1: 2020/05/08(金) 12:25:55.83
航空大手のANAホールディングスは、来年春に卒業する大学生などを対象にしたグループの採用活動を一時、中断すると発表しました。
新型コロナウイルスの感染拡大による世界各国の入国制限や日本国内の移動自粛などの影響で、今後の事業計画の策定が困難なためだとしています。
採用活動の再開や時期については今後の動向を慎重に見極めながら検討するとしています。
グループでは格安航空会社のピーチ・アビエーションなども含め、およそ3200人を採用する予定で、エントリーシートの受け付けや書類選考を行っていました。
NHKニュース 2020年5月8日 11時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012421761000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/K10012421761_2005081156_2005081158_01_02.jpg
26: 2020/05/08(金) 12:30:07.13
>>1
令和の氷河期世代スタートかぁ
令和の氷河期世代スタートかぁ
33: 2020/05/08(金) 12:30:41.05
>>1
うわああああああああ!!!!!!!
潰れる寸前の動きやん⋯
うわああああああああ!!!!!!!
潰れる寸前の動きやん⋯
2: 2020/05/08(金) 12:26:32.17
氷河期は甘え
4: 2020/05/08(金) 12:26:37.26
そらそうよ
6: 2020/05/08(金) 12:26:42.76
破産でいいんじゃね?w
7: 2020/05/08(金) 12:27:21.16
新卒一括採用が主流の日本では致命的
8: 2020/05/08(金) 12:27:31.09
あの恐怖の世代が再びwww
俺は生暖かく見守ってたけどw
俺は生暖かく見守ってたけどw
9: 2020/05/08(金) 12:27:39.34
ていうか、3200人もいるような仕事か?
11: 2020/05/08(金) 12:27:42.60
まぁ氷河期と比べればはるかに楽だから
12: 2020/05/08(金) 12:28:34.85
氷河期は甘えで自己責任
13: 2020/05/08(金) 12:28:45.79
3200人はでかいな
JALも同様かな
JALも同様かな
16: 2020/05/08(金) 12:29:04.35
若者は症状軽いと遊びまくってた学生の皆さんはこういう未来を想像できなかったんですよね
17: 2020/05/08(金) 12:29:12.27
氷河期世代に対してコロナ世代って言われるのか
18: 2020/05/08(金) 12:29:19.57
ソッコー株売っといた
氷河期生き抜いた嗅覚舐めんなよ
19: 2020/05/08(金) 12:29:21.40
これで美人が婚活市場に流れたらええなあ
21: 2020/05/08(金) 12:29:30.49
これからは家にいるのが勝ち組なので
22: 2020/05/08(金) 12:29:48.30
まだ中断してなかったのかw
24: 2020/05/08(金) 12:29:54.05
後世でなに世代って呼ばれるんだろうな、コロナ世代じゃそのまんまだし
25: 2020/05/08(金) 12:29:56.14
搭乗率90%減とかヤッてられないなぁ
27: 2020/05/08(金) 12:30:15.11
だから、コロナ様が9月にリセットする様に、アース様のお告げを伝えているんだよ
まだ、理解できないの
まだ、理解できないの
28: 2020/05/08(金) 12:30:20.21
バフェットも尻尾巻いて逃げ出した航空業界
37: 2020/05/08(金) 12:31:35.77
>>28
それがきついよな
それがきついよな
30: 2020/05/08(金) 12:30:30.51
皆で介護やろう
31: 2020/05/08(金) 12:30:38.45
氷河期は仲間が出来て良かったな
32: 2020/05/08(金) 12:30:38.77
若者の70%が安倍政権を支持してるらしいけど
これから起こる大不況で就職難の時代がくる
それでも支持していられるのか注目だ
これから起こる大不況で就職難の時代がくる
それでも支持していられるのか注目だ
35: 2020/05/08(金) 12:31:19.77
JRも採用絞りそうだしJRに卸してる飲食関係も崩壊寸前だろうな…。未曾有の不況だな
39: 2020/05/08(金) 12:31:49.52
コロナのせいで飛行機って荷物運びくらいの価値しかなくなったな
41: 2020/05/08(金) 12:31:53.85
新卒で就職できなかったら終わり
42: 2020/05/08(金) 12:31:58.73
大企業に入ってイージーモードだと世の中なめてた連中が転落するのはメシウマだ
47: 2020/05/08(金) 12:32:47.20
>>42
そもそも大企業に入れてないんだが
そもそも大企業に入れてないんだが
66: 2020/05/08(金) 12:34:27.28
>>42
ほんとそう思うわ。
ここから優秀な奴は変わる。
社畜要員は知らん。
ほんとそう思うわ。
ここから優秀な奴は変わる。
社畜要員は知らん。
43: 2020/05/08(金) 12:32:00.26
オリンピックで経済効果32兆円とは何だったのか
45: 2020/05/08(金) 12:32:20.45
今度は全日空が潰れんじゃ無いの
まさかフリューゲルスみたいになるとは
まさかフリューゲルスみたいになるとは
49: 2020/05/08(金) 12:32:48.62
航空業界なんてリストラはじめないと潰れるんじゃないか?
50: 2020/05/08(金) 12:32:49.14
飛行機もバスと一緒で客が乗らない期間が1か月もあるとガタガタと倒産していく
52: 2020/05/08(金) 12:32:54.97
氷河期再来だなこりゃ…
53: 2020/05/08(金) 12:33:02.51
海外はバンバン解雇してんのに
遅すぎる
遅すぎる
56: 2020/05/08(金) 12:33:24.89
3200人も採用するということは、それだけ離職者もいるということなのか?
61: 2020/05/08(金) 12:33:45.86
鉄道と航空は電気、ガスほどは重要じゃないからな
同じインフラ系に入れてはダメだ
鉄道も人件費のコストが高すぎからな
リストラ不可避だろう
同じインフラ系に入れてはダメだ
鉄道も人件費のコストが高すぎからな
リストラ不可避だろう
65: 2020/05/08(金) 12:34:22.47
>>61
通信は?
通信は?
63: 2020/05/08(金) 12:34:04.51
倒産?
67: 2020/05/08(金) 12:34:28.17
正社員も非正規も関係ない
みんな巻き込まれる
みんな巻き込まれる
70: 2020/05/08(金) 12:34:38.89
秋の第二波に備えてマスク工場にしろよ
ANAのロゴ入りマスクは売れるだろ
ANAのロゴ入りマスクは売れるだろ
71: 2020/05/08(金) 12:34:42.13
ほんとにヤバいのは観光バス業界
飛行機は空調がしっかりしてる分まだマシ
73: 2020/05/08(金) 12:34:44.49
人間取らないんだ、今年。
可哀想だな、今年の就職組。
可哀想だな、今年の就職組。
100: 2020/05/08(金) 12:36:37.69
>>83
本当のことを言ったからあれだけ叩かれたんやで
本当のことを言ったからあれだけ叩かれたんやで
75: 2020/05/08(金) 12:34:45.65
氷河期自己責任論者はよく見とけ。今からあの時代の再現が始まるから。
76: 2020/05/08(金) 12:34:47.56
日本が終息しても海外が終息しない限り状況は改善しないからな
77: 2020/05/08(金) 12:34:51.93
6000億貸してって言ってたのはANAだっけ
80: 2020/05/08(金) 12:35:11.11
リーマンの時よりひどいかな?
来年度入社の奴はヤベェな
来年度入社の奴はヤベェな
もう新卒一括採用やめよーよ
81: 2020/05/08(金) 12:35:21.37
これはちょっとかわいそうw
子供の頃から憧れてた人もいるだろうし…定年間近の人が辞めれば良いw
子供の頃から憧れてた人もいるだろうし…定年間近の人が辞めれば良いw
82: 2020/05/08(金) 12:35:22.13
氷河期世代を自己責任にした前例は重くのしかかってくるね
JR西日本の異常な社員年齢バランス見ても自己責任になるんだからw
JR西日本の異常な社員年齢バランス見ても自己責任になるんだからw
84: 2020/05/08(金) 12:35:27.55
短期の業績予想で採用人数を大幅に変える企業は経営者が無能
浮沈に関わらず一定数を確保し続けないと後でおかしな事になるのに
浮沈に関わらず一定数を確保し続けないと後でおかしな事になるのに
86: 2020/05/08(金) 12:35:34.24
例えば、JRの某会社
売り上げが30兆ぐらいなのに、人件費が10兆ぐらいなんだよな
給与高すぎ、社員いすぎだわ
給与半分にするか、社員半分にしないと持たないよ
基本的に、人を雇いすぎる業界、人件費が高いっていうのはダメよ
飲食にしてもさ
売り上げが30兆ぐらいなのに、人件費が10兆ぐらいなんだよな
給与高すぎ、社員いすぎだわ
給与半分にするか、社員半分にしないと持たないよ
基本的に、人を雇いすぎる業界、人件費が高いっていうのはダメよ
飲食にしてもさ
87: 2020/05/08(金) 12:35:40.47
自己責任だから問題なし
89: 2020/05/08(金) 12:35:57.79
てか、航空業界はもうダメだろ
90: 2020/05/08(金) 12:35:58.33
まあコロナは来年以降も続くからな
有効なワクチンが出回らないとコロナ騒動は続くよどこまでも・・
有効なワクチンが出回らないとコロナ騒動は続くよどこまでも・・
92: 2020/05/08(金) 12:36:06.53
氷河期世代で8年大学行って中退して
就職活動開始して2週間で3社内定貰った俺みたいなのもいるから無問題だよ
就職活動開始して2週間で3社内定貰った俺みたいなのもいるから無問題だよ
93: 2020/05/08(金) 12:36:15.13
銀行も斜陽だからな
文系女子が就職できる枠がどんどん減っていく
文系女子が就職できる枠がどんどん減っていく
94: 2020/05/08(金) 12:36:17.13
こんなもん、わしらほんまもんの氷河期
からしたらヌルいわい
甘えんな
からしたらヌルいわい
甘えんな
95: 2020/05/08(金) 12:36:18.78
いまパイロットとか給料でてるの?
96: 2020/05/08(金) 12:36:21.18
卒業後1年目だけを新卒扱いやめよーぜ
97: 2020/05/08(金) 12:36:21.24
JRとか誰やってもかわらんし
年収350万ぐらいの公務員みたいな扱いでええやんけ
年収350万ぐらいの公務員みたいな扱いでええやんけ
98: 2020/05/08(金) 12:36:23.13
今まで散々氷河期世代を馬鹿にしてきた奴らが、今度は新コロ氷河期世代になるのかw
就職できないのは自己責任、努力不足だからな
就職できないのは自己責任、努力不足だからな
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588908355/
コメント