【隔離】上海市の警察「ここは中国だ、アメリカではない。いいか、もうあれこれ聞くな。理由なんかない。国の防疫政策にただ従え」

ニュース
1: 2022/05/11(水) 20:38:42.31
 事実上のロックダウンが続く中国・上海で、外出禁止だけではなく、今度は「買い物も禁止」する動きがあります。強まる締め付けに市民の不満は爆発しています。

(上海駐在カメラマンリポート 5月10日)
「政府からの配給が届きました。おそらく野菜でしょうか。配給が住民に配られる準備がされています」

静まり帰った日中の住宅街。『ゼロコロナ政策』の下、今年3月下旬から事実上のロックダウンが続く中国・上海。これまで住宅地を丸ごと消毒するなど強引な方法が行われてきましたが、ここにきてさらに強引な方法で封じ込めが行われているというのです。

上海で撮影された映像では、防護服姿の警官たちがドアのカギを壊して集合住宅に次々入っていく様子が映っていました。動画でのやりとりでは、警官たちに部屋から連れ出された女性は新型コロナウイルスの感染者ではなく濃厚接触者で、それでもドアを破壊してまで隔離施設に強制的に収容しようとしているようです。

別の場所で撮影された映像では、住民が陽性者と同じ階に住んでいるというだけで警察から隔離施設に行くよう迫られているようです。

(住民)
「隔離中に子どもに何かあったら責任取れるの?」

これに難色を示すと警察は次のように話しました。

(上海市の警察)
「ここは中国だ、アメリカではない。いいか、もうあれこれ聞くな。理由なんかない。国の防疫政策にただ従っていればいいんだ」

さらに、こんな制限も…

(上海駐在カメラマンリポート 5月10日)
「私が住むマンションでは5月10日~15日まで、外出だけではなく、買い物や配達の受け取りも禁止となりました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdff57b6f9dc1e122ff3325b9796621131e28350

7: 2022/05/11(水) 20:40:22.14
>>1
うん これが中国 何も間違ってない
2: 2022/05/11(水) 20:39:09.49
これは当然やろ
3: 2022/05/11(水) 20:39:20.03
郷に入りては
4: 2022/05/11(水) 20:39:29.91
だから?
としか言いようがない。
中国だからなw
5: 2022/05/11(水) 20:39:34.49
これはいいロックダウン
6: 2022/05/11(水) 20:39:36.35
アカってなんですぐ独裁に走るん(´・ω・`)
8: 2022/05/11(水) 20:40:23.38
カッコイイ😍
15: 2022/05/11(水) 20:42:19.45
>>8
どこでそんな全身水浴びしてきたんだ?
あ、消毒液か!臭っ!!!!
9: 2022/05/11(水) 20:40:24.55
普通選挙が無い国は恐いね
11: 2022/05/11(水) 20:40:41.82
言っちゃった
12: 2022/05/11(水) 20:41:26.07
フリーランスはキツいな
企業の人は普通に調達してくれるみたいだぞ
13: 2022/05/11(水) 20:41:32.75
粛清始まったか
いつもの中国だな
22: 2022/05/11(水) 20:43:13.48
>>13
ていうか。
濃厚接触者(陽性かは不明
でも隔離施設に送られるらしいから。
隔離施設で感染することは充分考えられますよね。

でも中国だからw

14: 2022/05/11(水) 20:41:51.24
これを最初の武漢でやっていれば今頃世界は平穏だったのになぁ
16: 2022/05/11(水) 20:42:23.61
中国だけが2年遅れやね
18: 2022/05/11(水) 20:42:34.19
爆発してから呼んでくれ。
または戦車でミンチにしだしてからで。
19: 2022/05/11(水) 20:42:46.74
ぱよぱよの望む世界
20: 2022/05/11(水) 20:43:15.66
その通りだな 自由なんかあるわけない
21: 2022/05/11(水) 20:43:12.32
これこそ共産主義

究極の共産主義体制では、国民は単なる細胞であり、ただ権力者に従い消費されるためだけに存在する。

23: 2022/05/11(水) 20:43:17.20
まあ正論だわ
シナのあり方はシナの中では従うのは当然
24: 2022/05/11(水) 20:43:19.84
警察「ここは中国だ」
市民「ぐぬぬ…」
25: 2022/05/11(水) 20:43:20.72
これが独裁国家です
誰ですか?
ちょっと前の日本が独裁国家だとか言ってたバカは
26: 2022/05/11(水) 20:43:30.44
日本企業はどこまで我慢するかな
まだ営業続けたいの?
27: 2022/05/11(水) 20:43:32.02
これこそ共産主義

究極の共産主義体制では、国民は単なる細胞であり、ただ権力者に従い消費されるためだけに存在する。

28: 2022/05/11(水) 20:43:49.26
1週間何も食えないのか
ストック無ければ死ぬな
29: 2022/05/11(水) 20:44:11.96
これは正しいが
こんな国の電力会社にソーラーパネル事業を日本各地に乗っ取られてるて考えると怖ぇーわ
30: 2022/05/11(水) 20:44:17.66
アメリカに生まれたら良かった
41: 2022/05/11(水) 20:46:29.02
>>30
湾岸戦争の頃かなぁ。
「俺っちアメリカ国籍?」のチャラい奴が、
徴兵されるかもとガクブルしてたがw
58: 2022/05/11(水) 20:50:05.71
>>30
アメリカンドリーム笑信じてそう
31: 2022/05/11(水) 20:44:21.34
そんな言い方したらみんなアメリカに行きたがるだろ
40: 2022/05/11(水) 20:46:24.87
>>31
中国がAI開発でトップを走っていた時に
AIが「中国の夢、それは資産を貯めてアメリカに移住すること」とか言って
AI開発のトップじゃなくなった
48: 2022/05/11(水) 20:48:13.32
>>40
それは本心だろうなぁw
新文化大革命でおかしなことになってるし
32: 2022/05/11(水) 20:44:59.66
日本もここは日本だ!よく使うよね
33: 2022/05/11(水) 20:45:17.24
ちゃんと努力してアメリカ人に生まれないからこうなる
34: 2022/05/11(水) 20:45:41.06
立憲はゼロコロナ言ってたけどこれがやりたかったのかな?
PCR検査と徹底した隔離って立憲が言ってた通りの事を中国が実践してるし
36: 2022/05/11(水) 20:45:42.29
当然だね
37: 2022/05/11(水) 20:45:42.32
どこぞは抗菌ハチマキとか抗菌Tシャツを売るといい
雨に濡れると黄色くなるとなおよし
38: 2022/05/11(水) 20:46:00.89
この屈辱を胸に秘めて
革命起こしてほしい
39: 2022/05/11(水) 20:46:02.43
中国がこれだけの防疫やるってのは、コロナが風邪化してると思いきや実は相当ヤバい何かが隠されてるんだろう
42: 2022/05/11(水) 20:46:42.03
ここまで強硬なロックダウンやるのはワクチンが効かないからか
それとも他に何か理由があるのか?
戦争で5億人死んでも構わないとか普段言ってるが。
43: 2022/05/11(水) 20:46:42.56
配給体制の問題だからなあ。絞めつけた分円滑にしないと
44: 2022/05/11(水) 20:46:43.70
流石に何かを隠してるとしか思えない
45: 2022/05/11(水) 20:47:16.18
これは正しいw
47: 2022/05/11(水) 20:47:21.55
上海って反日運動でマーケットとか破壊してたやん
それくらいやるなら警察と喧嘩できるんだけどやらないんだよね
49: 2022/05/11(水) 20:48:23.97
大人は質問に答えたりしない
それが基本だ
50: 2022/05/11(水) 20:48:38.14
いや理由はあるやろw

なんでタダの末端デコ助が習近平目線で語ってんだよwww

こいつあとでめちゃくちゃ怒られるやろwww

51: 2022/05/11(水) 20:48:39.79
赤の国で何自由求めてんだよw
52: 2022/05/11(水) 20:49:01.37
もう荷物から感染してると思うしかないんだよな
53: 2022/05/11(水) 20:49:05.93
中国だから正しい
54: 2022/05/11(水) 20:49:14.29
なんか人体実験でもしてるのか?
明らかにおかしい
55: 2022/05/11(水) 20:49:21.25
自分で考える必要はない。
指示待ち君にとっては天国だね。
56: 2022/05/11(水) 20:49:21.88
日本もこの位の強権が出来れば、数十年の実質ゼロ成長なんか起きなかったのに・・・
59: 2022/05/11(水) 20:50:19.82
ここは共産国だ変えたければ革命しろ
60: 2022/05/11(水) 20:50:20.35
習近平の独裁国家なんだから当然だな
上海なんかに住んでるヤツが悪い

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652269122/

コメント

タイトルとURLをコピーしました