【日本郵便】住所だけで郵便配達 NHKの受信料徴収支援

ニュース
1: 2022/05/18(水) 07:03:04.46
>>2022/05/17 18:00共同通信

日本郵便は17日、宛先の名前が分からなくても住所だけで送れる新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を6月21日から本格導入すると発表した。手続き書類や振込用紙を送るといったNHK受信料の徴収業務を支援するために昨年6月に試験導入した。インフラ系の企業などからの引き合いもあり、収益が確保できると判断した。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2022051701001246

2: 2022/05/18(水) 07:04:01.51
来てもすぐゴミ箱いき
33: 2022/05/18(水) 07:09:38.06
>>2
捨てないで郵便局に持って行って受け取り拒否すると返送しないと
あとから受け取った=NHKに支払い義務発生して払わなければ溜まってから裁判で強制的に取られるとかに
なりかねないのが怖い
37: 2022/05/18(水) 07:11:26.23
>>33
受け取った証拠がないのにそれはない
40: 2022/05/18(水) 07:12:01.73
>>37
その内に内容証明郵便で送ってくるんだろ
50: 2022/05/18(水) 07:13:20.03
>>40
内容証明は何の意味もなさない
58: 2022/05/18(水) 07:14:31.58
>>33
契約もしてないのにそんな事言うなら逆に訴えてやる
テレビなんて持ってねえんだよ
3: 2022/05/18(水) 07:04:03.94
無視すればいいんじゃね?
4: 2022/05/18(水) 07:04:30.38
こんなことするならスクランブル掛けて下さい。
5: 2022/05/18(水) 07:04:53.48
NHKはこれにいくら払うのか公表するんかな
6: 2022/05/18(水) 07:05:07.33
なりふり構わないていうか商売上手っていうか
7: 2022/05/18(水) 07:05:18.07
NHKはスクランブルかけて
必要ないものを押し付けるのは押し売り
BBCだって受信料とるの止めたでしょ
時代にあってない
8: 2022/05/18(水) 07:05:18.95
犯罪というか詐欺とかに使われそうな
9: 2022/05/18(水) 07:05:31.05
受け取り拒否しよう。
10: 2022/05/18(水) 07:05:37.47
不在で郵便ポストに投函
11: 2022/05/18(水) 07:05:39.53
またNHKの悪巧みか悪党め
12: 2022/05/18(水) 07:05:55.60
世界よこれが日本だ
13: 2022/05/18(水) 07:05:55.67
もう気持ち悪い団体としか
15: 2022/05/18(水) 07:06:21.64
郵便局はこのクレーム対応の為に全店舗に0570電話番号設定済み
もうNHK様からは逃れられない
ざまーみろ
16: 2022/05/18(水) 07:07:02.38
まあ訳の分からん反社みたいなのが家に来るよりはよっぽど良い
17: 2022/05/18(水) 07:07:08.36
早く解体されろよ
18: 2022/05/18(水) 07:07:10.78
>手続き書類や振込用紙を送るといったNHK受信料の徴収業務を支援するため

なんだこの社会主義的な

51: 2022/05/18(水) 07:13:25.66
>>18
資本主義よりも社会主義の方が圧倒的に良い
スターリンや毛沢東やポル・ポトがやったことは正しかった
19: 2022/05/18(水) 07:07:15.18
NHKを支援だと
だから転居届を使うと引越し先にNHKが来るのかね
21: 2022/05/18(水) 07:08:04.27
>>19
オンラインで転居すると書いてるだろ
受け入れてるのに何言ってんだ?バカなん?
20: 2022/05/18(水) 07:07:58.98
無差別に送れば一定数の人が騙されて払ってしまう。

あれ?架空請求と同じ商法じゃないかよw

22: 2022/05/18(水) 07:08:06.74
まるで振り込め詐欺だな
テレビ持ってないけど振り込み用紙が来たつって支払いする人が出てしまったらどうするつもりなんだ
23: 2022/05/18(水) 07:08:21.43
ポスティングじゃんもはや。
24: 2022/05/18(水) 07:08:22.57
必死だなw
25: 2022/05/18(水) 07:08:29.28
紙資源の無駄遣いですよね
もうSDGsとか言わないでくれるかね
矛盾したことやってて恥ずかしいよ
26: 2022/05/18(水) 07:08:39.23
月200円なら考えなくもない
考えるだけな
27: 2022/05/18(水) 07:09:06.47
役人が社長やると、発想も役人
28: 2022/05/18(水) 07:09:24.65
なんで受信料を取る事しか頭にないの?
国民の理解を得る様な動きは一切しないよねwww
29: 2022/05/18(水) 07:09:25.93
NHKの分割民営化早よ
30: 2022/05/18(水) 07:09:26.23
もう役割終えたでしょ…
31: 2022/05/18(水) 07:09:27.39
クズ政策
32: 2022/05/18(水) 07:09:35.81
BBCは受信料撤廃するのにな
アホが少しでも引っかかればいい的なやぶれかぶれ作戦にしか見えんわ
情けない公共放送w
42: 2022/05/18(水) 07:12:29.56
>>32
NHKは受信料徴収の正当化する例としてBBCを挙げてたから
NHKはBBCに倣って受信料撤廃すべきだよね
34: 2022/05/18(水) 07:10:38.02
迷惑メール大量送信郵便版
35: 2022/05/18(水) 07:10:57.41
宛名のない謎の振込み用紙が届いて金を振り込むバカいないだろ
36: 2022/05/18(水) 07:11:04.94
おれは 10 年以上の昔、TV 受像機を捨てた。そのときの、
業者の「廃棄物受取証?」を示して、NHK との受信契約も
円満に解消した。その後、何のトラブルも無いよ。

そうそう、おれの地域は TV の難視聴地域に分類されているので、
ずいぶん昔からケーブル TV を利用していた。だから、
ケーブル TV 会社との契約もヤメたよ。

38: 2022/05/18(水) 07:11:28.90
実際の所受信料払いたくない有権者の割合ってどのくらいなんだろう
もし多数派なら何がその意志を却下してるの?
39: 2022/05/18(水) 07:11:31.94
来てもゴミ箱行きやろ
なんの害もない
訪問よりマシ
41: 2022/05/18(水) 07:12:21.20
NHKは調子に乗ってんな
許せない
43: 2022/05/18(水) 07:12:31.38
しかし、NHKだけでなく反社の連中も悪用しそう
47: 2022/05/18(水) 07:12:51.16
NHKは分割民営化しろ。

ニュース、天気予報、教育だけ残して分社民営化。

NTTみたいに株式公開すれば、売却益と配当金で無料で運営出来る。

大河ドラマとかバラエティとか歌番組にコマーシャル付けても何の問題も無い。

48: 2022/05/18(水) 07:13:00.42
資源の無駄
49: 2022/05/18(水) 07:13:09.36
スクランブルやりゃいいじゃない
ホント面倒くさいねぇ。
55: 2022/05/18(水) 07:14:02.20
>>49
NHKはスクランブルやらなくていい
53: 2022/05/18(水) 07:13:43.36
NHK「払わないと大谷翔平見せないぞ!」
54: 2022/05/18(水) 07:13:43.39
住所記載でも宛先記載なしの怪しい郵便物は即ゴミ箱だと思います。
56: 2022/05/18(水) 07:14:06.71
ポストはゴミ入れじゃねぇんだよ
57: 2022/05/18(水) 07:14:16.97
これが通るなら、口座にお金がいきなり入ってたら、使ってしまっても文句言われないよな。
59: 2022/05/18(水) 07:14:32.29
なんで放送法て時代にあった形に改正されないん?
60: 2022/05/18(水) 07:14:45.49
金の動きが気になる

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652824984/

コメント

タイトルとURLをコピーしました