返済もアリでござる
7: 2022/05/10(火) 06:51:02.92
イースター休暇で法案通過しないとか言ってたヤフコメ知恵遅れがいたっけ
8: 2022/05/10(火) 06:51:10.32
9: 2022/05/10(火) 06:51:32.70
日本が日本以外に武器関連の金を出すのは抵抗があるね。
武器会社が無償提供するのかな?
武器会社が無償提供するのかな?
10: 2022/05/10(火) 06:51:39.51
このカネのためにドル高にしています
12: 2022/05/10(火) 06:52:06.32
さあ貸したものを返してもらおうか
13: 2022/05/10(火) 06:52:13.68
軍需産業ウマウマ
45: 2022/05/10(火) 06:58:47.97
>>13
ワクチンとシャベリンで相当だもんな
ワクチンとシャベリンで相当だもんな
15: 2022/05/10(火) 06:53:02.83
これはアメリカの傭兵部隊がウクライナ人ってこと
16: 2022/05/10(火) 06:53:28.33
というか今までは何に基づいて貸与してたんだw
20: 2022/05/10(火) 06:54:14.50
>>16
、軍事物資を貸与するための手続きを簡略化し、迅速に提供することを可能にするものです
、軍事物資を貸与するための手続きを簡略化し、迅速に提供することを可能にするものです
17: 2022/05/10(火) 06:53:32.78
え、こんな法律なくてもフセイン時代のイラクに武器無償で供与してたのに?
42: 2022/05/10(火) 06:58:06.14
>>17
第二次世界大戦の頃のアメリカはモンロー主義で、中立法によって外国への武器提供が厳しく制限されてたからレンドリース法は有効だった
今は大統領権限で事実上何でもできてしまうから、本当はレンドリース法なくても困らないがアメリカの本気を示すためのある意味象徴的なものらしい
第二次世界大戦の頃のアメリカはモンロー主義で、中立法によって外国への武器提供が厳しく制限されてたからレンドリース法は有効だった
今は大統領権限で事実上何でもできてしまうから、本当はレンドリース法なくても困らないがアメリカの本気を示すためのある意味象徴的なものらしい
46: 2022/05/10(火) 06:59:07.08
>>17
規模が変わるんやろ
規模が変わるんやろ
18: 2022/05/10(火) 06:53:35.68
すげえな
19: 2022/05/10(火) 06:53:53.59
第二次世界大戦当時のままの内容なら英国がそうなったように返済になった時にウクライナの製造業は軒並み壊滅するよ
21: 2022/05/10(火) 06:54:19.23
ウクライナの次のバトルフィールドは日本で決定だね
23: 2022/05/10(火) 06:54:40.55
戦後のウクライナは米国領になるべき
24: 2022/05/10(火) 06:54:40.81
ロシアオワタ
25: 2022/05/10(火) 06:55:21.77
ロシアさん戦勝記念日おめでとう!(無限ジャベリン、無限榴弾をキメながら)
27: 2022/05/10(火) 06:55:42.78
ウクライナの鉄鋼関税下げてやり
もうあすこの工場はアメリカが取る予定
これと武器が交換てこと
もうあすこの工場はアメリカが取る予定
これと武器が交換てこと
28: 2022/05/10(火) 06:55:52.42
ソ連みたいに踏み倒せばいい
29: 2022/05/10(火) 06:55:52.97
ロシアは、武器供与したら参戦と見なすて宣言したら良いのでは?
35: 2022/05/10(火) 06:57:18.73
>>29
参戦されたらロシア完全に負け確じゃん
参戦されたらロシア完全に負け確じゃん
31: 2022/05/10(火) 06:56:21.85
あー、来ちゃった・・・・
32: 2022/05/10(火) 06:57:09.59
WW2でドイツが同じことアメリカとソ連にやられて大敗してるけど今度はロシアがそれを経験するとはな
33: 2022/05/10(火) 06:57:12.26
貸すってなんだよ
誰が金払うんだ?
誰が金払うんだ?
40: 2022/05/10(火) 06:57:49.88
>>33
これから負けるロシアが払う
これから負けるロシアが払う
52: 2022/05/10(火) 06:59:56.51
>>44
ゼレンスキーはウクライナ犠牲にWW3を引き起こそうとしてる様に見える
わざとやってんのかって思うくらい劇場型の政治家だなヒトラーっぽい
ゼレンスキーはウクライナ犠牲にWW3を引き起こそうとしてる様に見える
わざとやってんのかって思うくらい劇場型の政治家だなヒトラーっぽい
58: 2022/05/10(火) 07:00:51.77
>>52
ある意味、リアルタイムでそういう政治家を見られてるのは凄い事だな
ある意味、リアルタイムでそういう政治家を見られてるのは凄い事だな
34: 2022/05/10(火) 06:57:17.46
超激毒コロナでアメリカ滅びないかな
37: 2022/05/10(火) 06:57:27.49
トランプだったらもっと日本にふっかけてきた
38: 2022/05/10(火) 06:57:31.01
よせ!ロスケを追い込め
41: 2022/05/10(火) 06:57:57.40
いつものようにテロリストに横流しされるのがオチ
43: 2022/05/10(火) 06:58:15.66
今でも支援してるのに今更この法律て意味あるのか?
47: 2022/05/10(火) 06:59:08.88
アメリカのせいで起きてる戦争
これからアメリカは血を流さず武器だけやる
同じ民族で殺し合い続けるソ連と朝鮮
自分さえ良ければ白人と同胞を
虐殺、制裁、餓死させる民族は
アメリカによりボロボロにされる
だから日本のように団結して守るか
中国のように国が国民押さえつけ
暴走分裂させないようにする
これからアメリカは血を流さず武器だけやる
同じ民族で殺し合い続けるソ連と朝鮮
自分さえ良ければ白人と同胞を
虐殺、制裁、餓死させる民族は
アメリカによりボロボロにされる
だから日本のように団結して守るか
中国のように国が国民押さえつけ
暴走分裂させないようにする
55: 2022/05/10(火) 07:00:32.20
>>47
独裁国家の独裁者が保身剥き出しで起きてるのがウクライナ戦争やろ
独裁国家の独裁者が保身剥き出しで起きてるのがウクライナ戦争やろ
49: 2022/05/10(火) 06:59:45.13
中東戦争の次のネタはロシアで決まったね
しばらく続くぞこれ
ロシア周辺で戦争が起きる
そしてアメリカが武器を提供する
スンドメをしていったん休憩する
これの無限ループで課金システムがグルグルと運営される
戦争が終わりそうなところで
わざと戦争を終わらせない
50: 2022/05/10(火) 06:59:47.72
いやもう止める気ないやん
こんな事やってねえで交渉と交渉の結果の利害調整に金使えばいいやん
ほんとに代理戦争やらせる気しかねえんだな
こんな事やってねえで交渉と交渉の結果の利害調整に金使えばいいやん
ほんとに代理戦争やらせる気しかねえんだな
60: 2022/05/10(火) 07:00:53.28
>>50
ロシアが侵略を止める気がないんだよなあ
ロシアが侵略を止める気がないんだよなあ
51: 2022/05/10(火) 06:59:50.90
これでクリミアを含むウクライナ領からロシア軍を追い出す手筈が整ったわけだ
53: 2022/05/10(火) 06:59:57.43
SNSゲームの課金に似てる。高額課金し続けないと負ける。
かといって安値で武器が手に入るのも怖い話だ。
はやく停戦しないかな。
かといって安値で武器が手に入るのも怖い話だ。
はやく停戦しないかな。
54: 2022/05/10(火) 07:00:25.69
「武器返しにきましたー!あ、これ不発だった爆弾です」
56: 2022/05/10(火) 07:00:41.20
アメリカが潤ってるだけだろ
59: 2022/05/10(火) 07:00:53.20
北朝鮮の兵を動員せよ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652132950/
コメント