1: 2022/05/15(日) 06:58:28.88
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1328U0T10C22A5000000/
上場企業の業績が好調だ。2022年3月期の純利益は前の期比36%増となり、4年ぶりに最高益を更新した。新型コロナウイルス禍からの経済再開が進んだところに、資源高や円安が追い風となった。ただ23年3月期は急激な原材料高が響いて3%増と急減速する見通しだ。円安の進行次第では上振れする余地があるものの、先行きの不透明感が強まっている。
東証プライムの上場企業(変則決算などを除く)を対象に、13日までに…
2: 2022/05/15(日) 07:00:21.32
今だけだよ
警戒しといた方がいい
警戒しといた方がいい
3: 2022/05/15(日) 07:00:33.29
庶民を物価高で苦しめて企業は最高益
60: 2022/05/15(日) 07:32:35.16
>>3
企業で働いてるリーマンも庶民なんだが?
あなたはどんな仕事してるの?
企業で働いてるリーマンも庶民なんだが?
あなたはどんな仕事してるの?
4: 2022/05/15(日) 07:00:45.00
日経平均が低いままだが
6: 2022/05/15(日) 07:02:25.90
>>4
実績は好調ですので株買ってください
1000兆円も原資としてありまーす
実績は好調ですので株買ってください
1000兆円も原資としてありまーす
11: 2022/05/15(日) 07:06:27.84
>>4
上がるよ
上がるよ
5: 2022/05/15(日) 07:01:28.41
プライム以下の企業は切り捨てるしかないね(´・ω・`)
7: 2022/05/15(日) 07:02:41.71
風がふけば桶屋が儲かるってだけ
コロナ禍だって巣ごもり需要は過去最高益だったよ
29: 2022/05/15(日) 07:19:55.70
>>7
コロナでだめだったのはサービス業だけだからな
それに引っ張られる形ではあったが
胃袋の数は変わらんし
娯楽に向ける時間も変わらん
コロナでだめだったのはサービス業だけだからな
それに引っ張られる形ではあったが
胃袋の数は変わらんし
娯楽に向ける時間も変わらん
8: 2022/05/15(日) 07:02:50.08
上場企業の史上最高的な好業績も、
資産価値の「内部留保」が史上最高!とどんなに叫んでも
外国人投資家はまったく信じずに粛々と日本株を手放し続ける
資産価値の「内部留保」が史上最高!とどんなに叫んでも
外国人投資家はまったく信じずに粛々と日本株を手放し続ける
12: 2022/05/15(日) 07:06:47.21
>>8
https://www.fujitomi.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/NKY2250318.jpg
https://www.fujitomi.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/NKY2250318.jpg
ずーっと売り越し。
今年にはいって既に2兆円売り越してて笑う
15: 2022/05/15(日) 07:10:12.77
>>12
やっぱ安倍政権は最強だったな!
やっぱ安倍政権は最強だったな!
9: 2022/05/15(日) 07:03:09.40
減速幅が大きいのは寧ろ利上げしてる国じゃないのかな
10: 2022/05/15(日) 07:04:00.09
俺には最後の強がりにみえてしょうがない
追い込まれたときほど威勢はよくみせるだろ
追い込まれたときほど威勢はよくみせるだろ
13: 2022/05/15(日) 07:07:50.69
岸田の間は株価上がらないの?
14: 2022/05/15(日) 07:08:35.05
超絶甘い基準のプライム市場w
16: 2022/05/15(日) 07:11:44.63
なおドル換算では・・・
17: 2022/05/15(日) 07:12:11.70
物価高を原油への補助金の増額と原発再稼働で相殺したいところだな
18: 2022/05/15(日) 07:12:38.61
円の価値が3割も減価したんだからトヨタがドルで稼いだカネを円建てにして決算したら最高益なのは当たり前
やってることは日本人労働者の賃金ピンハネと同義 それが政府子会社(笑)の日銀がやってる円安誘導政策の正体
やってることは日本人労働者の賃金ピンハネと同義 それが政府子会社(笑)の日銀がやってる円安誘導政策の正体
19: 2022/05/15(日) 07:12:54.97
人口減で消滅する国だってイーロン・マスクが言ってました
20: 2022/05/15(日) 07:15:26.33
増益の理由が取引量の増加じゃないことを少しは恥じろや
21: 2022/05/15(日) 07:16:35.76
いつものように利益が偏ってるって話
そんで日経は26000円
そば屋やパン屋や天ぷら屋は潰れろとボケ老人の黒田が決めてる
黒田を殺さない限り自分が死ぬだけ
そんで日経は26000円
そば屋やパン屋や天ぷら屋は潰れろとボケ老人の黒田が決めてる
黒田を殺さない限り自分が死ぬだけ
22: 2022/05/15(日) 07:16:39.02
庶民には辛いが、輸出大企業が潤う安心感はハンパない
30: 2022/05/15(日) 07:20:00.45
>>22
なんのメリットもないが
なんのメリットもないが
39: 2022/05/15(日) 07:25:28.19
>>30
庶民はどこから給料を貰ってると思ってる
雇用は企業がしてる
庶民はどこから給料を貰ってると思ってる
雇用は企業がしてる
23: 2022/05/15(日) 07:17:34.58
トヨタがドルで稼いだカネを円建てにして決算w
ソースはよ
24: 2022/05/15(日) 07:18:00.19
ぶっちゃけ
日本株って今が買い時なんじゃ
ないの?
日本株って今が買い時なんじゃ
ないの?
25: 2022/05/15(日) 07:18:24.76
36%増益でも、その36%が再分配されない
賞与、設備投資、研究開発、株主配当合わせて36%あがるなら良いけど
どうせ賞与が5%、設備投資5%、研究開発現状維持、株主配当5%で、内部留保が16%って感じやろ
賞与、設備投資、研究開発、株主配当合わせて36%あがるなら良いけど
どうせ賞与が5%、設備投資5%、研究開発現状維持、株主配当5%で、内部留保が16%って感じやろ
26: 2022/05/15(日) 07:18:52.35
そば屋やパン屋や天ぷら屋は潰れろとボケ老人の黒田が決めてるw
ソースはよ
34: 2022/05/15(日) 07:21:55.97
>>33
コメントした本人が答えられない、愚かさw
コメントした本人が答えられない、愚かさw
35: 2022/05/15(日) 07:23:22.52
>>34
そば屋やパン屋は儲かってるってソースを出すのが反論
いつものように自分の無知を晒すだけの安倍サポ
そば屋やパン屋は儲かってるってソースを出すのが反論
いつものように自分の無知を晒すだけの安倍サポ
38: 2022/05/15(日) 07:25:16.35
>>35
言い出しっぺはお前な、まずお前が証拠を出すべき。
言い出しっぺはお前な、まずお前が証拠を出すべき。
44: 2022/05/15(日) 07:26:18.78
>>38
自分は無知の馬鹿です
教えて下さい、だろ
自分は無知の馬鹿です
教えて下さい、だろ
49: 2022/05/15(日) 07:28:06.60
>>44
答えられませんか?
人を揶揄する事で逃げてますよね?
答えられませんか?
人を揶揄する事で逃げてますよね?
27: 2022/05/15(日) 07:19:00.71
世界的に見て今の日本は好景気だよ
過度なインフレも起こっておらず雇用も安定している
為替レートなんて1ドル200円でも構わない
大事なのはインフレ率と失業率
その二点を日銀が金融政策でがっちり抑えておけば
その時の為替レートが日本の最適為替レートと言える
過度なインフレも起こっておらず雇用も安定している
為替レートなんて1ドル200円でも構わない
大事なのはインフレ率と失業率
その二点を日銀が金融政策でがっちり抑えておけば
その時の為替レートが日本の最適為替レートと言える
58: 2022/05/15(日) 07:31:44.97
>>27
その通り、円安で困るのは海外旅行
を計画している他一部の人達。
そもそも円高、円安の基準値は時代
によって変化するもの。
その通り、円安で困るのは海外旅行
を計画している他一部の人達。
そもそも円高、円安の基準値は時代
によって変化するもの。
31: 2022/05/15(日) 07:20:24.55
時短協力金成金で爆益出してる水商売企業だけは、許せんなあ
こんな奴らに俺達の税金突っ込まれるとか有りえんわ!
32: 2022/05/15(日) 07:20:33.22
識者「これは悪い円安だ」
36: 2022/05/15(日) 07:23:42.71
日本の輸出が好調だと困る特定アジア
37: 2022/05/15(日) 07:24:58.73
アベガー見事な大敗を見せる
40: 2022/05/15(日) 07:25:33.12
円安なんて企業努力することなく、ただ輸出企業にばらまけれる補助金でしかないじゃん
41: 2022/05/15(日) 07:25:45.75
外貨が稼げたほうが日本としては良い
42: 2022/05/15(日) 07:26:11.40
新しいサービス、商品、事業で海外に対して価値提供できて実態としてパイが増えてるなら喜ばしいけど、前と実態は変わらず為替で儲かりましたと言っても、それは投機的な要素としか思えないのだが
また、その利益を賃上げに転嫁しないと輸入ひんが高まった分を相殺できない分、庶民はマイナス面の方が大きいか
また、その利益を賃上げに転嫁しないと輸入ひんが高まった分を相殺できない分、庶民はマイナス面の方が大きいか
43: 2022/05/15(日) 07:26:12.16
もうやめようぜ
僕たちパヨクは恫喝できなきゃ中学生にも知能が劣るハエなんだ…
僕たちパヨクは恫喝できなきゃ中学生にも知能が劣るハエなんだ…
45: 2022/05/15(日) 07:27:19.24
社会主義者は思い込みで人を害する社会の虫ケラ
ドブネズミにも劣る
ドブネズミにも劣る
46: 2022/05/15(日) 07:27:32.75
韓国が困るからマスコミは悪い円安と言ってただけ
売国奴
円安は日本人の仕事が増えるから悪いわけがない
売国奴
円安は日本人の仕事が増えるから悪いわけがない
47: 2022/05/15(日) 07:27:48.24
パヨク「ア、アベガー…」
48: 2022/05/15(日) 07:27:53.09
何かブレークスルーがあったわけでもなく
ゾンビ企業が一時的に盛り返しただけ
来期はガタガタだよ株売っとけ
ゾンビ企業が一時的に盛り返しただけ
来期はガタガタだよ株売っとけ
51: 2022/05/15(日) 07:29:09.78
日本人以外に日本の株買う人いるの?
55: 2022/05/15(日) 07:30:42.94
>>51
日本人も買ってないんじゃないかな
日本人も買ってないんじゃないかな
買ってるのは年金と日銀だけだと思う
52: 2022/05/15(日) 07:29:36.27
なのにファンダメンタルズ投資しても東証下がり続けてるからやっぱりテクニカルよね
54: 2022/05/15(日) 07:29:44.71
ただ23年3月期は急激な原材料高が響いて3%増と急減速する見通しだ。
56: 2022/05/15(日) 07:31:37.83
利益確保の為に値上げして過去最高利益とか抜かしてる時点で終わってるわ
57: 2022/05/15(日) 07:31:41.41
自民党にも追い風だな
ただ生活は悪化するから備えはしとくべき
ただ生活は悪化するから備えはしとくべき
59: 2022/05/15(日) 07:32:04.09
いつものように一部に利益誘導してるだけって話
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652565508/
コメント