氷河期世代…いまだ50万人が不本意ながら非正社員
(中略)
氷河期世代とは、厚生労働省が2019年8月に発表した『就職氷河期支援施策の取り組みについて』において「おおむね1993年~2004年に学校卒業期を迎えた世代」と定義しています。高卒であれば、1975年から1986年に生まれ、2022年時点で36~47歳になる人たち。大卒(ストレートで大学に入り、4年で卒業した場合)であれば、1971年から1982年に生まれ、2022年時点で40~51歳になる人たち。つまりいまの40代はまるまる氷河期世代だといえます。
この世代は、学校卒業時に有効求人倍率は1を上回ることはなく、希望の職につくことが非常に困難だった時代です。文部科学省『文部科学統計要覧・文部統計要覧』によると、1996~2006年には、大学卒業者のうち、1万人以上が「一時的な仕事」、つまりパートやアルバイトに就くしかない状況でした。
【「大学卒業者数」と「一時的な仕事に就いた者」の推移】
1996年 512,814人/10,514人
1997年 524,512人/10,738人
1998年 529,606人/11,957人
1999年 532,436人/16,023人
2000年 538,683人/22,633人
2001年 545,512人/21,514人
2002年 547,711人/23,205人
2003年 544,894人/25,255人
2004年 548,897人/12,412人
2005年 551,016人/12,061人
2006年 558,18人/12,039人
出所:文部科科学省『文部科学統計要覧・文部統計要覧』より作成
(中略)
財務省の調査によると、就職氷河期とされる人は、およそ1,600万人。そのうち現在も約50万人が「望まずして非正社員」といわれています。
40代氷河期世代…非正社員と正社員を比べてみると
厚生労働省『令和3年賃金構造基本調査』によると、大卒男性、非正社員の平均月収は31万1,400円、手取りにすると24万円ほどになります。
40代に注目すると、40代前半で月収28万9,200円、40代後半で28万6,900万円。手取りにすると22万円ほどです。また同時期の正社員をみていくと、40代前半で月収44万6,200円、40代後半で48万3,500円。
(中略)
また非正社員では賞与も期待できず、全体の全世代平均で推定419万円。40代前半では361万円、40代後半で365万円。同時期の正社員は40代前半で684万円、40代後半で748万円。少々、悲しくなってくる結果です。
そんな非正社員ですが、あえて正社員にはならず、高給を手にする人たちもいますので、大卒男性・非正社員の給与分布を確認してみましょう。
全世代で基本給20万円未満は26.8%。40代前半では27.3%、40代後半で28.2%。40代にして3人に1人弱が、大卒初任給以下の水準です。
【大卒男性・非正社員の給与分布】
20万円未満:27.3%/28.2%
20万~22万円未満:12.8%/15.3%
22万~24万円未満:16.5%/13.2%
24万~26万円未満:6.4%/6.7%
26万~28万円未満:4.6%/7.9%
28万~30万円未満:8.2%/4.7%
30万~32万円未満:4.8%/4.5%
32万~34万円未満:2.3%/2.1%
34万~36万円未満:2.6%/3.6%
36万~38万円未満:5.0%/1.5%
38万~40万円未満:1.9%/2.1%
40万円以上:7.7%/10.2%
出所:厚生労働省『令和3年賃金構造基本調査』より算出
※一部省略にて全文はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3fda253f8c33bebea8f6c4b94a48704c493a43ab&preview=auto
★1:2022/05/13(金) 12:21:59.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652412119/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652429915/
老後は2000万じゃ足りないぞ
最低1億は資産つくれよ
みんなが迷惑するからな
死ぬまで働くんだから2000万もいらんよ
病気になっても入院するなよ
施設で介護も受けるなよ
虐待当然の激安ホームでも毎月20万で空き待ちだぞ
まともな介護受けるなら毎月最低30万だ
全部お前が払えよ
そういう人達は介護とか老人ホームとかそういう贅沢な発想をせんから安心しな
迷惑を受けるのは事故物件になる大家ぐらい
お前が、生きてるコトに比べれば大して迷惑でもねーよ
コンビニで物を買うの完全に止めればいいんです
そしてコンビニが赤字になればもしかしてお金がないんじゃないかってようやく政府も気づくんです
なんで政治が対応すんだよ
さっさと超難関国家資格とって10年実務経験つけて転職しろよ
自業自得の自己責任じゃん
一生底辺→○
冗談じゃなくマジでこれだから、、しかも何十年も(笑)
氷河期「助けて自民党!」→✕
底辺「助けて自民党!」→○
ウラムわ、あっw
>>15
面白いよなw
「恨む」「嫌い」
王様関係の単語が、なんでこうネガティブな意味にw
さっさと転職しろ
自業自得の自己責任だぞ
つか、隋ってどんな国?
その高齢者が圧倒的な大票田を持っていて、国政選挙の趨勢を決めてしまう。
もう完全に詰んでるんだよ、この国は。
だったら海外いけばいいじゃん
今時どの業界だって海外赴任いったことないのは底辺だけだしな
赴任先が気に入ってそのまま移住するのもいるし
底辺と団結したって足引っ張られるだけだしな
これ上手く分断統治してるよなぁw
歴史書改竄してね?
うまく行けば副業が本業になる
月に数万の賃上げとかあり得ると思う?
誰もがチャンスがあったはずなのに、それに挑戦しなかった奴らが悪い。
環境のせいでなく、自分を一生恨んでろやww
ミクロマクロw
起源は韓国人w
あの時代に緊縮やった馬鹿だからな
民間がボロボロなのに公務員の定数まで削減して
今になって公務員足りませんとかやってるアホさ
失敗ではなく意図的な政策だったわけで、メディアを使って日本国民を思いっきり騙したからな。
ミンス政権負の遺産だよなぁ
大変だな
下手に住宅ローン組めないから意外と気楽かもしれん
年齢×15万
は無いとヤバいだろ
氷河期がメインの今がどこの企業も過去最高益叩き出してすまんな
じゃあ氷河期世代への支援は一切要らないね
支援なんて元から無いのに何言ってんだこいつwww
氷河期非正規ポンコツ君発狂w
馬鹿すぎて腹いてえwwwwwwwww
失政だよ
いい年して誰かに助けてもらえるとか思ってるアホもおらんだろうが
半端に身体壊したらすぐに氷河期以下になるよ
いきがってるお前も例外なくな
そうして頑張って現実と乖離したレアなたらればを持ち出す
異世界転生とか好きそう
一度無職になりハロワに通い詰めてなんとか就職した
その後色々あったけど、今回初めてハロワに求人票出した
なんか不思議な気分だった。
売り手市場で職には困らず
子育て支援も充実してて教育費もデカい家買う資金に回せてウハウハなのであった
特別裕福とは言えなかったけど親ガチャは
大当たりだっだんだなあと今さら実感。
生きてる間に親孝行しないと。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652480270/
コメント