
皆さんこんばんは!
パチンコ好きの方も、そうでない方も当サイトをご覧いただいている方は何かしらパチンコのことで興味あってお越しいただいていることかと思います。
かくいう筆者はパチンコにのめり込んで早く15年ほど。
最近めっぽう勝てない・・・というか、やはり打つ時間、打つ場所、そして打つ台って本当大事だなあって思う今日この頃。
あと大事なことは、「楽しむこと!」
やはり生活の一部になるのも悪かない(いや悪いか)けど、ストレスだけ溜めて帰っちゃ意味ないですよね><!
そんな筆者と同じ境遇の方に、少しでもパチンコの楽しさを伝えるために、少しばかり筆者が打ってきた台のレビューを書かせて頂きます!
というわけで先日筆者がトライしてきたのは、「デジハネPAガオガオキング3」!
どんな台だったか、レビューしますね^^!
どうぞ最後までご覧ください。
◆−デジハネPAガオガオキング3−機種の特徴
デジハネPAガオガオキング3は、Sammyからリリースされた機種のようです。
3(スリー)というだけあって、ワンツーもあったみたいですが、筆者はこれまでほとんどと言っていいほどプレイしたことはありませんでした。
しかし筆者がよく行く場所のバラエティコーナーにて新台として導入されていたこともあり、思い切ってやってみたわけです笑
ライトミドルと甘デジの2種類、リリースされているようですね!

あ、ちなみに筆者がトライしたのは、甘デジです笑^^
このSammy。ラッシュに突入すると連チャンする印象があり、逆にいうと連チャンするまでが長いというイメージ。。
Sammy版北斗の拳がまさにそのイメージがあり、なかなか筆者とマッチングしない機種であります。
このデジハネPAガオガオキング3、果たして今回はどんな風に楽しませてくれるでしょうか^^
◆−デジハネPAガオガオキング3−実践結果
筆者が座ったのは列中央。ちょうど向かい合わせの列を4等分に分けた形の角になるので、カド台といえばカド台です。
さて、甘デジを打つときは筆者、ピンときた台に座るのみでルールというルールがありません。
最初はウンともすんとも言わないガオガオ。
ハズレ台かなと思い、すぐに席を立とうとしました。しかし残念ながらちょうどお正月シーズンのため他に空いてない笑
ただし、、全然回らない><!球が入らないとストレス溜まる!!
途端にパチンコなんて来なければ良かったと思わされる><!良くないパターンに突入する筆者。。
と思っていたらセンターよりちょっと下にあるスピンが赤くなった〜><!
と、いきなりドラムが「爆」の字に笑!!
これは当たるしかないでしょ・・甘デジなんだし。。

こちらはきちんと当たってくれました笑!

でもこれは結局時短40回でしれっと終了。。
一体なんだったのか・・・甘デジはとにかく連チャンしてくれないと儲かりません。さ、仕切り直しでリトライです。
ぼーっと打ち続けて90回転目くらいの時、ちょっと好感触の演出となりました。
スピンが緑色に光り始め、ドスンドスンとドラムがアピールしてきました。
ドキドキしすぎて写真を撮り忘れたのですが、GAOGAOの文字も真っ赤に光ります。
しかし!スピンは赤くならない><!外しかあ〜?

結構な確率で、左右にいるトリケラトプスのような角のある恐竜がツンツンして、このスピンを刺激してくれてステップアップする演出があるのですが、なかなかツンツンしてくれない。。
赤くなってより的中率をあげて欲しいのに、それがならない。
やはり外しなのか・・
と思っていたのですが、なんと7図柄で揃いました〜^^!

実はこの日、筆者が打ち始めた時にはすでに20回ほど当たりが出ていたのですが、全て4R。
10Rは筆者が初めてでした。
そのため続くかなあと思ったのですが、なんと時短100回で何もなく終わってしまったのです><!
ついてるのかついてないのかわからない結果に。。
しかもその後、100回転しても何も起こらなかったため本日はこれでこの台はおさらばとしました。
が!物語はまだ続きが。。。
その後座ったご年配の壮年がすぐに大当たりを引き当てるという惨状に(苦)!!
まあその壮年も単発で終わってましたが。。。
◆−デジハネPAガオガオキング3−まとめ
やはりSammy。なかなか連チャンしてくれませんね。。
別にハイスペック機種やっているわけでもないですし潜伏がある機種でもないのでそのまま海物語にように平均的に当たりを散りばめてくれれば良いのにと思えてしまうのは私だけなのでしょうか。。
しかし演出や効果音はなかなかの迫力でした!スピンとドラムが回る感じは見応え十分で、ドキドキ感もあり楽しい機種でした。
しかしステージに球がなかなか上がらずに、また全体的に釘が辛かったのが残念。でも10Rにもう少し傾けば、儲けられそうな機種でもあります。
今回はトントンくらいで終わりましたが、リトライありの機種でした^^!
それではまた次回違う機種でお会いしましょう♫
最後までご覧くださり、ありがとうございました!
コメント